2015/9/19
可児〜21号〜関ヶ原〜365号〜木之本〜303号〜上中〜27号〜舞鶴(休)(食)175号〜福知山〜9号〜米子〜朝来道路〜東出雲〜9号(食)〜山口〜県道〜嘉川〜2号〜下関〜関門橋(寝)
朝は普段より若干早い夜明け前の5時過ぎに目が覚めた。
蒸し暑さも極端な冷え込みもなく、車で寝て丁度イイ気温。窓の曇り方も薄かったので、あえて拭かずにエアコンの風をあてた。
道の駅可児ッテ→
後は東海環状道の高架
屋根開けて半に出発。窓の曇りも簡単にとんだ。
薄暗かった空は一気に明るくなった。

さぁ、昨日思いきり進めなかった分取り返すぞーとまた移動モード。夜には九州に渡ろう!とはりきった。

早朝だけど一応今日は土曜日、21号は思ったよりも車がいてゆっくりペース。まぁ市街だしね仕方ない。

道は低めながら山間なのでなかなか日は昇らず、坂祝の木曽川沿いで正面の山(猿啄城跡の城山)が朝日に光って見えた。

21号、坂祝町取組。土手の上を散歩する人もちらほら→

各務原の片側二車線でやっと列をすり抜けると独走スイスイ。背後から朝日も見えて自分の影踏んでドライブ。うん、気分イイ。
その調子のまま21号を進んで岐阜のバイパス(岐大バイパス)を進む。しばーらく真背中の朝日。この道は夕方じゃなくて朝でよかった。

21号、岐南町三宅。over!横目に岐阜城→

21号は垂水を過ぎて関ケ原バイパスに出た。ら、めっちゃ遅い車が蓋。このバイパスは走りやすい道だけにみんなイライラの列だった。。

365号に出るとすぐその遅い車はいなくなったけど、少しの快走も束の間で大型車両の列に追いついて諦めの朝。(農道に迂回すれば良かった、、)横目にクッキリ見える伊吹山でも見ながらのんびり進んだ。

←365号、米原市藤川。横目に伊吹山。

大型車両や前の車は少しずつ8号の方に逸れて減って、最後は独走で田圃道を進んで木之本へ走った。

木之本の町も8号の方には逸れずに以前からの国道で町中に進入、朝日と影のコントラスト強い古い町並みをゆっくり通過。
ホントは木之本では名物の「サラダパン」を買いたかったけど、パン屋の開店時間に十数分早くてまだ閉まってた。。残念通過。(10分くらい待てばいいのに)

8号に出て琵琶湖の北を舐めて進む。もちろん列だけど天気良くていい感じ。

←365号、長浜市木之本町飯浦。

8号はそのまま進まずに塩津で303号に折れた。7月にも通ったルート。小浜方面は8号で敦賀に進むのとどっちが早いのかなぁ。。

161号と合流して琵琶湖の西側に出ると、西に怪しい雲が立ちこめて、風に流されたような霧雨が舞ってきた。。わーこっち側は天気はハズレかな。その分バイパスから遠目に見えた琵琶湖は逆に輝いて見えた。

161号号(303重複)高島市マキノ町沢→
over! 左手遠目に輝く琵琶湖。

今津でまた303号に折れて西の山間に進むと、思った通りのドンヨリ空で、小雨も降ってきた。
あーこれは屋根閉じないとダメかなぁ、、なんて思いつつ進んでたら小雨は止んで大丈夫だった。

←303号、高島市今津町保坂。

8時半で滋賀県を抜けて福井県に入った。

程なく27号に合流して若狭湾。前に朝を食べた店で今回も食事しようとか思って進んでたけど、店は見かけなかった。(見当違いで店はもっと敦賀よりの美浜町だった。。今年寄ったばかりなのに)

「また来てニャン 御食国若狭おばま」だってさ→

福井県はちょこっと跨ぐくらいな印象だったけど、思ったより長く感じた。
いつも曲がる大飯を過ぎて青葉山が見えたら福井のラスト。1時間かけて9時半になった。

←27号、高浜町鐘寄。雲も切れて良く見えた青葉山。
over! 右手に若狭湾。海の方が雲が少なかった。

そして京都府。舞鶴は凄くいい天気だった。
いいかげん腹ぺこで何か食べたかったので、市街にある道の駅に寄ろうと思っていたんだけど、赤レンガ倉庫を見て「赤レンガパーク」とか行ってみたかったんだっけ、、と思い出して、まだ朝早めだしちょこっと寄り道って感じで(食事も出来たらいいなとか期待しつつ)寄ってみた。
案内に沿って広い駐車場に出ると、けっこう停まってる車もいたけどまだスカスカで悠々停めて歩いた。
ちょこっと休憩がてらの寄り道のつもりで一時間半ものんびりしてしまった。。出発したのが11時過ぎ。駐車場も満車になってて空き待ちの車がいたので急いで出た。
フト見ると駐車場から歩く人の半数は「赤レンガパーク」じゃなくて表の国道に歩いていた。あれ?何処行くのかと思えば隣の海上自衛隊基地の方で、基地見学の様子。あーそれも行きたかったなー。。いやいや、気付かずに出発して良かった。。とか思いつつ通過。
さて、もう昼前で少し混んだ舞鶴市街から175号に出て(道の駅には寄らずに)由良川沿いに出た。

175号、舞鶴市大川。由良川沿い→

天気は少しドンヨリしてまた小雨舞ってきたので、給油がてら大江町でスタンドに入ったら、給油中には雲割れて日が差してコロコロ変わった。

ところで、さっき「赤レンガパーク」で買った「肉じゃがパン(←over!+click!)」がどうも気になるので、まだあまり腹減ってなかったけど食べちゃった。
袋を開けるとアンパンのような普通のパンで、食べてみると中に餡のように肉じゃがが入ってた。正直「赤レンガパーク」で食べた「肉じゃが丼」よりしっかりしたイイ味だった。
9号に出て兵庫県に入ったのが12時半。
うえーやべー、、今日中に九州ドコロじゃないぞこりゃ。と少々焦りつつも、車は列になってのんびりペース。まぁ仕方ない、連休だもの。
7月に来た八鹿を過ぎて、関宮のループ橋の手前の長い直線の登坂車線で一気に列を抜かして、独走でループ橋を回る。少し気が晴れた。

←9号、養父市関宮。

でもそんなのはホンの一時の気晴らしで、すぐに前の列に追いつく。公道に先頭はいないのである。
もう一ヶ所ある登坂車線でまた少し張り切りつつも、前の車に追いつきたくないからゆっくり走行。でも追いついた。
そんなこんなで1時45分に鳥取県。先月来たときは早朝だったのにねー。

で、その先月早朝でコンビニしか開いてなかった岩見の道の駅に寄って休憩した。

此処からは快速、ずっと続くバイパスで一気に鳥取市に進む。
鳥取には3時。あれ、、もうそんな時間??当然のように道は混み始めていた。

9号、鳥取市千代水。まだ日は高い→
over!こういう空港の案内は鳥取だけだと思う。。

でもまだバイパス区間は流れていた方で、空港を過ぎて鳥取バイパスが終了して一車線になると、みっちり渋滞してた。。ああ、、いやだ。
前回休憩した龍見台を過ぎて二車線になるとまた流れた。ここで3時半。。
でもこの二車線も束の間。白兎海岸の先で合流するとトンネルからまたバイパスまで渋滞してた。
羽合のバイパスを一気に進んで下りて北条で4時。
琴浦からのバイパスに乗って7月に折り返した大山を過ぎた辺りで4時半。
バイパスで米子を過ぎて、そのまま下りずに有料区間の朝来道路に進んだ。もうケチってる場合はじゃないね。

で、県境越えて島根県に入って朝来で5時。

とか何とか言いながら、、有料の山陰道まで進むのはちょっと違う気がして、松江玉造で下におりて宍道湖沿いを進む。
あれ?宍道湖って夕陽が映って見えるんじゃなかったっけ?微妙に隠れて水面は光ってなかった。

9号、松江市玉湯町林。宍道湖畔。ここで5時半→

そして出雲バイパスでまたみっちり渋滞してて日が落ちて6時。ここのバイパスいつも渋滞するよね。市街を走った方が早いんじゃないか?(合流が鬼だと思うけど)
バイパスのクセに信号が多いんだよね。そして青が短い。すぐに赤になる。何だこの道は。市街の車を吐き出して溜めるハキダメのような道だよまったく。。とブツブツ言いながらゆっくり渋滞をクリアー。バイパスを抜けて神戸川を渡るとすこし流れた。
少し先でまた渋滞か、、と思ったらそうじゃなくて安いスタンドの待ちの列だった。まぎらわしい。

その先では暮れた後の鮮やかなピンクが雲を染めて長く伸びていたのが見れてきれいだった。夕陽見れなかったけど充分充分。

車は多かったけど幾らかは流れてて、詰まるかなーと思ってた道の駅の前もスムーズに通過できた。
↑9号、出雲市多伎町多岐。道の駅「キララ多岐」前。

なんとかかろうじて真っ暗になる前に海辺に出て、暗い海の先に残った仄かな夕陽のピンクを観賞。
あーこれ、逆に夕陽の時間だったらもっと流れ遅かったのかもね。

9号、出雲市多伎町口田儀。JR田儀駅手前→
海沿いなので割といつも写真取るトコ

少し海を離れて真っ暗な道を進む。
大田の市街を抜けた先の五十猛町でびっちり渋滞。うえー、ひょっとして世界遺産の石見銀山あたりからの渋滞か?とか思ってたけどそうではなくて事故渋滞だった。まだ事故りたてほやほやで警察も来て無くてそれでなかなか動かなかったようだ。

抜けたらスイスイで、すぐに仁摩に出てバイパスに乗った。

もう道も詰まる要素はなく車間開いていい流れ。バイパスをおりて暗い9号を進んだ少し先の道の駅「サンピコごうつ」でトイレ休憩にした。
もう道の駅は閉まってたけど、隣接するドライブインの「舞の市」というのが食堂も兼ねて普通に営業してたので、そっちに移って食事休憩にした。
あとは黙々と浜田も三隅も道の駅に寄らずコンビニも寄らずにひた走る。(もうアイスコーヒーが恋しい気温でもないしね)

そして益田で9時。あ、これならなんとか今夜中に九州に渡れるんじゃないかって気がしてきた。

←バイパス益田道路の何故か9号じゃない県道区間、高津川橋。

日本海から離れて9時半過ぎに県境、山口県に入る。

山口市で10時過ぎ。意外と広いんだよね山口県。
今回もまた山口市は素通り。寄ったことない県庁所在地。車少ないと妙に寂しい並木のバイパス。
そして県道に出て元有料道路の山口宇部道路で一気に小郡をパスして2号に降りた。
2号をひた走って下関には11時過ぎ。
ギリギリ何とか今日中に九州に渡ることは可能だけど、そこから一番近い寝るための道の駅(宗像?香春?)までは距離ありそうだし、暗くつまらない幹線道路をずっと走ってきて疲れたので、もう今日はここらで寝て明日早朝に九州渡ろう。。と思い、寝るためだけに関門橋に乗って壇ノ浦PAに入った。
ちょっと夜景を見て回って、11時半に就寝。
翌日戻る