記事一覧

12.09.17 長野どらいぶ

4時頃起きた。早朝は肌寒いくらいでやっぱもう9月。
窓拭いて着替えてたら雨降ってきた。。今日は天気悪いようだ。
てわけで屋根閉じたまま出発。

ファイル 320-1.jpg41号を北上して下呂で給油。
ここでスタンドが開いててくれて助かった。

高山までは行かずに久々野から県道に折れて朝日町の361号にショートカット。
ここら辺から一気に晴れだしたので朝日の道の駅で屋根開けた。

けど、高根の湖沿いではもう曇りだしちゃって、長峰峠越えて長野県に入るとまた雨が降りだした。で、また屋根閉じた。

天気悪いし今日はもうまっすぐ早めに帰ろうか、、なんて思ってたけど、、361号をいつもの通り伊那から茅野っていうのもワンパターン過ぎるし、木曽に抜けて19号合流したらまただんだん天気回復してきたし、まーいーかーとそのまま19号を進んでたら塩尻に出た。

ファイル 320-2.jpg塩尻は正面の山に分厚い雲が乗っかってたので、20号方面には進まずに19号を素直に松本に折れた。

こっちの道はずっと晴れてたけど、車は多いから屋根開ける気にもならずにそのままトロトロ松本を抜けた。
19号で松本を抜けるなんて何年ぶりだろうか?
まだ朝だけどやっぱり松本は渋滞。
自分はずっと某引越センターのトラックの後ろだったけど、別にイライラもせずのんびり通過。

でも、松本と過ぎて、流れ出して、さてこの先はと考えて、!あ!長野の手前の道の駅で蕎麦を食べよう!と思いついてからが長く感じた。道は流れてるのに少しイライラ。そういうものだ。(実際距離あるし)
ってわけで信濃新町の道の駅には9時半過ぎに到着。食事休憩。

満腹満足でここからやっと屋根開けて長野に走った。
19号は途中工事の渋滞もありつつ、長野市街には10時半には長野市街に突入。
この時間なら善光寺とか寄ってもいいかな?とか思ったけど長野市街はすでに混雑。
ヤメてそのままトロトロ通過。

18号に出て一昨日の道と重複。さすがに昼過ぎだった一昨日よりは流れてたかな。

ファイル 320-3.jpg豊野町から117号に逸れた。
そういえば長野側から117号に出たのはかなり久々かも。
のんびり走りやすい千曲川沿いの道、、と思いきや、斑尾高原の麓の区間は100番台の国道らしからぬ細めの区間があって面白かった。
この区間は対岸の292号がメインになって見捨てられちゃったかなww
いやー平成初期くらいの117号はこの先もずっとこんな道だらけだったけどね。

広い117号になって、川と山を見ながら少し混んだ飯山の街抜けて少し先の道の駅で休憩。

そのまま走りやすい117号をずっと進む。
走りやすいけど工事も多かった。

新潟県に入ると「大地の芸術祭」の幟が目についた。ああ、そうそう、やってるんだよね(この日までだったらしい)
そして津南の街に入ると案内が沢山出ててすぐ裏に何かあるらしいのでちょっと寄ってみた。

また117号を進むと越後田沢でも「大地の芸術祭」を見かけてちょっと折れてみた。
いい気になってもう一つもう一つと進んでたら、パスポートがないと入れない有料のトコがあって、あーじゃあもういいや、、まぁ楽しんだしこんなトコかなって事で353号に出た。

ファイル 320-4.jpgあとは帰る方向。
そのまま素直に石打の17号に出て南下。
新潟県内はずっと天気よく結構熱くてダレ気味だったけど、湯沢から山を登ると途端に涼しくなった。
おお天国。
道はすいてるし、風はひんやり。
特に苗場あたりは晴れてても肌寒いくらいで三國トンネルは寒かった。

群馬に抜けると曇りがちだった。
スイスイと三国峠を下り、そういえば3時過ぎだけどそろそろ何か食べたいな、、とか思いつつ一気に渋川まで下って、また子持の道の駅で休憩。食事した。

思いの外ゆっくりして4時すぎ。
風呂でも入って帰ろう!と、お気に入りの「ばんどうの湯」に寄って温泉休憩。
すんげぇ混んでた。自分が上がる時は脱衣所のロッカー待ちまでいた。。

ファイル 320-5.jpgあとはいつもの道で大胡をぬけて17号上武国道。
伊勢崎を過ぎたら渋滞しだしたので354号に折れた。
そういえば今回は行きで北埼玉の道を使ってるからちょうどイイ。
こっちの道はこっちの道で混んでるんだけど、まぁこの時間は仕方ないとのんびり構えて慌てずに帰った。

自宅到着は9時前。
早いようでもやっぱりこのくらいの時間にはなっちゃうんだな。