国見町藤田日渡二の4号沿いにある道の駅。
夜来て寝たり休憩で仮眠したりという寝る印象の場所、点景にしてないかと思ったら七年前にしてて二度目。忘れてた。
っていうか今回も眠気纏ってて仮眠しようかと思って寄った。
で、先にトイレ行って店も覗いた。ら、天気悪いわりに賑わってて外の鯉のぼりはともかく(ああ、丁度子供に日だったんだっけ)、バルーンパフォーマンスとか人集まってた。
そしてスナックコーナーではご当地バーガーの国見バーガーというのを見て気になった。よっぽど売りにしてるのか模型まであった。(食玩見本といえば珍しいものでもないかな)
その国見バーガーはなんとサバのフライのバーガー。ん?国見町って海ないよなぁ、、なんでサバ?桃かなんか挟んだバーガーにすればよかったのに。とか思いながらおやつに購入。
したら意外とうまかった。無難にチキンの方にしようかとも思ったけどサバにしてよかった。うまいね。これはいいわ。サバはもちろんパンからうまかった。
(なんてよろこんでたけど帰って点景見たら七年前も食べて賞賛してた、、すっかり忘れてた。せっかくだからチキンの方にしとけばよかったw)
そして外に出たら車両販売で「凍天」が売ってた。あー前に南相馬で食べたやつだ。その後見なくなっちゃったけどこっちにもあったんだ。なんかチーズ凍天とかぷち天だんごとかぷち天ソフトとか色々あったけど、普通のを一つ買って食べた。
凍天(しみてん)はよもぎの凍み餅をドーナツのような衣で包んで揚げた菓子。地味だけど甘すぎず丁度よくておいしい。中に餅って食感も面白いよね。久々に食べれてよかった。(震災後に一時期絶滅してなくなっちゃってたのが令和になってここで復活したらしい)
さて、おやつやらで楽しんだけど、やっぱ眠気スッキリ飛んだわけでもないので車に戻って仮眠。丁度雨降ってきちゃってた。
45分ほど仮眠。パッチリ目が醒めていい休憩できた。ナイス。とりあえずサーっと降ってきてた雨はパラパラくらいになってた。