記事一覧

16.05.03 南陽31


松戸~6号~柏~県道~守谷~294号~会津若松~121号~米沢~県道~南陽~348号~山形~458号~寒河江~287号~河北~347号~尾花沢~13号~秋田~7号~琴丘

GW後半(中盤?)の一日目。憲法記念日の祝日。

前半西に走ったので後半は北方向。
北はそんなに気合い入れなくてもいいペースで抜けられるとタカくくってて、普段より少し早いくらいの起床で用意して5時半過ぎに出発。
まず素直に6号に出てみたら、結構車多かったので柏で逸れて新利根橋で県境。モヤーッとした利根川で朝日をおがんで守谷に進み、294号に出た。

あとはずーーっと294号。帰りに使うことが多い道だけどたまにはいいかな。こっちもモヤーッとしてて筑波山も全然見えなかった。

ファイル 24-1.jpg

あれ?今日って天気いい予報じゃなかったっけ?と思ってたけど、走るごとに雲が厚くなって、薄く差してた日も隠れてドンよりしてた。

車は結構つながっててトラックもいてペースゆっくり。で、茨城抜けて栃木に入ったのが7時。
茂木でやっと前の車がいなくなったけど、烏山からまた少しずつ増えて8時半の小川町で渋滞。。通勤じゃないと思うけど、それっぽかった。

で、那須町は伊王野の道の駅で休憩した。

ファイル 24-2.jpg9時半の出発。引き続き294号。雨降りそう、、
伊王野の先の芦野は柳の木が並ぶ並木道。曇り空にマッチしてた。
っていうか、道路側に掛からないようにパッツンとカットされた柳の葉がおかっぱちゃんの頭みたいで可愛かった。

県境で福島県。4時間かけて関東脱出。
白河の先も294号。ここらはすいていたし、少し雲が薄くなって薄日が差して段々明るくなってきた。

前回(3月に)走った118号と交差して勢至堂峠への山道を登っると青空が見えはじめ、湖南町に下るともうすっかり晴れていた。ナイス。(場所じゃなくて時間かな)

ファイル 24-3.jpg

で、294号を走りきって会津に出た。
49号に合流するとやや渋滞。これはお出掛け車かな。少々我慢して河東町で県道に逸れて会津盆地へ下る。

湯川村から121号のバイパス(会津縦貫道)に乗って一気に喜多方に進んだ。
晴れてもやっぱりモヤーッとしてて磐梯山おろか手前の雄国の山も霞んでた。

で、今日は喜多方ラーメン食べるぞ!と121号から市街に向かう県道に逸れて、調べてた店に向かった。
けど、「本日終了いたしました」。。。わ、朝からやってる人気店は11時にはもう閉まってるのか。甘かった。

ファイル 24-4.jpgどうしようか考えながらフラフラ進んでたら他の店は知らない店でも列で並んでるのが見えて気持ち折れてきた。
あ、じゃあ(喜多方ラーメンじゃないけど)ネタ帳に書いてた店に行ってみよう!とそのまま町の中心を抜けて459号沿いの店に到着。
ここは空いてて車も停められて食事休憩。

そして121号に戻って大峠道路。
ここは前回と一緒の道。まぁ仕方ないね。今日はすごく暑く、道路の温度表示が28度とか出てた。マジ?
でも涼しいトンネルを気分よく抜けて12時半に山形県。米沢に下った。

米沢からはさすがに前回と同じ287号じゃつまんないし、さりとて13号に出たら混み混みだろうし、、と考えてナビ地図見て、その中間の県道(3号線)に進んでみた。

この県道は初めて通る道。
米沢の市街を出たら後は何もない田舎道。のんびりしていいねー。選択肢増えた。
(どうも腹がゆるくトイレ行きたかったけど米沢から南陽までの間にコンビニは一軒しかなくて焦った。。)

ファイル 24-5.jpg

道は最上川を渡って南陽市に入り、113号を跨いで尚も進むと長井線の宮内駅の脇に出た。
あ、宮内駅ってもっちーの駅じゃん!これは寄るしかないと道から逸れて駅へ行った。

いやー癒された。30分ゆっくりして2時前の出発。
南陽からは別の県道の小滝街道を北上。くねくねと走りやすい谷間の道。
途中よく見かけた案内の「小滝のくぐり滝」というのが気になったけど、ナビ地図に見つからず、どこだか分からなかったからヤメ(ネタ帳に書いて宿題にしよう)

県道は348号にぶつかって終了。東に折れて山形方面に進んだ。
348号は車も多く列走行。このまま山形市街に進んでも面白くないので、山を抜けたトコで458号を北に折れた。

458号もしばらくはひろーい郊外の道を進んで山辺町に入る。(一昨年「すだまり氷」を食べに来たトコだ)
山辺町では木蓮の白い花の並木がキレイだった。

ファイル 24-6.jpg

「献灯」の提灯の並ぶ町を抜けて中山町に進むと、道はがくっと細い軒先国道になる。
途中、道の脇に屋台出てたり庭先でBBQしてたり消防団がのんでたりと、賑やかでおいしそうな匂いだらけの細道だった。

それはそうと、腹がゆるくトイレ行きたかったので大江町手前の287号は南に戻るように折れて、すぐ先にあった道の駅に寄った。

3時半前の出発。287号を北に折り返して進み、まーだ13号には出たくないかなってことで河北町で347号に折れた。

その347号は少し進んで村山市に入ったトコで、ナビ地図に「臥龍の松」というのを見かけて気になって、一本裏の(多分旧国道の)道に出て向かってみた。
けど、付近に何の案内も出ておらず、車停められそうなトコもなく通過。(帰って調べたら個人宅の庭にあるそうだ)
付近でいくつか松の木を見かけたけど、こんな感じかなぁ、、(全然違う)

ファイル 24-7.jpg

347号に戻ってあとはまた最上川と絡みながらの長い道。
ずーっと進んで尾花沢で13号の東北中央道無料区間に乗った。
びゅーっと一気に、、と思ったけどやっぱり腹がゆるく、すぐ先の尾花沢北ICで下りて道の駅に直行。休憩した。

引き続き走った13号東北中央道は新庄でぶつっと切れて、下りて市街に進む。
そういえば新庄の「とりもつラーメン」って食べてみたかったなぁ。道の駅で停まってた時に(余計なもの食べてないで)店を調べれば良かったなぁ、、とか思いながら市街通過。旧国道っぽい道を進んで13号に出た。

ファイル 24-8.jpg金山では「田屋の一本桜」という案内が気になったけど、もう咲いてるわけないよな、、と通過。(実はまだ咲いていたらしい)
また無料区間通ってスイスイ進んで県境に進む。
5時半前に秋田県に入った。

山間を抜けて雄勝に出たトコで給油した。
結構ギリギリで34L入った。(Max35Lあっぶね)
そして給油したスタンドの前からまた無料区間湯沢横手道路を走る。この区間は滅多に乗らない区間で、湯沢から先が有料というのに気付くの遅くて危なく進んじゃうトコだった。

下の13号を進んで十文字の道の駅はスルーしてすぐ先のラーメン屋に入った。ん、、もう日没後かな?前の車のナビは日没時刻に昼夜カラーが切り換わってたけど今のは違うから分かんないや。ギリギリ明るいからイイよね。と、いいわけ気味に食事休憩。

満腹で店を出るともう青暗くなってた。あとは13号を行けるだけ適当に進むだけ。取り敢えず日帰り湯だけ検索して探してから出発。

横手、大仙(大曲)と黙々と進んで、旧西仙北町の刈和野でバイパスから下りて少し森に進み、「西仙北ぬく森温泉ユメリア」で入浴休憩。

ファイル 24-9.jpg13号に戻って秋田まで走りきったのが10時前。
もう寝てもイイ頃だなぁ。秋田港の道の駅で寝ようか。と思ったけど、道の駅の前にある「秋田ポートタワー・セリオン」がライトアップされてたから、デートスポットにでもなってるのではないかと思って通過。7号を北に進む。

昭和町の道の駅も何となくスルーして、その次の琴丘の道の駅で停車。10時半過ぎ。ここで就寝。

この日はなんかずっと腹下り気味で、トイレ寄り繋いで来た感じだけど、どこのトイレもスンナリ入れて助かった。(コンビニの寄り道は日誌では省略してるからそんなに寄ってないように読めるけど道の駅の倍は寄ってた)朝からソフトはダメだね、、f(^^;

二日目につづく

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 b 東北 b福島 b山形 b秋田 おおまわり とまり