記事一覧

道の駅 東山道伊王野

ファイル 1660-1.jpg那須町伊王野の294号沿いにある道の駅。
頻繁に走る294号沿いなので何度も寄ってはいるけど、巨大水車で挽く蕎麦はいつも混んでて終了が早く一度しか食べたことがなく、トイレだけの休憩が多い。

今日は来てみたら「五月まつり」だそうで屋台が出てたので、何か面白そうなの食べられるかな、、と期待して覗いてみた。

まず中央では子供向けの大きなダルマ落としをやってたり、この地の伝統の「千本杵餅つき」の実演をやっていた。

ファイル 1660-2.jpg

搗きたての餅を食べられるかなーと思ったら、まだ30分以上かかると言われてあきらめた。。「千本杵餅つき」は源義経がこの地で足を痛めた馬の療養をし、回復に喜び建てた「馬頭観音堂」の完成祝いに里人が貴重な米を持ち寄って餅を搗いて祝ったのが始まりだそうだ。(また義経伝説かと思ったら客観的にしか関わってなかった、、)

ファイル 1660-3.jpgところで、その餅つきの奥に「まつり伝承館」というのがあった。
これは常設で無料の展示館。あれ?こんなのあったっけ?全然気がつかなかった。
中に入ってみると祭りに使う山車が並んでいた。11月の秋祭りでこれが町を練り歩くそうだ。

さてさて、何か食べようと屋台を覗くと、焼きそばとか焼きとりとかは焼き始めてた。
その中で地元産大アスパラベーコン焼きというのが気になったので「アスパラください」といったら「数限定で大王アスパラ揚げもありますよ」と言われてそれにしてみた。
(大王って何?品種?形体?料理名?ちゃんときいとけばよかった、、ネットにもみあたらない)

ファイル 1660-4.jpg

メニューにないその「大王アスパラ揚げ」は、確かに立派なアスパラ丸まる一本揚げて半分フライの衣が付いていた。「お好みで好きな物かけてください」と、マヨと塩胡椒とソースと出された。
「え、どれがおいしいかな、、」と女の子に聞くと「マヨが普通だけど私だったらシオコショーだけで食べる」というので、全体に塩胡椒かけて、先っぽだけマヨつけてみた。

おーおー甘くておいしくて食べ甲斐あるアスパラ。瑞々しくておいしいね。味は確かに塩胡椒が一番いいね。素材が生きる。娘ナイス。
ペロリと食べて「塩胡椒いいね!おいしかった」と声かけたら「だってマヨは太っちゃうから、、」ってそーいうことかい!

ファイル 1660-5.jpgさて、全然腹一杯ではないけど凄く野菜食った感いっぱいで満足。あとは食後のソフト。
ここは「そばソフト」がうまい道の駅。これだけは前から何度も食べててお気に入り。でもそういえばちょっと久々に食べたかも。
(前に点景に書いた六年前以来?いやその間に一回くらいはたべてるだろう)

やっぱり香ばしくておいしかった!

タグ:楽:催 楽:話 観:飾 餐:菜 餐:冷 道の駅