彦根~8号~米原~21号~土岐~19号~木曾~361号~高遠~152号~茅野~20号~東京~首都高~三郷~県道~松戸
薄晴れの火曜日。春分の日の祝日。
春分の日を含む飛石有休埋めの四連休の四日目のドライブ末日。
朝は6時に起きた。もし、もっと早く4時前とかに目が醒めてヨシ走るぞーって気分だったらここからでも北陸まわりで帰ってもいいかも、、なんて思ってはいたけど、普通に起きたので普通に帰ることにした。
逆に、寝すぎて出発が8時とか9時とかだったら、クーポン使える店に寄って少し滋賀を味って帰ろうかとも考えていたけど、普通に起きたので普通に帰ることにした。
窓開けると夜明け前の彦根城がよく見え、シャワー浴びて出発前に明るくなった彦根城を見て出掛けた。
この宿は二度目だったけど、前は暗いうちに出掛けたのかな?こんないい眺めのトコとは思わなかった。
6時半過ぎの出発。目の前の県道は8号側には曲がれないので一旦城の方に進むので、せっかくだからとちょこっと彦根城内に入ってみた。この城は県道で二ノ丸まで入って通過できる国宝の城、前にゆっくり歩いて知ってるトコだから(そんなに昔じゃない印象だったけど点景の前の07年のコワクだった。。→)ちょこっと通過するだけで彦根を味わったような余裕の朝。
そして中堀沿いに市街を抜けて、8号に出る手前のJRを越える陸橋で正面の雲間から朝日が正面に覗けて眩しく気持ちよかった。
で、8号に出たらもう朝日は山蔭で注いでなくて「もう少し彦根に留まればぁ?」と言われてるような感じで北に進んだ。
で、すぐ隣りの米原。ここで8時半以降なら駅前の駅弁店で近江牛弁当をクーポンで買いたかったけど、まだ7時前なので惜しみつつ通過。2000円クーポンとかしちゃった。
そして21号に出た。最近は夜に通ることの多い区間。割とすぐに県境なんだよね、あークーポン使えず寄道せずずの滋賀県だったなぁ、、とか思いつつ、「中山道柏原宿」という案内を見かけたのでちょこっと道逸れて行ってみた。
そういえばもう何十回と通ってる21号だけど、そういえば一度も寄ってみた事のなかった宿場町。国道のホンの一本裏の道でそういえば気にはなっていた道。なかなか濃い雰囲気で道幅広めで通りやすくいい感じ。朝なので人通りも無くて悠々通過。
でも車停めて歩いてみようかというポイントは見つからずただ通過して国道に戻っちゃった。
で、21号に出たらもうすぐに目の前が県境、7時苺過ぎで岐阜県に入った。
車はまぁまぁ多く列でつながってたけどペースはよくストレスは無かった。
少し進んで関ヶ原。ここも気にはなりつつ一度も寄り道したことない地域。誰それの陣跡とか選び放題な歴史好き胸あつの地域なんだけど、個人的には三成も家康もあまり関心なく毎回通過。まぁいづれ興味の火がつく時が来るかもしれないから保留しときます。
黙々とペースよく大垣に進んで車線の多い広いバイパスに出て岐阜を通過。ここらへんで朝食食べられれば丁度いいんだけどねー。流れててついつい車線争っちゃって前に出たりしたら止まれないよねぇ。
各務原までは片側二車線で坂祝バイパスに折れると一車線になる。えらくゆっくりな軽トラに蓋されてトロトロ。捌けてもまたトラックに追いついてトロトロ。さっきまでと大違い。
木曽川渡ってやっとスイスイ。可児のバイパスもガラガラで9時前だから道の駅もどうせまだやってないから通過。
ずっとスイスイだったけど土岐に下る道ではタンクローリーの列の後ろでトロトロ。なんか極端。
そして19号。恵那の近くの蕎麦のおいしい道の駅(らっせい美郷)に行こうかと思ったけど、調べたら10時からだそうで30分早かったのでヤメ。
中津川の道の駅は9時からとあったのでそっちでいいかと進んだ。
恵那で二車線になったトコで今回のドライブでは全然見かけてなかったCR-Zがいた。別に絡むつもりはないけど、空腹で少々急ぎ気味に車線選んでたので前になったら、向こうも張り合うつもりはないんだろうけど前に出たり並んだりして暫く妙なデュエットドライブ。道の駅まで一緒だったらヤダなぁ、、と思ったけどその手前で捌けた。
で、中津川の道の駅「きりら坂下」は、来てみたら食堂は10時半からだった。。まだ30分あるので出った。で、19号に戻って仕方なくすぐ先の道の駅「賤母」に寄った。こっちは何度も点景にしてるからなぁ、、と負けた気分で食事休憩。
10時半過ぎの出発。19号はすぐ先で県境、長野県に入った。
車は多くまたトラックの後ろになっちゃったけど、ここはペースよくストレスなく流れた。天気も良く時おり青空見えたりしてて、車間開けて少し窓も開けられた。
途中で燃料灯が点いたけど、まぁ伊那くらいまではもつだろうとスタンド見かけても通過した。どっちが高いか分からないけどね。
そして木曽日義から361号。定番コース。土砂崩れの区間は去年と全然変わってなかった。
標高高そうなトンネルの合間も去年と変わらず雪はなく、いや去年より周りの残雪も少なくて気楽だった。
伊那への長い下りは前の車が捌けずにゆっくり進んで、一応航続可能距離が30を切ったのでまわり道せずに361号の細い市街の区間を抜けて、天竜川を渡って沿線のスタンドで給油。(セルフだけど標示L=177で、エネキーで170だった)
そしてスタンドのすぐ先のローメンの店「萬里彩園」で食事休憩。
12時半の出発。え、なんか早いよね、全回ってここらで何時だったっけ?と余裕な気分。高遠からの152号も遅い車はおらずにほどよいペースで峠越え。
茅野側の下りも雪はちょこっとでコーナーも気楽に下れた。
茅野では20号に出るトコも渋滞なく、20号もすいてた。スイスイ進んで蔦木の道の駅には1時汚過ぎ。この時間なら余裕だと温泉休憩。
ゆっくりして3時前の出発。20号ですぐに県境で山梨県に入った。
前回の秋も去年の春もここらで4時なので少し余裕。その代わり天気よくなくて富士山は見えなかった。
まぁあとは黙々と帰るだけだ、、と思いつつ、武川で「神代桜」の案内板が出てて気になった。あれ?今年はもう咲いてるのかな?沿線では咲いてる桜なんか全然見かけてなかったからまだまだだろうと思った。けど、逆に咲く前だったら空いてるかも、天気も悪いし、どんな感じか枝ぶりだけでも、、もしちょこっとでも咲いてたら儲けもんくらいのつもりで寄ってみようかって気になって、案内に従って折れてみた。
案内は少しまわらせて町内を迂回させる形。武川は風呂で寄ったことあるから案内通りじゃなくても道わかりそうだったけど、一応素直に従って進んだら分かりやすく楽に辿り着いた。駐車場も無料で停めて歩いてみた。
2時の出発。来た道を戻ったけど、その道はナビ地図で見たらずっと繋がってそうだったので、20号には戻らずにそのまま進んでみたら、まるで広域農道のような長く走りやすい道。交差する県道にも折れずに進むと釜無川の西側の流域を信号なく悠々と走れた。これは気持ちいい初めての道。気まぐれながら寄り道してよかった。
ずーっと進んで突きあたった県道で武田橋を渡り、韮崎で20号に戻った。
今日は双葉から竜王まで詰まることなく進めて、甲府のバイパスに夕方4時過ぎ。さすがに混んで詰まってたけど、それも前回ほどの混雑ではなく割と流れてて、石和に出たらもう流れて、一宮はもうガラガラだった。
バイパス抜けて谷間の道になってもまだ5時前、余裕な気分で大和の道の駅でトイレ休憩。
さて、前回はコッテリ渋滞してた20号なので、一応今回もと覚悟はして笹子トンネルを抜けた。前回はこのトンネルからの下りでもう既に詰まってたけど、今日は詰まる様子はまるでなくスイスイ流れてた。ありがたい。っていうかこれが普通だと思いたい。
大月も詰まることなく普通に通過。都留から折れて来る車は多かったけど新しいバイパスはやっぱ楽だ。
上野原で6時で暗くなってて、ちょこっと渋滞。インターへの交差点までで過ぎたら流れた。
町を抜けて県境、神奈川県に入った。この神奈川区間だけは所々詰まり気味だった。混雑は時間なのかも?今回は一時間早かったからここらまで左程詰まらず来れたのかも?
ゆっくり進んでて吉野宿の本陣跡の土蔵がキレイに修繕して塗り直されてたのが見れた。
で、そんな混雑も相模湖の412号分岐で解消して流れた。大垂水峠はスイスイとまでは行かずともゆっくりめな列で越えて6時半過ぎに東京都に入った。
あとは普通に八王子抜けて日野バイパス、すいてはおらずやや渋滞気味ってくらいの混雑。モノレールがタイミングよく横切った。
バイパス出た後の細い片側二車線区間もやや混みで、争うのは疲れたからもう車線損してもいいからとゆっくり進行。8時前で環八を過ぎたらスイスイだった。けど、首都高も全面赤ナシだったので時は金なりと永福ICから乗っちゃった。
首都高はガラガラでは無かったけどペースよく流れてた。こっち方面から夜に乗るのは珍しいかも。赤坂の弁慶堀で青くライトアップしてたのは桜?何で青?でもキレイだった。
向島線でスカイツリーと隅田川を見て、三郷線で三郷まで進んで降りた。
流山橋で8時半過ぎに千葉県に戻った。なんか、、地元の千葉が一番桜満開で街路樹の桜が咲きまくって見えた。
自宅到着9時ちょい。(本日の走行距離は496.1Km、燃費は21.3㎞/h)
三月の飛石休三日間。 土曜日天気悪いのは予報通りだけど、朝ゆっくりめでいいや→昼でいいや→午後でいいや→夕方でいいや→夜でいいや→早く寝て明日早く出ればいいや→いけね朝まで寝ちゃた。。 というだらけぶり。もともと行こうと思ってたのが滋賀とか福井だったので三日あれば充分とか思っちゃったのがイケナイ。もうほーんと出足鈍くてなさけない。っていうか、月曜休館は出掛ける前に調べとくべきだよなぁ。。 でもまぁ毎年三月は三日間で関西方面って感じなので恒例な感じで丁度いい。っていうか二年連続で和歌山になっちゃったね。こだわるつもりはないけどね。 (三日間の総走行距離は1424.2Km、平均燃費は19.8㎞/h) |
タグ:d 近畿 d滋賀 c 中部 c岐阜 c長野 c山梨 a 関東 a神奈川 a東京 a埼玉 a千葉 うえのり おおまわり