松戸~6号~東京~首都高・中央高速~上野原~20号~茅野~県道~箕輪~153号~根羽~県道~茶臼山高原~県道~稲武~153号~名古屋~県道~多度~県道~員弁~421号~大安~306号~河芸~23号~久居~165号~名張
天気悪い金曜日。有給休暇。
PC前で寝落ちしてて起きたのが2時半、ちゃんと寝なおそうかと思ったけどダラダラしてたら目が醒めてきちゃったのでもういいかとそのまま支度して出発。なので気合い薄くダラケた状態で朝は4時前の出発。サンダル短パンで出掛けたけど小雨降ってた。
6号に出て都内に進んだ。まだ道は混んでなくスムーズに走れて15分で県都境。このまま都内を横断、、と思ってたけど、首都高も空いてるっぽいからやっぱ乗っちゃった。
首都高はたまにはと向島線から都心環状に出て新宿線へ。うっかり永福で降りるの忘れてて、まぁいいかとそのまま中央道に進んじゃった。
八王子で5時。ここで降りるより高尾山で降りた方がすぐ20号だな、、と進んだけど高尾山ICは圏央道だった。。まぁいいや相模湖で降りようと神奈川県に進んだ。
あ、でもすぐ先にPAがあるぞ!朝飯食べれるかも、、とか思って相模湖通過。藤野PAに寄ってみたけど、コンビニがあるだけの小さなPAだった。。
ってわけで神奈川も抜けて山梨県に入って上野原でやっと降りた。。まぁドライブを楽しむような天気でもないし下を走ってても黙々と20号だから、ここら辺くらいまで上でもいいとは思うけど、なんか自分らしくなくて釈然としない。ちょっと負けた気分。
しかも20号はガラガラすいすいの独走状態。少し元気に進んだらすぐに釈然としない気分は霧散した。
甲府には6時半過ぎ。少々小雨降ってきた。
小雨より、んーまた今回も「ずんちゃんパン」(7時から)に寄れなかったのが残念。。
甲府盆地をバイパスで横断して韮崎を過ぎたらまた車が減ってスイスイ。一気に進んで県境、長野県には7時半に進入。
ん?やっぱり長野は気温低い?県境を過ぎたとたんに気温下がって20度以下になった。今年の長野はクールだなぁ。
雨は降ったり止んだり。これは峠道は速度落とした車で詰まりそうだな、、と思い、茅野からいつもの152号杖突峠には登らずに県道を直進。諏訪湖に出た。
その諏訪湖の手前のスタンドで給油しようかと思ってたらカードが使えないとのことでヤメ。「カードはすぐ先の店が使えるよ」と親切に教えてくれたけどその店は高くて通過。。この先も見かけるスタンドは暫らくどこも高くて通過してた。現金でも入れとけばよかった。。
岡谷からは20号に登らずに県道を西に折れて、天竜川と中央道とJR中央線に沿って辰野に向かった。
辰野で出た153号は新しいバイパスで走りやすいけど雨が強くなってきちゃってキツかった。こういう時に限っては赤信号は有難い。
そのバイパス沿いのスタンドで給油した。もうどこも高めなのは分かったので諦めた。
バイパスは伊那市に入ったトコで未開通で千切れて工事してた。県道経由して伊那で153号に出た。
また雨は弱くなったのでのんびり進んだ。
駒ヶ根からのバイパスの飯島町田切の道の駅で小休止。ここでもう今日は雨だと諦めて靴下履いて靴に履き替えた。10時だったので食事できるかと思ってたけど食堂は11時からで空振りだった。。
引き続き153号。雨は止んで雲も割れ始めて路面も乾いてた。靴はいた途端これだよ、、w
飯田で飯田城(お菓子の里)を見ながらアップルロードの坂を上る。街路樹として林檎が植えられた区間は意外と短く坂の上の方の逆車線の一部だけでちょっとガッカリした。
尚も153号、山に入るとまた小雨降ってきた。
しばらくは空いてたけど、やっぱり遅めの車の列に追いついちゃって、工事区間もありあまりぱっとしない区間だった。
こういう列走のときこそ適当に食事休憩したいもんだけどついつい止まれなかったりする。治部坂高原で見かけてた名物らしい「鍬そば」というのがずごーく気になってたけど、他の車が止まったりしてたから通過しちゃった。
悔しく思いながらその先の平谷村の道の駅で停車。ここで食事休憩。
出発したのが12時前。なんか余裕すぎ。そりゃあれだけ高速使えばペースもいいよね。
その分どこかでまわり道しないとなぁ、、とか思ってたトコで案内表示に「根羽」と見掛けた。あ、根羽と言えば茶臼山。茶臼と言えば「カエル館」!行ってみようか!と思って県道に折れて山をのぼってみた。
ナビには出てないし案内も見かけない所だっけど、一度行った場所なのでうろ覚え乍ら道を間違えずに売木峠でまがって茶臼山高原に進むと、キャンプのバンガロー入口の「カエル館」に到着。観蛙休憩した。
1時前の出発。霧が濃く雨も降ってたけど茶臼山高原の道を進み、茶臼山の裏をまわるとスキー場手前が県境、丁度1時に愛知県に入った。
リフトの下をくぐってスキー場を抜けて、元有料道路「茶臼山高原道路」の県道に出た。
さすが元有料の道は走りやすく、小雨は降ってたけどガラガラで悠々ドライブ。途中展望駐車場も何もなく一気に気分良く駆け抜けた。
面の木峠から北への道に折れて、257号に出たけどすぐ先の稲武で153号に戻り、雨が強くなってきたので道の駅に寄った。
あらびきフランクを食べながら雨宿り休憩してたけど、雨は弱くならなかった。
そしてまたゆっくり153号。足助を過ぎたトコでそういえば前から通りがかったっ時に気になってた店を見掛け、そんなに腹も減ってなかったけど気まぐれで寄って食事休憩した。
満腹で2時半の出発。また153号で豊田に出た。豊田の手前は東海環状道のICからの新しい道ができていたけど、ほんの一部分だけだった。
少々混雑する豊田市街を横切って尚も153号で西に進む。しばらくは広くて長い豊田西バイパス。先がよく見えるだけに車が多くてげっそり。でもまぁ時間いそぐ訳でもないのでゆるりと流れて名古屋に進んだ。
名古屋市街に4時過ぎ。土地勘の薄い名古屋市街は153号をトレースして進み、テレビ塔を横目に見てああここら辺かと把握。混雑してたけどそのまままっすぐ名古屋駅に進んで、色んな形のビルを見上げつつ㇞字に曲がって西の中村区に抜けた。
七宝を抜けて津島まで進んだけど、あーこの津島の辺りってまだ道が狭いまんまなんだね、、昔そのまま入り込んで道が分からなくなって大変だった憶えがある。。155号に抜けるつもりだったけど手前の道を折れて南下。
ナビ地図見つつ佐屋まで下って西への県道に折れた。この道沿いに道の駅があった。前に寄ったトコだ。トイレだけのつもりで休憩した。
6時前の出発。そのまま県道を進んで立田大橋で木曽川を渡り、長島の先の中洲を跨いで長良川大橋で県境。展望タワーのある岬の公園のホンのちょこっとの区間だけど岐阜県に立ち入りつつ、また続く油島大橋も県境でケンケンパの様に三重県に進んだ。
で、258号を舐めつつ多度からの県道でまた西に折れた。このコースは逆からは何度か通ってるけどこっちからは初めて。毎回夜だけど今日は辛うじて暗くなる寸前で、多度大社を横目に見つつ員弁に進んで421号に出た。
そして大安町で306号に曲がって南下。他の車は手前の県道で折れたのでこっちはすいててガラガラだった。
小雨の夜道を一気に南下。亀山までわりとすぐだった。
そして最近よく通る河芸町まで進んで23号中勢バイパスで津を迂回。ナビ地図にない道だけど何となく判ってて久居の手前で県道に逸れてちょこっと近道して165号に出たのが丁度8時。
あとは暗い山道を列で進んで名張まで進んだ。
今日はこの名張のビジネスホテルを予約してたのでここまでのドライブ。結局夕食は食べずに9時前に着いちゃった。もう少し廻って来てもよかったんだけど雨だからいいか。
一旦ホテルを通り過ぎて名張市街に進んで軽く食事してから戻ろうかと思ったけど、特に食べたいものもなくそんなに腹も減ってなく、町を抜けちゃう前にターンして戻って手前のスーパーで酒とツマミだけ買って9時半前に宿に入った。(本日の走行距離は597.6Km、燃費は18.6㎞/h)
まだ早い時間だけど朝早かったから(っていうかちゃんと寝てなかったから)買ったものだけ消化してすんなり早く寝た。
タグ:a 関東 a千葉 a東京 a神奈川 c 中部 c山梨 c長野 c愛知 c岐阜 d 近畿 d三重 うえのり おおまわり とまり