記事一覧

16.06.26 新潟21


松戸〜県道〜境〜354号〜伊勢崎〜17号〜前橋〜17号〜魚沼〜252号〜柏崎〜352号〜出雲崎〜402号〜新潟

天気いい日曜日。
昨日の上腹の痛みはすっかりなく、それでも医者には行っておこうか、、
とも思いつつ、やっぱ痛くないのに行っても意味ないのでヤメ、、
とかウダウダして10時の出発で性懲りもなくドライブ。

まぁまた痛くなったら帰ればいいさと気持ち前向きに、そして二日間じゃ紀伊や能登は無理だとしても少しは大きくまわろうと西北方向。
でもさすがにもう埼葛広域農道は飽きたので、埼玉を避けて北に進んだ。

ファイル 40-1.jpg

日曜の割に少し混んだ関宿の道で境大橋を渡って茨城県。
水不足の利根川は意外と水量あった。

ファイル 40-2.jpg境ですぐに354号を西に折れて群馬方向。
古河を抜けて三国橋で渡瀬川を渡る。
あ!ここも埼玉県だっけ、、埼玉は(栃木まで回らない限り)どの道でも避けられないのか、、
ってわけでちょこっと顔出した埼玉区間を抜けて愛の沼で群馬県に入った。

で、しばらく354号。
もう道も空いてきてて館林のスイスイ通過。市街を抜けた先の沿線で気になってた直売所っぽい店の蕎麦屋によって食事した。

そのまま進んで伊勢崎の手前で17号上武国道。
雲が多く曇ったり日が差したりころころ変わる空だけど、赤城山は雲もかぶらずにスッキリ見えていた。

前橋市街でちょこっと県道経由して引き続き前橋渋川バイパス。
こっちでも榛名山がよく見えていた。

ファイル 40-3.jpg

渋川に進むと中央分離帯の白いアジサイが咲きまくっててキレイだった。

その先の谷の利根川も思ったより水が流れてて少しは水不足解消したのかな?って感じだった。
道は流れてたけど、ずっとトラックの後ろで大人しく走行。
そんなトラックがICに消えた月夜野から、気分よく走り出したばかりだけどすぐ先の「名胡桃城趾」で休憩。大河ドラマで混んでるかとおもったけど佐ほどでもなく悠々駐車できて歩けた。

ここからの三国峠への登りは天気良く車も少なく、窓全開で気分よくドライブ。
上り坂はやっぱり力不足でトロトロなので登坂車線に避けてたけど、速度を殺したくないからカーブはノーブレーキで回ってたので、直線で追い付かれた後ろの車をカーブで離す、、なんて繰り返して、最後まで抜かされずに三国トンネルに進入。なんてやって楽しんだ。

ファイル 40-4.jpg

3時に三国トンネル抜けて新潟県。
こっち側は曇ってて寒かった!道路の気温標示は16度、、やべー夏の服しか持ってきてないよー。トンネルで閉めた窓は開けられないまま山を下った。
そして湯沢まで下ると雨が降り出した。あーあやっぱ梅雨だね。

けど、寒かったのはここら辺までで、進む内に段々と雨も気温も上がってきた。(標示も23度まで上昇)
さて、ここらで寄りたかった場所はちょっと時間が足りないので諦めた。やっぱ出掛けるの遅すぎた。。
そして最近はいつも寄ってる石打の道の駅も今回はスルー。食べたかったコシヒカリで他に気になってた店が塩沢の町にあって寄った。

ファイル 40-5.jpgあとはのんびりとおにぎり食べながら17号を新潟方面。
んーいろいろと寄りたかった長岡にも今からじゃもう遅いし、かといってこのまま新潟まで進んでも宵の内に通過するだけで山形まで抜けちゃうくらいの時間だなぁ、、帯に短し襷に長しってトコか。(やっぱちゃんと朝早く出発すれば良かった、、)仕方ない些大回りしてもう少し新潟メインで走り回ろうか。
と、思ってすぐ先で咄嗟に252号に曲がってみた。幹線道路も飽きてきてたしね。

この道で直江津まで回って折り返せばタップリ新潟メインで走り回れるよな、、と思って進んでたけど、勘違いしてた。。直江津に進むのは253号だったんだ。
で、それに気付きながらもガラガラで走りやすい252号をなぞって気分良く進み信濃川を渡って川西町を走った。

ファイル 40-6.jpg

で、直江津方向なら403号に曲がって松代まわりかな、、と思ってたけど、そういえばこの区間の403号はけっこうな酷道だよな、、と思い出して躊躇。その交差点の少し先の道の駅で休憩して考えた。

で、結局こんな夕方から酷道は心細いし、他の県道(険道)に進む元気もないし、ってことでそのまま252号を進んだ。
直江津まで廻らずとも柏崎でも充分だし、今からなら逆に夕陽の海沿いを走れて丁度イイかも。

6時過ぎに柏崎。
市街を抜けて352号で海沿いに出るも、海は刈羽原発を大きくまわった先までおあずけ。日が沈むかと焦りつつやっと海に出た。

ファイル 40-7.jpg

雲は多いものの間から差した夕陽でこれはこれで面白い風景。
潮風もやや冷たく気持ちよくずっと続く海沿いの道をドライブ。

少し進むと観音岬に灯台が見えたので夕陽でも眺められるかな?と国道を逸れて行ってみた。けど道は頂点で通行止め、灯台近くは駐車場も展望所もなく、少し手前の坂の途中に「夕日が丘公園」という展望所があったけどカップル数組が和んでたので通過。。
何か面白くないから手前の椎谷の町で見かけた湧き水っぽい案内に向かってみた。
町の裏に出て頼りない道を進んでその「ご膳水」の道の入口で路駐。少し歩いた。

ファイル 40-8.jpg国道に戻って引き続き海沿いを北東へ進む。
夕陽はかろうじてまだ沈んでおらず雲間から赤い陽がこぼれていた。
ちょこっと進んだ先の西山町大崎に前から気になってた日帰り温泉があったので寄ってみた。車降りた時がギリギリ日没って感じで駐車場越しに夕陽を少し見てから入浴休憩。
湯は透明で若干褐色っぽくヌメリも感じていい湯だった。
一応日没前に入店したからここでの食事はアリだな、、と思ってたけど湯から上がったら食堂終わってた。。

7時半の出発で、流石にもう陽はとっくに沈んでたけど、西側の海沿いは暫く明るく、8時前くらいまでは深い青で海が見えていた。海の先にはイカ釣り漁船の灯りが見え、そのバックにうっすら佐渡島の影が見えた。

ファイル 40-9.jpg

で、あとはもう暗闇のドライブ。出雲崎の道の駅も寄らずに通過。国道は402号に引き続いてグングン進んで寺泊。
その先で県道に出て国上の道の駅で寝ようかと思ってたけど、やっぱりまだ時間早過ぎなのでそのまま402号を進む。

てわけで越後七浦シーサイドラインで一番景色のいい五ケ浜は、真っ暗闇でサラッと通過。その先の角田浜の県道との交差点は環状交差点(ラウンドアバウト)になっていた。直進する車には面倒に思えるけど混乱はないのかな?

そして9時前に新潟市街。
やっぱ新潟市街は通過しちゃいたくなかったので、小針浜で右折して海を離れた。
そのまま進んで見かけたスタンドで給油。安い上にフルサービスだったけど窓の拭きは下手だった。

で、8号に抜けてすぐ先の道の駅で停車。政令指定都市で都市部に道の駅があるのって此処くらいじゃないかな?
まだ9時過ぎで若干早かったけど此処で本日のドライブは終了。就寝。
車の音うるさかったけどいつも通りコテっと眠れた。

体調はやっぱり正常で不安も感じず普通に一日ドライブできた。なんなんだろう?

二日目につづく

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a群馬 c 中部 c新潟 おおまわり とまり