雨の土曜日。
今日は代車の軽で墓参りに行こう!って妹と話してたんだけど、朝からバッチリ本降りの雨で中止。
「じゃあ昼から買い物」なんて言われて、また千葉NTじゃつまらないから「たまには入間とか行ってみよか」とか言って10時に出発。
都内で妹母子のせて埼玉に走る。
でもなんかナビも地図もないとダメね。入間ってどう行くべきか組立たないまま適当に走った。
道は草加から東浦和の最近よく通る道を進む。
もちろん車多くペース悪く東浦和で昼。
「何か美味しそうな店あったら入ろう」なんて道より店を気にしてて、気が付けば変な宅地の細い道に入り込んじゃった。
同じように道迷ったっぽい車の後に付いて進んでぐるぐる回って抜けられた。
やっと見知った第二産業道路に戻る頃には「うどん」の話で盛り上がってて、「んじゃ、川越のうどん屋行こうか」って事になって西には曲がらず桶川方面に進んだ。。
、、けど、みんな空腹でうるさいので東大宮のチェーン系うどん店で昼食。
「なんかもう今から入間ってかったるいね」
「もう越谷でいいんじゃん?」
なんて話になって16号で折り返して越谷に向かった。
えーと、越谷レイクタウンてどこらへんだったっけ?
適当に越谷市街を回って、野鳥の森とか迷い込んだりしてみながら、、あれーもっと南か?とさまよってやっと案内看板見かけて無事にレイクタウンへの道に出れた。
。。けど、レイクタウン手前から駐車場待ちじゃない方の車線をスイスイ進んでしまい、、っていうか「こんな混んでるならヤメよう」と妹も言い出して結局素通り。(入間に行けてても素通りだったかもね)
「もう三郷でいいよ」なんて事になって三郷に向かう。。
吉川から回っていい道を探しつつ、ナイスな感じで裏から新三郷に抜けられた。
ここでやっと買い物、某大型家具店に入る。
(でも結局なにも買わずにおやつ食べただけになった)
そのあとも何軒か回って映画とかも見るって話だったけどやっぱヤメ。。
「もういいよ寒いから風呂でも行こう」なんて話になってまたドライブ。
「どこの風呂行くべか」なんて考えも纏まらないまま適当に江戸川沿いを北上。
土手は菜の花が咲きまくってた。
雨でも鮮やかだけどやっぱ晴れてればねぇー。。。
結局、いつものお馴染みの道なのでついつい幸手まで走って4号を折り返す。
4号沿いの某ホームセンターで買い物。
ここではまともに買い物。
風呂も何軒か見かけたけど、当たり前だけど混んでそうだし、なんかもうどうでもよくなって4号を南下。(適当すぎるw)
日が暮れたし食事にしよう!という流れ。
越谷まで戻ったとこで希望のファミレスを発見して立ち寄った。
あとは素直に298号で妹たち送って帰る。
自宅到着は10時前。
ダラダラフラフラ脈略なく行ったり来たりグチャグチャのドライブだったけど楽しかった。
子供たちも飽きる事無く「MOVIX」の歌とかで盛り上がったりして楽しく1日ドライブ。無計画最高www

さてさて、1時前になってやっとドライブ。
渋滞の小見川大橋を渡って息栖大橋まで渡って茨城県。
ちょこっと進んで国道からそれて、利根川北側の土手の道に出た。
今日は埼玉を大きめに回ろうと思い、流山から三郷に渡った。いつもと違う道のつもりだったけどそういえば先月来たばっかだったっけ、、
そして川越の市街に進入。
あーこの先もずっとこんな感じかな?とか思ったけど、高麗川で299号(通称:肉球)に出たら車も減って、ペース良く気持ちよく走れた。

この県道は初めて通るな。
少し走って畑が多くなると土埃がすごく、砂嵐のように一面黄土色の土煙に覆われてよく見えないくなるような場所が何箇所もあった。
このまま海の方まで廻ってこようかとも思ってたけど、小雨降ってきたしこの風じゃ楽しめないよなぁ、、と思ってやめた。
気が付けば外は強風から土砂降りの雨になってた。。。
昨日からの雨の分太陽も頑張ってる感じで日差し眩しく心地よく、道も近所を抜けたらスイスイで気分良く一回り。