記事一覧

22.05.03 高知86

佐賀関~ 国道九四フェリー~三崎~197号~高知
高知~32号~満濃~319号~丸亀~11号~坂出~瀬戸中央道~児島~430号~玉野

天気いい火曜日。憲法記念日の祝日。代休を含めたGW八連休の六日目。

ファイル 433-1.jpg朝は夜明け寸前の5時半に起きた。船の時間もあるのでアラームかけて寝てたけど鳴る寸前に起きた。
船の予約はしてあるので慌てるでもなく海と朝日を眺めた。

そして6時前の出発。朝日を見ながら197号の海沿いを走って佐賀関港まで、ほんの5分弱で到着。
乗船の列に案内する人が端末を見て「あれ?このナンバー予約入ってませんよ」と言われ、そんな筈ないとスマホの予約画面を見せた。おかしいなぁと言いながら列の後ろに誘導され、車を降りて乗船手続き。

窓口に行くと「これ、明日の朝の船の予約ですね」と言われた。あれれ、、やっちまった。
うわーじゃぁキャンセル待ちかぁ。。まぁ無理なら四国ヤメてもう一日九州にしよう。。とか思ったけど「多分大丈夫ですからそのままの列で待っててください」とか言われた。そうなんだ。

ってわけでしくじりながらも無事に乗船。7時出発の便で豊後水道を渡った。

愛媛県に渡って下船したのが8時半前。引き続き197号を進んだ。
細い岬の半島の道は海と連なる山がよく見えて景色いい道。だけど、ほぼ船降りたままの順番の列で進んでた。
そんな慌てることもないんだよなぁ、、と思ってたトコで変な展望台のある駐車場を見かけたのでとっさに寄って小休止。

ファイル 433-2.jpg

休憩で八幡浜ちゃんぽんが朝から食べられそうな店を調べて、向かった店は八幡浜手前の保内の町。旧街道っぽいけどえらく細い宅地の道を進んで行ってみた。
けど、店は開いてなかった。。おかしいなぁ。。やっぱネットの情報はアテにならないなぁ。まぁ、腹減ってるわけではないので諦めたけど、また今回も八幡浜ちゃんぽん食べられなかった。。無念。

後は素直に197号に戻って八幡浜市街を抜け、トンネルくぐって大洲に出て、56号を舐めつつ197号に逸れた。あとは高知まで真っすぐ。(やばい、なんかホントに高知に帰るような気になっちゅうw)

まずしばらくは青い路側帯の愛媛県。ずっとガラガラで肱川沿いの道をスイスイ快走。
やっと前の車に追いついたとこで肱川の道の駅があったのでトイレがてら小休止。

ファイル 433-3.jpg

10時から15分ほどの休憩で出発。オシドリの飛来湖という小野川湖を通過して(飛来は11月とあったので)トンネルを抜けると、すぐ先の旧城川町にも道の駅があった。たしかうどん屋が気になってた所(と、一昨年通った時も勘違いしてた。。ここは寄ったことなかった)、腹減ってないしさっき寄ったばかりだから通過。

とかいいながら、そのすぐ先の旧日吉村にもある道の駅は、前回寄ればよかったと後悔した場所なので今回は行った。197号の折れる所を通過して320号に進むとすぐに現れたお屋敷風な塀に囲まれた施設が道の駅。長屋門から駐車場に入るのも面白く、休憩した。

11時前の出発。あれ?意外とのんびり進む過ぎたかも、昼に高知着くかな?まぁ別に多少遅れてもいいんだけどね。
少し戻って続きの197号に折れて進むと、沿線に白い花が咲き連なってた(オオデマリ?)。ここら辺は冬に来た時は寒桜が咲いてたりして綺麗な区間。「鬼北」なんてごつい地名のわりに楽園な雰囲気だった。

そしてトンネルで県境、11時ちょいに高知県に入った。
高知県側も車少なくガラガラスイスイ。今日一気分良く走れた区間かも。梼原で追いついた前車もすぐに捌けた。

ファイル 433-4.jpg

東津野では対向車にトゥクトゥクが走ってきてちょっと驚いたけど、高知と言えばトゥクトゥクだよなーよ妙に納得。

そしてその東津野で車が増えてきて、バイクの集団に追いついてしまった。遅くはないけど速くもなくちょと邪魔。道の駅で捌けるかなーと期待してtけど通過してた。。
その先に山間ながらやたらと混んだラーメン店を見かけた(高知で人気の味噌カツラーメンの店だそうだ)。けどバイクは通過、自分も通過。

須崎市に入ったトコで県道に逸れてバイクの後ろから離脱。ちょうど昼に須崎東の先で56号に出た。
土佐市は少し混んで仁淀川渡って高知市に入るまで30分かかった。ので、もう幹線道路は避けて春野で県道(あじさい街道)に逸れた。これは一昨年にレンタカーで通った道。たぶん近道だし道もすいてた。

ファイル 433-5.jpg

横浜トンネル、六泉寺トンネルと抜けて高知市街。高知って海との間にも山あるよね。

最後の所で56号に戻って鏡川大橋を渡る。ちょこっよ渋滞してた。でも思ったほどではなかった。
橋の先の県道を折れて高知の名店「カフェレスト すみれ」に来てみた。駐車場いっぱいっぽくて一旦通過したけど、もう一度来たらマンション下の一角が空いてたのでバックで切り返して入って停めた。ここで食事休憩。

そしてその少し先のスマホから予約してた駐車場に移動して駐車。ネット予約した中では過去一停めやすい楽な駐車場だった。
午後は市内のイベント「こうち春花まつり2022」に出向いてゆっくりした。
 
 
夕方までイベントを(というか、集まってた皆とワイワイ)楽しんで、車に戻って出発したのは6時前。
名残惜しさもありつつ満足感に浸りつつ、道は素直に混んでた32号。室戸にまわろうか素直に北上して抜けようか決めかねたままゆっくり土佐電を追いかけた。

で、32号が分離し北に折れる手前に一度寄ってみたかった高知の弁当店「くいしんぼ如月」があった。咄嗟で寄れずに通過しちゃったけど、廻って戻って来ようと32号に折れた。けど、すぐ裏が山(高天ヶ原山)なのですぐに戻る道はなく195号まで進んで折り返した。この道は最近高知への進入路として毎回通ってる道で、すれ違った土佐電はさっき32号で追い越した車両だった。

ファイル 433-6.jpg

やっぱり高知へ戻れと言われてる?という考えにはならずに山を周って32号に戻って「くいしんぼ如月 介良店」に寄った。

6時半過ぎの出発。やっぱり室戸にまわるのは蛇足に思えたのでまた32号を折れて北上。
ほんのりくらいの夕焼けを横目にガラガラの道を進んだ。コンクリの根曳峠も前に車はなく、登坂車線で一台も抜かすことなく登り切って高知を抜けた。

あとはすぐに暗くなる谷の道。目につく灯りは土讃線の車両の灯りくらいだったので意外と本数多く思えた。
黙々と進んで7時半に県境、徳島県に入った。

更に黙々と谷の道を45分進んで池田で192号と合流。いつもならそのまま192号に進んで徳島の船か鳴門の橋で四国を出るルートだけど、いや、まだあと丸二日あるからそんなに急ぐコースじゃなくていいぞと思い、尚も32号に折れて吉野川を渡って北上。ナビ地図に無い新しい道で一気に登って長い猪ノ鼻トンネルで県境、香川県に入ったのが8時半前強。

山を下って琴平では32号を辿らずに真っすぐ319号に進んで北上。11号に出る手前で県道に逸れて丸亀に進んだ。

ファイル 433-7.jpg

丸亀では蓮池で折れて、やたらと混んでる骨付き鳥の店を横目にぐるっと回って、日帰り湯「丸亀ぽかぽか温泉」で入浴休憩。

風呂も混んでて(マナー悪く)落ち着かず、45分で出て10時前の出発。まだ明日の午前中くらいまで四国にいてもいいんだよな、、とか思いつつ、11号に出て坂出ICから上に乗ってすんなり瀬戸大橋を渡った。

ファイル 433-8.jpg与島のPAで寝ようかと思ってたけど(なんか未練がましく思えて、、)ついつい通過。岡山県に渡って児島で降りた。
んー児島は明るい時間に来たかったなぁ、、とか思いつつ、430号で真っ暗な海を見ながら宇野に進んだ。この区間、真っ暗だったからかヤケに長く感じた。

宇野も一度は「たまの温玉めし」食べたいよなぁ、、とか思いつつ30号に出て、ループ橋を上がって山の上の深山公園の道の駅で停車。ここで車寝。
(本日の走行距離は370.9Km、燃費は21.8㎞/h)

今日はちょっとドライブとしては流れるだけののんびりした一日。
連休八日間もあるなら、間一日くらいは離島に渡るなりどこかの街でのんびりするなり自由な余裕の時間があってもいいよなぁー、とか思ってたのをこの四国で使って高知でゆとった感じ。島だしね。
っていうか、遠いドライブ先で合える人がいるというのはやっぱ嬉しいもんだね。
 
扉にもどる

タグ:g 九州 g大分 f 四国 f愛媛 f高知 f徳島 f香川 e 中国 e岡山 わたり ようあり おおまわり ねいり

コメント一覧