記事一覧

貝田新円筒分水

ファイル 3561-1.jpg魚津市島尻の県道沿いにある灌漑用水分配装置。

さっき行った「東山円筒分水槽」とは片貝川を挟んだ対岸にあって、対を成すような位置なので同じような感じかな?と思って来てみたら、全然雰囲気違ってて最初気付かずに通り過ぎちゃった。

向こうが公園のような観光地に整備されてたのに対して、こちらは如何にも現役の配水装置と言った感じでさりげなく、あ、これが本来の分水槽の姿なのかなと思えた。

駐車場はないので車を脇に寄せて停めて分水槽を見てみた。

柵から覗いてみると下の方に円筒分水槽が見えた。間近には見れないけど柵の間からカメラで全体を撮るにはキツいくらいの距離と大きさだった。

ファイル 3561-2.jpg

流れる水よりも溜まった水がキレイに覗けてこれはこれでいい感じ。っていうか深く覗けてる槽の中心の穴が青くキレイだった。
だけど、ちょっと空の映り込みで白くなってうまく写せないので、周り回って角度を探してみたけど、どこでもあまり変わらなかった。

さて、北側には分水槽に流れ込む水路があって、水路にしては珍しく浅瀬の砂利底でサラサラと流れてていい感じだった。

少し眺めながら歩いてたら大きめのトンボが飛んできた。ヤンマだ。オニヤンマか何ヤンマかわからないけど黒黄の尾の大きめのカッコイイトンボ。ずっと飛んでるので一応カメラ向けてみたけど撮れてないだろうなぁ、、と思った。(帰って見たら一応姿は収められてた)

ファイル 3561-3.jpg

それとギンヤンマも飛んでた。これは色で分かりやすい子。こちらも飛行機に向かって打つ歩兵のライフルのつもりで撮ってみた。(こっちはわりとちゃんと写せてた)
なーんか今日は朝からずっとトンボばっかりでごめんなさいね。

川の方に流れていく太い水路は水量多かったので、これが地下水路で川をくぐって対岸の東山円筒分水槽に注ぐ水路かなと思った。

最後にもう一度、分水槽を覗いてパノラマでとってみた。あんまし変わらないけど少しは俯瞰な感じになったかな。

この日の日誌

タグ:観:水 観:装 動:虫

コメント一覧