天気微妙な日曜日。
朝起きたときはバッチリ晴れててヨシッ今日は早くから出かけるぞ!と思ってて、家を出たのが10時半。
空には雲が多く出発すると日が陰ったり差したりの繰り返しで、まぁカンカンで暑いよりいいくらいだけど、降水確率60%だったからそっちには転ばないでほしかった。
近所の道は日曜並みの空き方だったけど、運河大橋の先からの野田は何故か土曜並みの混雑で詰まってた。
だので、のんびり進んで県境の境大橋には昼チョイ前。。
あー最近いつも午後からとかだからなんか今日は早く出たつもりだったけど10時半て全然早い時間じゃなかったね。
そして茨城県は境の町を抜けるともうドンヨリ。。すっかり曇っていつ雨降り出してもおかしくない感じになってしまった。
ホントは鹿沼に行ってニラ蕎麦食べて日光方面をドライブ!とか考えてたんだけど、もう昼だし天気も悪いし気が向かなくなって、結城からは西側の県道ではなくいつもの東側の県道に出て県境。
栃木県に入ってすぐの高椅のお気に入りの餃子屋さんで食事休憩。
食後に神社も歩いた。
1時半の出発。んー鹿沼に行くことはなくなったから、とりあえず定番コース廻るかな。。と、引き続き北に進んだ。
けど、やっぱ雨降りそうだし、そこまで進まずに早めに帰ろうかな。。とか思っちゃって、少し先で(西に折れて野木の風呂と古河の歴史博物館ってコース、、とか思いつつ)東に折れた。
大道泉橋で鬼怒川を渡った。この道は通った事なかったかも、、とか思ったけど二宮の町に出てああこの道かと思いだした。
その二宮の久下田の裏の「さむらい刀剣博物館」に行ってみた。(友達が「すごくイイ」と絶賛してたのでいつか行こうと思ってた)けど、やってるのかよくわからない怪しい雰囲気で、建物をくぐった奥の第一駐車場には旧車などのコレクション的な車がいっぱいに犇く様に停めてあって半分ガレージのようになっていた。。奥で転回。どこに停めていいのかもわらずパス。道に戻った。なんだここは?
ってわけで、なんか満たされないまま県道を東に進んだ。
この道はここんとこよく通ってる道。一度は筑西の道の駅に折れて、一度は岩瀬城に行った時だな。
走りやすい区間と細めの区間を抜けて岩瀬の前で50号に出た。
あとはアイデアもなく、このまま水戸まで行って水戸をフラフラしようかな、、、とか思いつつ、そういえば笠間で寄ってみようと思ってたトコがあったっけーと思いだして笠間市街に折れた。
、、、たしかここら辺のお寺だよな、とウロ覚えで曲がって来てみた「真浄寺」。道から見えてて間違いなさそうなので車を停めた。
2時半過ぎの出発。笠間の市街を南下するとすぐ先の美術館で「さかなクンのギョ苦楽展」という案内を見掛けて咄嗟に寄ってみた。
けど、、車おりて駐車場で見たポスターで入館料1000円と知ってケチって退散。さかなクンの絵なら館山でじっくり見たからいいや。。すぐに駐車場から出た。
けど、あーどうせ車停めたなら美術館の隣の「大石邸跡」くらい歩いて行けばよかったなぁ、、と少々後悔。まぁいいさ。
笠間の市街を南下。355号に出ると芸術の森からの車で混雑した。
友部から少し流れたけど、こんどは前の車が遅くて蓋してトロトロの列。追い越せたけどバイパスでまた結局混雑。このまま石岡に進んだら更に渋滞するんだろうから迂回。県道に折れて美野里にまわった。
6号を跨いで引き続き県道。細めだけど空いててスイスイ。小川で355号に戻った。
霞ヶ浦をチラ見しながら355号をドライブ。やや混んでたのは逆方向でスイスイ。
天気はドンヨリと益々怪しかったけど、ふと外気温の標示を見ると23度とかになってたので窓を開けてみた。ら、風が冷たくって気持ちよかった!わー久しぶりに窓開けられたー。うれしー。しばらく風を楽しんでドライブ。
牛堀で51号に出ると、霧雨がパラパラと舞っていた。それがだんだんと小雨になってきたので惜しみつつ窓閉めた。
ライブラインに曲がろうか少し迷いつつ、そのまま51号で水郷大橋渡って千葉県に戻って356号利根川土手の道を帰る。
356号は思ったほど混まずに流れてた。途中、事故現場で少し詰まりつつ、木下の前でも少しだけ詰まりつつ、土手を抜けて木下のラーメン店で食事休憩。無料のライスがおいしい店だけど、まだ思ったほどお腹空いてなくて満腹になっちゃった。
あとは356号バイパスから手賀の道の沼コース。大津川コースで真っ直ぐ帰った。
自宅到着6時半ちょい。(本日の走行距離は245.4Km、燃費は21.4㎞/h)
刀剣博物館をパスした時は正直パッとしないドライブになっちゃったなぁ、、と思ったけど、そこから少し廻れたし、スイスイの気分いい区間もあったし、まぁまぁの程良いひとまわりだった。もうこのまま涼しくなってほしい。