勝浦市市野川の県道沿いにある洋菓子店。
店の前の県道は大多喜から御宿に出る山中の県道で、細い区間が多く辺鄙な道なんだけど、前に通った時はそんな狭い区間の合間のカーブで女の人が立ってて、何だ?と思ったのがこの店前。速度は下げたけど、道で試供品か何か配ってたみたいで怪しすぎるから窓閉めて目を合わせないように通り過ぎた。
そんな事があったもんだから、それ以来は怪しい道と避けて通ってなかったんだけど、今日は御宿に向かっててウッカリ通ってしまった。
店先に人は立ってなかったけど店はしっかり開いてて「ね、あやしいでしょ」と妹に話しつつ、余裕ぶっこいて「寄ってみようか」と車を停めてみた。
したら、いつもはあまり気にしない妹が小声で「ここはやめたほうがいいよ」と及び腰になってたもんだから、逆に気が大きくなって「平気平気」と店に入った。
店の外にいろいろ幸せそうな飾りがあるけど、店内もマトリョーシカとかいろいろ並んでた。
幟にあったソフトクリームを買おうかと思ったけど、なんとなくで「シューアイス」にしてみた。
店を出ると左には宗教団体の建物の入口で「ああやっぱりそういう感じなのね」と思った。
右の駐車場側に天国みたいな東屋があったのでそこで食べようと腰かけたんだけど、カチンコチンに凍ってて齧れもしなかった。。
ってわけで、妹のたばこ休憩だけで出発。シューアイスは海辺に出てから食べた。
とりあえず店は店でそこで声かけられるようなことはないとわかり、この前の県道も大丈夫と思えた。
ので、もう避けることもなく使える県道になった。(それが目的、、といえばきれい過ぎかな)
この日の日誌→