記事一覧

22.04.29 宮津82

日原~9号~長府~2号~門司~3号~博多~385号~吉野ヶ里~34号~武雄~498号~鹿島~444号~佐賀~208号~熊本~57号~竹田~57号~波野

ファイル 429-1.jpg天気悪い金曜日。昭和の日の祝日。代休を含めたGW八連休の二日目。 
朝は5時に起きた。やや肌寒いくらいで丁度よく、窓のくもりも弱かった。(デフですぐとんだ)起きた時はいい天気っぽく日が昇るのを待つ白い空に雲を纏った山並みがいい眺めだった。(この朝の時間だけがこの日唯一のいい天気だった。。)寝てた道の駅はモンベルのショップとか入ってて洒落てるけどドジョウのカーゴとかあって面白そうでちゃんとした時間にまた来たいなと思いつつ半に出発した。

ガラガラの越前大野の158号バイパスをまわって、この時季恒例の田圃畔の芝桜を眺めつつ、ちょっとたまにはとバイパス(新丁トンネル)じゃない方の158号にまわってみた。ら、こっちの方にも芝桜があった。かなり広範囲で植えてるんだと驚いた。

ファイル 429-2.jpg

谷間をスイスイ進んで6時に福井に出た。
8号に折れるともうさすがに車が多く、祝日とはいえ金曜日って感じだった。ここも歩道のツツジがキレイに咲いていたけど、同じ様な色なのにツツジはなんか当たり前な感じであまりオッと思わないのはなぜだろう。

鯖江、武生とバイパスを抜けて、登坂車線でダンプを抜いたら独走で海に出れた。昨日寝るつもりだった河野の道の駅は半に通過。夜無理するよりは順調に進めてよき。でもここらから小雨降ってきちゃった。

小雨のまま敦賀に進んで27号に逸れた。
腹減ってて敦賀市街の牛丼屋で食事しちゃおうかとか思ってたけど吉野は対向車側で通過。なか卯を見逃して通過してしまったのが痛かった。。
で、はらへったなぁ~と思いながら27号をしばらく進むと、美浜で前に寄った店が開いてた!あ、ここ早いんだっけナイス。と寄って食事休憩。

やっぱドライブはうまい食事から。朝食すませて気分上がって、、、来た気もしたけど、やっぱり小雨降ってて道も混んでて列でトロトロ。途中で一本裏の広域農道みたいな道に逸れてみた。ら、こっちはガラガラで信号もなくしばらく悠々と走れた。

ファイル 429-3.jpg

大飯からのよく通る県道も跨いでずっと進んだら、青葉山が見えた高浜で県道に出て終了。27号に戻った。

少し進むと県府境、9時前に京都府に入った。いくらか流れてたのでそのまま舞鶴に進んだ。
舞鶴市街も思ったほどの混雑はなかったけど海自基地では雨の中長い行列ができているのが見えた。

スイスイ抜けて由良川を渡って178号に折れた。市街で道の駅を通過してきたばかりだけどそういえばトイレ行きたかったので寄ればよかった、、とか思ってたら「ドライブイン ダルマ」なんてのを見かけたので咄嗟に寄ってみた。

少しゆっくりして9時半過ぎの出発。雨は、、むしろ強く本ぶりになってきちゃってた。。
なので由良川河口の先の海岸も景色を楽しむどころではなく、めんどくさく感じるカーブのくねくね。
栗田半島の首を横断するトコで「魚っ知館」という案内を見かけて、なんだろと調べたら入館料300円のミニ水族館だったので雨宿りがてら寄って行こう!って気になって栗田半島に進んでみた。
GWの水族館とか混んでそうな気がしたけど午前中早い時間だけに駐車場はすんなり停められて魚見休憩。

ファイル 429-4.jpg

二時間弱ゆっくりして11時前の出発。駐車場は待ってる車が少し列になってた。
折角だから栗田半島をぐるっと回っていこうかな?とか思ったけど地図見たらこのさきの道はグネグネで細かそうだったのでヤメて来た道を戻った。けど、178号に戻る手前にも半島を横切る道があったので折れてみて半島の西側に出てみた。この西側が宮津の天橋立の正面側で、海の向かいに橋立の松並木が見えるんだけど、やっぱり雨な上にもやーっとしてて何が何だか。。残念。

素直に宮津に出て与謝野に進み312号に進んだ。雨は相変わらずで車も多く、市街を出てもトラックの列の後。久美浜で178号に出て鬱屈しつつ府県境、昼過ぎに兵庫県。まだ昼過ぎなんだよなぁ。。

なんか、ゆるーい感じで普段のボロ靴で出掛けてきちゃってたので雨水浸みそうだからコンビニで降りるのも億劫だわ、、とか思ってて、豊岡でABCマート見かけたので「靴買ってっちゃおうか」と寄って買物。防水ではないけどクッション性のいい靴を購入した。

豊岡から先の178号は途切れつつも山陰近畿道の無料区間のバイパスが続く走りやすい道。一気に進んで終点の新温泉町の浜坂で降りてたとこすぐ横の道の駅で食事休憩。

ファイル 429-5.jpg

2時前の出発。おいしい食事で気分があがると、雨で荒れた海の景色もそれはそれで悪くない。崩落復旧工事中の海岸もなんかいい感じ。っていうか以前の酷道並みの細い峠区間はもうトンネルで抜けられるからそれを思えば悠々な道。その七坂トンネルで県境、2時過ぎに鳥取県。

岩見でまたバイパスに出て、何となくいつの間にか9号の路線に入って一気に鳥取へ。
雨はまた強くなって鳥取市街ではコナン空港の標示も読めないくらいの雨。ゆっくり通過。

ファイル 429-6.jpg

鳥取市街の先の長い浜辺の道も雨でなにがなんだかって感じ。浜村海岸の前は路面の砂でタイヤの跡がクッキリ見えてなんか走りやすかった。

その先からまた9号バイパス無料山陰道。でも羽合(湯梨浜)でおりて189号を倉吉に進んだ。やっぱ鳥取に来たら牛骨ラーメンだよね。こんな午後遅めじゃやってる店ないかと思ったけど、調べたら一軒あったので(他にもイオンとか行けばあるっぽいけど)その店目指して市街中央へ。先に給油した(162)
細かく地図見たので店はすぐわかって無事停められてラーメン休憩。

3時半過ぎで満足の出発。もうあとはずっと雨で黙々と西に進むだけでも充分。とか思ったけど雨はポツポツくらいに弱くなってた。
取り敢えず倉吉駅前から線路沿いの県道を西に進む。旧国道ね。ガラガラだった。少し進むと由利駅がコナン駅になってたのでちょっと寄ってみたら、思った以上にコナンだった。作者の地元で道の駅に記念館があるんだけど、個人的にはこの駅は初めて食べた牛骨ラーメンの感動の地。その店はまだちゃんとあって準備中になってた。駅前のそこだけはコナンじゃなかった。いつかまたここで食べたい。

琴浦町に入ったトコでぶつかった9号に戻るとまたバイパス無料山陰道。ここらは正面に大きく大山が見えてた筈だけど今日はまるで見えなかった。道は空いてていいペース。鳥取の西半分をこの道で一気に駆け抜けた。

ファイル 429-7.jpg

山陰道は米子西から先は有料になる。おっといけねと寸前で気付いて降りた。9号に戻ると県境、4時半ちょいで島根県。

島根の9号はしばらく線路沿いで、割と頻繁に通る山陰線の列車を眺めつつゆっくり進んだ。
雨はもう強くならずに、松江を過ぎて宍道湖に出る頃にはすっかりやんでて、対岸の山並みもよく見えた。
この9号で一番嫌いなのが出雲のバイパス。渋滞ひどいし信号のつなぎ悪いしでむかつきまくりの印象の区間。混むようなら旧道の方に行こうと思ってたんだけど、今日は珍しくスイスイで拍子抜け。スンナリ抜けると海に落ちる陽光の穴が見えた滝の道の駅でトイレ休憩。

チョイ食いを期待してたけど6時半で店閉まってた。。ここは毎回こんな感じ。そういえばちょっと手前に日帰り湯を見かけてたので、スマホで調べて(高かったらイヤなので)向かってみた。
駐車場混んでたけどなんとか停められて入浴休憩。

ファイル 429-8.jpg

真っ暗になった7時半の出発。
9号に戻、、らずにここから始まる無料山陰道バイパスに出て一気に太田へ。(これも9号だけどね)
仁摩でもちょこっと無料山陰道。夜なんだからゆっくり下でもいいんだけどね。
江津市に入ってすぐの道の駅は夜までやってる食堂のドライブイン「舞の市」との併設なので停車。ここで食事、、、と思いきや8時半でラストオーダー終了したトコだった。あちゃぁ。他にはラーメン店がやってたけど、さっきおいしいラーメン食べたばかりだからこれはパス。諦めて出発。

引き続き黙々と9号。浜田益田と進んで日本海から離れ、眠気を憶えたので日原の道の駅で停車。んー山口県まで行けるかと思ったけど、ここまで来ればそう変わらないし10時半なのでここまででいいか。と、ドライブ終了。車寝。(本日の走行距離は653.8Km、燃費は21.3㎞/h)
ずっと天気悪い一日だったけど、まさかの水族館や靴屋の寄り道で相変わらず普段のテンションでのんびり進めた。

扉にもどる

タグ:d 近畿 d福井 d京都 d兵庫 e 中国 e鳥取 e島根 おおまわり ねいり

コメント一覧