2014/5/4
北条〜313号(休)〜福山〜2号〜尾道〜しまなみ海道〜大三島(食)(島内一周)しまなみ海道〜伯方島(島内一周)しまなみ海道〜今治(休)196号〜松山(食)378号〜双海(寝)
朝は夜明け前の5時過ぎに起きた。起きてみたらえらく寒かった。昨夜は寒くなかったから寝袋いらないかな、、なんて思ってたけど一応ちゃんとくるまって寝てて良かった〜。

曇った窓を拭いてたら、道の駅の向かいの風車の並ぶ土手から朝日が昇った。
この道の駅「北条公園」は車少なく広くガラーンとしてるけど、朝日に照らされて小鳥も鳴きまくってて少し賑やかな朝だった。

5時半過ぎに出発。道は9号に出てすぐ先で313号に曲がった。図らずも丁度いい場所で寝れててかえって好都合だった。
313号はしばらく高速並の立派なバイパスで一気に倉吉まで走るスゲーいい道。すごいね。

313号、倉吉市西福守町→
大山から蒜山までの山並が良く見えた。

このまま倉吉の市街も迂回!と思いきや、途中で途切れて県道に下りて市街を少し横断した。

そしてまた313号に戻って南下。
道はガラガラで走りやすかっただけに、寒くて屋根開けられないのが悔しい。
久々の道かと思いきや通ってみるとこの道はなんか良く走ってる道で、割と最近逆側から下った憶えがあった。(11/9/24)

←313号、倉吉市関金町山口。

そして山間部も立派な道でスイスイ峠を登る。
その峠の手前の道の駅でトイレ休憩。

道の駅を出てすぐ先の犬挟トンネルで県境。岡山県に進入。んー鳥取県は狭いなぁ。
トンネルを抜けると目の前に見える山に雲が掛かっててプチ雲海な感じだった。

313号、真庭市蒜山下長田→

そして峠を下ると、下の道は思った通り深い霧の道。脇の畑が加湿器のように湯気を立てて霧を増産していた。

谷を進んで霧を抜けると、その先は湯原温泉。あー湯原ダムからの眺望とか寄ってみようかな、、、それともやっぱ朝から露天風呂かな、、、などと考えつつも、あまり気が乗らずに通過。イマイチ微妙なテンション。

温泉の続く谷間を進むと真庭市の勝山に出る。
古い町並みのある街。この313号は色々ある道だよなぁ。
早朝だから町中も楽に通り抜けられそうだけど寄ることなく通過。微妙なテンション。

←313号、真庭市本郷。
川の向かい岸が勝山の市街。

その調子でツルツル進むと、次は高梁市街。
備中松山城はもう一度行ってみたいトコだけど勿論今日は通過。
川に沿って塀が並んだ城下町雰囲気の二車線道路で一気に抜ける。
芳井町では川に鯉のぼりが並んでた。
あーここ前にも見たかも。(いやー同じ様な別の所の記憶じゃないか?)
風はなくてだらんと垂れてメザシみたいだった。

←313号、井原市芳井町吉井。

313号、井原市井原町→

井原町では「嫁いらず観音」という案内を見掛けて、おー強気な名前だなぁ。行ってみようか!って気にもなったけど、結局その先進んでたら案内が続いてなくて見失い、どこだかわからず結局通過。

気が付けば県境。9時前に広島県に進入。

そして福山で2号に出た。
さすがに2号は混み気味で、ところどころ詰まり気味だったりした。福山の街を出てもしばらく続く二車線の道は、選ぶ車線によって詰まったりしてなかなか選択が難しく面倒くさかった。。

←2号、福山市瀬戸町山北。

そして松永からバイパスになって尾道市に入るとすぐに「しまなみ海道」の入口があった。
あーしまなみ海道はGWで混んでるかなーと思いきや、全然空いててスイスイだった。9時半過ぎという時間もよかったのかもね。

この車では初の「しまなみ海道」。以前の車の時のように飛ばす気もなくのんびり走行。(とかいいながら写真では右車線も走ってるね)

↑317号、しまなみ海道。
広島県側の向島、因島、生口島は一気に通過。

屋根も開けてないからあまり気分も出ずに淡々と島を渡り継いで多々羅大橋。この橋の海峡からが愛媛になる。
とりあえず愛媛県に到達して一安心。差し当たっての目的達成。ってわけで多々羅大橋の先の大三島ICで下りた。

←大三島IC。正面に渡ってきた多々羅大橋と生口島の観音山。

下りたすぐ先に道の駅があるので、そこで休憩。

さて、愛媛県をどうまわろうか何も思いついていない状態なので取り敢えずこの大三島を一回り。
上浦町で町中の県道を進んでみたら「天然記念物 小みかん」なんて言う案内を見掛けた。気になったので案内に沿って進んでみた。
ら、
えらく細い宅地の道に入り込んでしまって参った。。
案内はしっかりしてたから間違いないだろうと進んだけど、これは、、車で来るような所じゃ無かったのかも。
↑今治市上浦町井口の町中→
over!案内はちゃんと続いてた。
途中一度だけだけど、対向車が来ちゃって少々手間取った。
そして進んだ先は民家だった。え
、、入っていいの?と躊躇しつつも停まってる車も見えたので進んでみると、やっぱり駐車場ではなく完全に人んちの庭だった。
来た道を戻り、細い道を抜けて海岸の県道に出た。
狭くて怪しいトコはもういいや。あとはのんびり海岸ドライブ。

←県道、今治市上浦町盛。
over!島の北側の海。島々の後に本州も見える

島の北側をぐるっと回って、西側の中心の「大山祇神社」にきてみた。

ら、すげー混雑。
ああ、やっぱりGWだった!と思い出させられた。
ここは前に来て好印象だった所だから、少しくらい待ってもいいやと道の駅の駐車場の待ちの列にのんびり並んだ。

警備も立ってて二台待ちだったけど意外と出る車もあってそんなに待たずに停められた。

道の駅はぱーっと見て、そのまま「大山祇神社」に歩いた。

まわって戻ってきた時、道の駅向かいの駐車場脇に藤の公園があったので其処も歩いてみた。

そしてまた引き続き海岸の県道で島一周。
道は空いてて走り易くのびのびドライブ。
内側に青い線が沿った側線は立体視効果ではみ出さないようにというものかな?なんかキレイでいい雰囲気。
道はたまーにちょこっと細い区間があるものの殆んど走りやすいキレイな道だった。
←県道、今治市大三島町宗方。島の西側。over!南側。
しまなみ海道をくぐって島の東側の317号に出ると自転車の人だらけだった。
そか、自転車は橋以外のしまなみは走れないからここが縦走コースなのね。
そして島を一周。
また大三島ICからしまなみ海道に乗った。ここで1時。休憩含めて3時間も大三島でのんびりしてた。

←しまなみ海道、伯方島に渡る大三島橋。

しまなみ海道はIC付近で対向車が渋滞してたから、こっちも次の伯方島ICでは渋滞するかと思ったけど、それも無くスムーズだった。
ので、伯方島ICでも下りてみた。

伯方島は逆まわり。道の駅を最後にして時計回りでまず島を一周。
少し進むと造船工場が見え、大三島より工業的な感じがした。

317号、今治市伯方町叶浦→

島の北西は国道の先に開山公園。あー前回(06/4/16寄って眺めよかったトコだ。今回はどうしようかなー、、、と迷ってる内に通過してしまった。

島の北側は割とのんびりしてて景色イイ海沿いもあった。けど、あまり特徴的ではなく、大三島で満足してた分、サラリと流した感じのドライブ。

←県道、今治市伯方町北浦。
over! ここは島全体的に自転車を見掛けた。

伯方といえば「伯方の塩」。本社のある島の西側には塩田ぽいのが地図にあるけど、道からは何も見えなかった。。(工場見学できるのも大三島工場の方だそうだ)

県道、今治市伯方町木浦→
木浦の町はビルも建ってて町だった。

あー結局ドコも寄らずに一周しちゃったなー、、、やっぱ開山いけばよかったかな?と思い始めた島の南側で「鶏小島」と書かれたロードパークがあったので寄ってみた。

そして島を一周。最後に道の駅で休憩した。

そしてまたしまなみ海道。
次の大島も行こうかと思ってたけど、そういえば前回まわって道が細く荒れてる印象。んー離島ドライブはこんなトコでいいかな。って感じで通過。そのまま来島海峡大橋に進んだ。
↑しまなみ海道。来島海峡大橋。第一。over! 第二。

来島海峡大橋はまっすぐ4kmの海峡を渡る長い三連吊橋。一番「海を渡ってる」と実感できる橋。(だけど通行料は国内で一番高いらしい)一気に横断した。

渡ってすぐの今治北ICで下りる。
このインター出口は来島海峡SAの入口と一緒なので混雑するかなーと思ったけど、全然スイスイだった。SAには寄らずに下りた。

今治は317号をすぐ逸れて真っ直ぐ市街に進んだ。

少し商店街でも歩いてみようかな、、とか思ったけど、商店街はなにやら子供達のお祭りっぽいイベントですごい人出だったのでヤメ。
んじゃあ城でも行こうか、と、沢山出てた案内どおり進んで今治城に向かった。

今治市本町。本町商店街アーケード部の入口→

で、今治城に来てみた。ら、有料駐車場満車。。駐車場待ちの車が列になってた。
並ぶくらいならいいや、ヤメ。取り敢えず周りだけ見てまわって適当に走るかな、、とか思って城の周りを進んだ。
ら、すぐ脇の南側の堀沿いが土日祝日限定の駐車レーンになってた。
なんだ?こっち停めればいいんじゃん。しかも無料だし。
ってことで路駐。城に歩いた。
城でのんびりしてたら友達からメール来て「こちらは大山祇神社」だとか。!おー!やっぱこっちきてたんだー。じゃあ会おうということになった。
その友達はこのGW後半の連休は途中に用事があるから日帰りくらいのドライブしか出来ないような事を聞いてたのでまさかとは思ったけど、やっぱりまさかだった。
で、彼はまだ大三島だから、もっとゆっくりしようとペースさげて城を歩いた。
車に戻ったのが4時半。まだ早そうなので少し移動することにした。
取り敢えず市街を南に抜けて県道に出て湯ノ浦に走った。県道が196号に出て少し先の道の駅「湯ノ浦温泉」に入った。

で、ゆっくり休憩して友達にメール。「渋滞ひどくてまだ来島海峡渡れない」、、だそうなので温泉に移動して風呂でも入って待つ事にした。

道の駅の前の丘を上って温泉地。クアハウスに車を停めて脇の日帰り温泉「四季の湯」に行った。
けど、ここ、まず下駄箱がなく入口前に靴がだーっと並んでた。(市民会館の集会所かよ、、)そしてロッカーも少なくて満員。出るの待ってる客で混雑してた。イヤになって払い戻し。入浴断念。
少し地図とにらめっこ。南に下るか西に回るか迷ったけど、道の駅がある西にした。見てる地図が道の駅の地図だから仕方ない。

ってわけで折り返す形で196号で今治方面に進んだ。

196号、今治市旦。植え込みが続く今治バイパス→

道は空いてて、しまなみ海道が渋滞って話が信じられないくらいスイスイだったけど、今治ICの出口を覗くと確かに混雑して詰まってた。

今治を過ぎるとだんだん雲が多くなってきて、気がつけばすっかりドンヨリ。 うわー昼間あれだけ晴れて熱いくらいだったのにこの空か。。朝は寒かったし変化大き過ぎだー。
西側の海岸は夕日方向だから道も混むかな?なんて思ってたけどアニハカランヤ。道は流れてスイスイだった代わりに太陽は雲に隠れて夕焼けは無かった。。

←196号、今治市菊間町田之尻。

そして道の駅「風早の郷 風和里」に6時半前に着いた。

ゆっくり休憩してたら十五分後くらいで友達のくにさん到着!
いやー去年九州に転勤した友達とこんなにすぐ合えるとは思わなかった。感激。

僕先頭で二台ならんで出発。
食事行こうってことで196号を引き続き進んで松山に向かった。
あー、時間たっぷりあったんだからスマホで松山辺りの名物とかの店探しておけばよかったのにねぇ。。気が利かないね。。申し訳ない。

ってわけで、愛媛でも普段と変わらずファミレスを探した。松山市街北の平田町のファミレスで食事。四国の夜は道の駅が満車になっちゃうことが多いから短めを心がけつつDB。

とかいいながら、10時過ぎまでのんびりして、店を出たら雨が降ってた。。

今度はくにさん前で出発。少し進んで給油。
まっすぐ北環状線で松山市街を横断。

←松山市東長戸。松山北環状線の入口。

56号で伊予まで進んで378号に出た。
雨は弱くなったり強くなったりの降りっぱなし、ちょっと運転しづらかった。

そして双海町の道の駅に到着。。
が、何故か駐車場は閉鎖されてた。なんじゃそりゃー。
と、思ったけどよく見ると「夜間は東側の駐車をご利用ください」とあった。
少し道を戻って「ふたみシーサイド公園」の東側駐車場に移動。無事入れたし思ったほど混んでなかった。

ここで車を停めて就寝。11時半前に寝た。

翌日戻る