記事一覧

23.07.29 会津31


松戸~県道~守谷~294号~会津若松~県道~湯川~49号~安田~290号~新発田~7号~聖籠~県道~新発田~290号~胎内

天気いい土曜日。
有休を含む週末三連休の一日目。

とはいっても今回はまた新潟県胎内市でのイベント「米粉フェスタ」に参じるためのドライブ。二日間開催の夏祭りで、今日は予定では推しの長谷川玲奈さんの出番は夜の民謡流しのみなのでそれまでに行ければいいんだけど、一応早めには到着したいなと朝早めに起きた。のに、準備しててトラブル。。

今日のイベントは推しと踊れる民謡流しということで、某しまむらで買った甚平を着て5時出発!と思ってたけど、しゃがんだら社会の窓のボタンがブチーーンと取れてすっ飛んだ。。うわぁ。試着じゃ立った姿勢で「穿けるじゃん!ナイス」と喜んで買ったもののやっぱりサイズ小さかった。で、早朝から裁縫。無粋に糸ぐるぐるで縛って再度試着。おそるおそるしゃがんでみたらまたブチーーン。。だめだこりゃ。
で、ボタンはあきらめて安全ピンで窓閉鎖。前面縫っちゃうことも考えたけど、完全に固定したら他のところに負担がかかって別のところが裂けてもいやだと思ってとりあえずの応急処置。しゃがんだら開いちゃうけど、人前でしゃがまなければごまかせるし、夜になれば気にならないだろうと。。
一応行く途中で衣料店寄れたら代わりになるような短パン探して着替えようと思った。 
そんなこんなで時間かかっちゃった。

ファイル 563-1.jpgで、6時半前の出発。まぁこれでも全然余裕かな。
気負わずいつもの道で大津川コース。
あ、いや、北方向だったっけ。。と手賀沼の西をまわった。
布施に進んで新大利根橋で県境、7時前に茨城県。
南守谷で294号に出た。帰り道ではよく通るコースだけど行きでこっちからはちょっと久々で少し新鮮。
天気はすごくよくて朝から暑くてしっかり夏、窓開けれないし土曜だけに車多く広く長いバイパスながらしばらく窮屈だったけど、甚平の軽さで気楽に進めた。

少しモヤ―っとだけどまるまる見えた筑波山を横目に茨城を縦断。8時苺過ぎに県境で栃木県。ここまで来ると車も減ってペースよくスイスイ進めた。

ファイル 563-2.jpg

茂木で123号を躱すとあとは田圃の田舎道、緑眩しくのんびり快走。
関東はノンストップで一気に抜けるつもりだったけど、さすがにトイレ行きたくなって伊王野の道の駅で小休止。そばソフト食べた。(座らずにw)
それと燃料灯もついててヤバそうだったので見かけたスタンドで給油。高そうだから10Lだけの給油(175)。ケチだわ。

そして栃木も縦断、10時半で県境で福島県。関東脱出。
この県境にある神社、いつも寄っていこうと思いつつ今回も通過。まだどのくらいで着くか測りかねてて少し気持ち急いでたかも。

白河市街はいつも通り289号をなめて迂回。「新潟県産牛乳」というタンクローリーの後ろになって少し沸いた。(帰って地図見たら逆方向に新しいバイパスが開通してたようだ。。次はそっち廻ろう)

さて294号の白河の先は更に緑濃くのんびりした風景。おなか空いてたけど道の駅も寄らずに進んだ。

ファイル 563-3.jpg

そして湖南で前から気になってたラーメン店「大阪屋」に寄ってみた。人気店でいつも混んでるけどタイミングよく店前に一台空きあって停められて食事休憩。

腹も満ちてのんびり気分。隣で買った「肉屋のかりんとう」を食べながら進んだけど、かりんとうは食べきらずに半分残してとっといた。胃が小さくなったかも。

横目に磐梯山が見えたら294号もラスト。49号に突き当たって西に折れて会津に進む。沿線にある観音様は駐車場ガラガラだった休館中?

そして会津盆地のへりを下る坂で県道に逸れてまっすぐ西に進む。会津の49号はここにまっすぐバイパスを造るべきだと思うけど、そんなのない方が信号少なく抜けられるのかな。まっすぐな長い道は前に車がいないと気分よく盆地をまっすぐ横断。阿賀川の手前の49号に戻るトコにある道の駅で小休止。

あとは49号。会津坂下を抜けて只見川を渡れば森と谷の中のガラガラの走りやすいバイパス。自分が初心者の頃に来て思い切り走れてドライブが楽しいと感じられた区間。最近では高速も並走してるルートなのでそれもあってか完全にガラガラで気分よく走れた。

ファイル 563-4.jpg

西会津を抜けて少し走って県境は工事で片側通行。2時前で新潟県に入った。
津川から三川のあたりはバイパスができて阿賀野川沿いの川が見れる区間が減ってしまったけど、洞門からだったり広くなったとこで川下りの舟だったり少しは見えた。

49号は安田までで290号に折れた。新潟盆地のヘリの温泉のある道。なんかあっというまに抜けて新発田に出たのが2時半過ぎ。ここから胎内はすぐ先で、イベントの開会は3時だったけど、夜の盆踊りにまで行ければOKなのでやっぱ早すぎた。ってわけで新発田市内のしまむらを検索して向かってみた。
けど、代わりになりそうな短パンはなかった。もうあきらめた。

で、店の目の前が7号なんだけど北方向には出れずにどうしようかなーと逆方向に進んでたらバイパスになっちゃって聖籠まで降りられなかった。。まぁいいか。

ファイル 563-5.jpg

と、聖籠で降りて折り返し。スタンドがあったので給油(170)そのまま県道で胎内に向おうかなと思ったけど、やっぱりやめて新発田へ戻った。

新発田で7号に出たら横にニコタンとモモタンのガスタンクがあった。あれ?これ今回初めて気づいたなぁ?前からあったっけ? 
っていうか、昼間に7号のこの区間を通るのは滅多に無かったかも。。

加治川を渡った所で290号に折れた。
この区間の290号は川沿いに進んで山の裏側を進む道。谷といえば谷だけど盆地のようなのんびりした区間。
気持ちよく走ってたらすぐに胎内市に入って、胎内川の所で県道に折れて川に沿った谷の道を進み、ほどなく樽ヶ橋。渡った先が「道の駅 胎内」のある樽ヶ橋河川公園、イベント会場。
道の駅は通過してクアハウスの方の広い駐車場で駐車。4時半過ぎの到着。盆踊りは8時からだから早過ぎたかと思ったけど、すぐに見知りのオタ仲間に合流できたし、イベントはいろいろあって予定にはなくても推しも出てきてたので丁度いいくらいで「米粉フェスタ」一日目を楽しめた。

ファイル 563-6.jpg
 
夜までたっぷり楽しんでお見送りして9時苺過ぎの出発。なんとオタ仲間のみなさんほぼみんな同じホテルでの宿泊で、道の駅からホテルまで並んで列走行。ちょこっとだけどオフ会気分。真っ暗だけど迷う余地もなく7号舐めて市街に進んで10分と掛からずに「中条グランドホテル」到着、駐車場に悠々停めてドライブ終了。(本日の走行距離は386.8Km、燃費は20.0㎞/h)

そのあとみんなで飲みに行った。ホント夜まで充実の濃いイイ一日だった。

ホテルからは街灯の少ないまー―っくらな宅地の学校横を歩いて、そんな町中で唯一の灯りのような居酒屋「鳥一番」で八名で乾杯。いやぁ一杯目のビールがうまい。
みんなアイドル時代から応援してきた人たちなので話も楽しく、新参の自分でもすんなりと溶け込めた。なんだもっと前から声かければ良かった。。そして意外と千葉や茨城の人が多くて驚いた。
店もいい感じで、メニューに地元グルメっぽいものもあって胎内砂丘産のニンニク丸揚げとか面白かったし(地元の人も知らなかったw)「越の鶏」の鶏料理ももちろんおいしかった。また来たい。また来る機会がある事を祈るわ。ぽんちゃん応援してずっと活躍してもらわないとね。

ファイル 563-7.jpg

扉にもどる

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 b 東北 b福島 c 中部 c新潟 ようあり とまり おおまわり

コメント一覧