記事一覧

23.07.30 胎内32


胎内~県道~胎内
胎内~7号~新潟~116号~柏崎~8号~入善~県道~魚津

天気いい日曜日。
有休を含む週末三連休の二日目。
といっても夕方までは今日もまた新潟県胎内市でのイベントがメイン。

ファイル 564-1.jpg昨夜の酒は程よかったようで朝は普通に起きられた。ので、イベントに行く前にちょこっと朝のドライブ。
7時の出発でイベントが10時からだから9時半くらいホテルに戻るくらいでいいかなと、適当に胎内市をフラフラこまわり。昨夜の菓子まきでキャッチした駄菓子を食べながら出発した。

まずは中条の町をフラフラ。行ったり来たりするつもりだったけど一旦抜けたらやっぱ郊外の道の方がのんびりして広い田圃が気持ちよくてそのまま北に進んじゃった。

前に来た水芭蕉の近くを抜けて県道を進むと「乙宝寺」の案内を目にしたので行ってみようかと進んだ。
高速の盛土をくぐった先の県道を折れてすぐ先から乙の集落の軒先の道に逸れる。たしか、、、この軒先の細い道、記憶が正しければ昔は113号の国道区間だったんだよね。何度か通った憶えがあった。(2002/4/21の日誌が初めて通った時っぽい)
その先に乙宝寺があった。ここだったのか。何度も通ってたのか。広い駐車場に停めて歩いてみた。

ファイル 564-2.jpg

旧国道ルートで「どっこん水の里」にも寄って計30分の休憩、8時前の出発。県道を北に進むとすぐに村上市に出てしまった。まぁいいか、そのまま海沿いで村上まで廻ってこようかな、、とか思ったけど、そしたら笹川流れの方まで行きたくなってそのまま時間忘れてドライブしちゃいそうだったのでヤメ。あくまで胎内だけの朝ドライブと思い直して345号を荒川河口に進んで河口の水路の橋で胎内市に戻った。

そして桃崎浜の海岸ドライブ。海中ガス油田基地を眺めつつ進むと「はまなすの丘展望台」という駐車場があったので、寄って潮見休憩。

かなりゆっくりしたつもりだったけど8時半前の出発。まだ余裕。引き続き目の前の345号を進んですぐ先で113号と合流。そのまま松林の道を進んだ。
林を抜けた畑のあたりがたしかチューリップフェスティバルの会場になるトコだよねーとか思いながら(昔はそうだったけど今は違うらしい)親鸞聖人像を横目に村松浜を過ぎると、今度は新発田市に出てしまった。。いけね。胎内市意外と小さいな。少し先の紫雲寺記念公園まで進んで県道を折り返した。

ファイル 564-3.jpg

新発田村上線の県道に折れて胎内市に戻った。まだ9時前なので余裕でゆっくり進んで中条の市街に戻った。
今度はもう突き抜けずに町中をウロウロしてみた。
JR中条駅に行くと昨日演武で見た板額御前の像が立ってた。巴御前、静御前と並んで三大御前に数えられる鎌倉時代のヒロイン。推しの幟やポスターもあるのでイメージ重なっちゃうな。
商店街を徐行で抜けて線路沿いに出たら羽越線の列車が通った。この線路沿いはなんどか通ったけど車両が通るのは初めて見た。

ファイル 564-4.jpgそして9時苺過ぎにホテルに戻った。(朝の走行距離は53.6Km)ちょっと早かったなと思ったけど、ぼちぼちロビーにオタ仲間の姿も見えてたのでちょうどいいくらいだったかな。
朝は別に集まっていくわけではなく各自バラバラだったから、ホテルに戻らずにもう少し廻っててもよかったんだけど、北東から南西にひと回りして割と満足してた。ただ、あとから思えば石油公園とか行きたかったの忘れてた。。

それでも二三台は連なって出発。まっすぐ道の駅に進んで半前に到着。昨日よりちょっと手前の位置で駐車、「米粉フェスタ」二日目を楽しんだ。

 
 
「米粉フェスタ」が終わって出発したのが3時過ぎ。ここからがドライブ。
とはいえもう今日はクタクタなので、明日走る方向へののんびり移動って感じ。西に進むか北に進むか迷ってたけど、東北は春にまわったから今回は越の国で行こうと新潟方向。素直に7号を南西に進んだ。

駐車場で解散したので帰りの車列もバラバラだったけど、気が付けば後ろに仲間の車が並んでたりした。ほんのちょこっとで高速入口への交差点で別れた。

あとは黙々と7号で、西日に包まれた気怠い午後はぼーっとしがちでこまった。新発田から昨日通ったバイパスに乗ったら、呆気が眠気になってきてヤバそうだったので、豊栄の道の駅に入って仮眠をとった。

ファイル 564-5.jpg

15分ほどで暑くて目が覚めた。汗だく。洗顔シートで体も拭いて出発。
引き続き7号新潟バイパス。新潟の都市部でも詰まることなくスイスイ流れて、気が付けば新潟通過して116号新潟西バイパスに出てた。そしてバイパスが盛土の区間を抜ける頃には広い田んぼの新潟風景。右手に西日と正面には弥彦山がよく見えた。車はいい間隔でのんびりドライブ。もう眠気はなく心地よかった。

やがて燕市に入って弥彦山が真横になった先で避難器具メーカーの塔が見えた。あ、これ、れなぽんが「がたフレ」ロケで来てたトコだ!あれ?この116号を前に通ったのって、それよりも前だったっけ?

分水、寺泊と進んで旧和島村というところに道の駅があった。新しい道の駅かな?トイレ休憩で寄って小休止。

6時の出発。まだ日は暮れて無くて明るくてありがたい。けど、海沿いに出るまでに暮れちゃうだろうなぁ、、と思いつつ、一応気持ち急いでみた。
30分進んで8号に合流、柏崎の市街をスイスイ抜けて鯨波で海に出たらまだ日が沈んでなかった!

ファイル 564-6.jpg

ってわけでしばらくは沈む寸前の海にこぼれた夕日をチラ見しながらの海岸ドライブ。トンネルをくぐるたびに沈んだかと思ったけど夕日は胞姫橋でもよく見えた。そして長めに続く米山海岸から上越市柿崎区に入った辺りで夕日は赤くぼやーっと溶けるように暮れた。

で、柿崎で7時。日も暮れたのでそろそろ宿決めようとコンビニで検索休憩。裏の田圃に月が昇ってた。
富山県で検索してて富山の市街はちょっと遅くなるかなと手前の魚津のビジホに決めて予約。一安心。

引き続き8号を黙々と進んだ。
直江津に出るとここからはよく通るコース。っていうか、ホントは朝に能生でカニ食べたいなーと思ってて直江津あたりで宿というのも考えてたんだけど、まだ時間早くタイミング悪いから今回もまた見送り。あーかなりしばらくカニ食べに寄ってないよなぁ。
さて直江津の市街ではもう真っ暗になってたけど、海沿いに出たらまだ海の先はほんのり赤さが残ってたりした。そんな海には漁船の灯りがいくつも並んでた。
そして8号はダンプが並んでた。。写真じゃ捌けた時ばかり撮っててずっとガラガラに見えるけど殆どはダンプかトラックの後ろだった。

ファイル 564-7.jpg

糸魚川の片二の道で抜かしてもまた先にトラックいたりして仕方なくゆっくりだったけど、親不知の長く続く洞門は半分位上単走で気持ちよく駆け抜けられた。後半の工事区間で前のトラックに追いついちゃって一気にゆっくりペース、洞門区間を抜けて市振の道の駅で小休止。また前がいない状態でリスタート。

9時ちょい前に県境で富山県に入った。あとはスイスイだったけどお腹はペコペコ、やってる店見あたらなくて入善からもバイパスに出ずに旧国道を進んでみたけど店寄れずに魚津に着いてしまった。

そして市街に入って、予約したホテルには9時半過ぎ強の到着。もう少し先まで行けたかなと思えたけど、疲れてたから早めに宿入って正解かな。
建物一階奥の駐車場に入って思い出した、ここ、前にも泊ったトコだ。。(2020/8/8)無事停められてドライブ終了。(本日の走行距離は321.6Km、燃費は20.1㎞/h)

チェックインして部屋に荷物置いたらすぐに外出、ロビーでもらった近隣の飲食店地図もって歩いてみた。けど、日曜の夜だからかもう少し遅くまでやってるはずの店も軒並み閉まってた。。でも宿のすぐ近くに一軒だけやってるラーメン店があったので辛うじてそこで無事食事できたおとなしい夜だった。

扉にもどる

タグ:c 中部 c新潟 c富山 ようあり ねいり とまり おおまわり

コメント一覧