どらいぶ日誌
2013/9/25

青森〜4号〜十和田〜45号〜階上(補眠)
階上〜45号〜久慈(休)県道(休)〜野田〜45号(食)〜本吉〜346(食)〜松島〜県道〜仙台〜4号〜本宮〜東北道〜矢板〜4号〜高根沢〜408号〜真岡〜294号〜守谷〜県道〜柏〜6号〜松戸
客室は意外と混んでて、近くの女の子に何度か足踏まれたりしたけどなんとか眠れた。睡眠時間は正味3時間ちょいってとこかな。
12時半の青森港到着。トラックに続いて下船。

そのまま4号に出て夜の青森市街を抜ける。

調子よく走ってたけど、やっぱ3時間じゃ後々キツイだろうと、どこかで少し寝ようと思ってて七戸の道の駅に入った。
けど、なんかあんまし眠気を感じなかったのでもう少し進むことにした。
帰りは三陸でと思ってたので、十和田から45号に折れて八戸に向かった。
スイスイ走って(六戸の道の駅も通過して)八戸は2時半の通過。ここらで少し眠気を覚えた。
もう少し進んで階上の道の駅で停車。
うん、丁度いい場所かも。ここで少し寝た。
ZZZ
目が覚めたのが4時半。
1時間半の補眠。もう少し寝るかと思ったけど車内に蚊が入って来ちゃっててヤメた。
北海道に比べるとやっぱ少し蒸し暑いので、ここで短パンサンダルに履き替えて屋根開けて出発。
45号を進むと間もなく岩手県に入る。
県境あたりではまだ暗かったけど。だんだん空も少しずつ青く明るくなってきて、しばらく進むと雲の切れ間から朝焼けの橙が見えてきた。おお、イイ感じ。イイ時間に出発できた。今日は昨日よりは天気良さそうだ。
そして少し進むと久慈に出た。ここで、ちょっと国道から逸れて、夜明け前の久慈市街に進入。
ちょっと間違えてまわったけど目的の久慈駅に到着。
来てみたかったドラマのロケ地。車を停めて歩いた。
そして次は市街から県道で海沿いに進んで小袖海岸に向かった。
ここもドラマのロケ地。で、人気で混雑するらしくマイカー規制の案内が至る所に出てた。
でも規制は土日祝の9時から5時まで。平日の早朝は問題なし。この道は通ったこと無かったから楽しみだった。
町を抜けるとすぐに海に出た。
したら、丁度夜明けのタイミング。おおー
海から登る瞬間こそ見逃したけど、険しい海岸の岩間から覗く朝日が神々しかった。
道は、なるほどこりゃ規制した方がいいわ、ってくらいの狭い区間が続き、対向車もあったりしたけど、うきうきで楽しくドライブ。

県道、久慈市長内町→
薄い雲がかえって眩しさを抑えててイイ感じ。
over!道路脇にあった「つりがね洞」。

↑小袖海岸。もやーっとした黄金の朝焼けに包まれた。over!ドラマのオープニング曲で鳥が飛び立つ岩はこれかな?
これはイイ景色で嬉しくなった。
只でさえ険しい岩の続く慌ただしいくらいの変化ある海岸の道で景色イイのに、この朝日の神々しい輝きの時間。勝てて加えて最近ハマってるドラマのオープニング曲のバックで空撮で流れる海岸。車でスイスイ進んでも気持ちいいねー。

そしてそんな海岸の道の最後に、「北限の海女」と今回のドラマで有名になった小袖漁港があった。もちろん港に進んで車を停めて歩いた。

1時間ほどのんびりして6時半前の出発。
みちは戻らずにそのまま県道で小袖の半島を横断。
やや細い道だったけど、険しいってほどでも無く普通に野田湾の久喜浜に出た。
こっちは一転して長い砂浜の広い海。朝ヤケな感じが無くなるとちょっと曇った感じだった。

←県道、野田村野田。先の白い岩肌がきれいな海岸。「大唐の倉」という断崖の裏側。

そして野田で45号に戻る。
震災の爪痕残る三陸の道。去年来て以来だけど、少し看板とかも増えてきてた。

そして道は幹線道路だけに通勤の車がぼちぼち出てきた。
けど、どの車も速度速く、のんびりしてると煽られそうな勢い。頑張って逃げる感じで突っ走った。

少し進んで普代村に入ったところに、もう一つドラマのロケ地。ここは寄らなくてもいいかな?とか思ってたけど、せわしなく突っ走るのも面白くはないので、やっぱ寄り道。
国道沿いに駐車場は無く、一旦過ぎて戻って港に下る道に逸れた。こっちにも駐車場なかったけど朝だし通る車もないからいいだろうと路駐して歩いた。
引き続き45号。
朝から何も食べてなくてもう腹ペコ。でもまだ7時。コンビニ以外で開いてる店があるわけがない。んー宮古まで行けば港あたり何か食えるとこあるかな?とか期待しつつ取敢えず進んだ。

45号、普代村の町。町は静かだけど車は多い平日の朝→

少し先にあった田野畑の道の駅でトイレ休憩。
と思いきや、なんか店開いてそうな雰囲気。車を停めてみてみた。

引き続き45号。
大豆ドーナツ」を食べながらのんびり進んだ。
まだ行ったことなかった「鵜の巣断崖」に行こうかな、、とも思ってたけど、ここまで寄り道が続いたから今回はいいかな、、とそのまま進んだ。

ここまでは割と去年に比べて元気な印象で復興が進んでる感じがしてたけど、宮古市に入るとやっぱり失くなったままの町跡とかが目立つようになって、まだまだなんだと感じた。

←45号、宮古市田老荒谷

宮古市街には8時半過ぎ。
モロ平日朝の通勤事案だけに車は多く去年来た時ほどの寂しい感じはなかった。天気も全然いいしね。何事も気分なのかな。勝手な印象で足が遠のくのは勿体無いね。

45号、宮古市築地→

市街南側の磯鶏で給油。ここのスタンドは去年通った時から新装営業してて印象に残ってた。

←45号、宮古市金浜。
湖みたいに静かな宮古湾沿いの道。
over!たしかプレハブ仮店舗だったコンビニも普通の店舗で営業してた。click!でもやっぱ仮設住宅は並んでいた。

ここら辺からはかなり天気回復で眩しく気持ちいいドライブ。海も煌めいてた。
そう、個人的には三陸は晴れの印象のほうが強い。このまま晴れてて欲しい。

45号、大槌町吉里吉里→
浪板海岸の北側。
この高架橋は手付かずな感じだった。

かと思いきやまた曇ってきたりの差の有る天気。
コンビニも仮設のままのトコもあって地域によっての復興の差もあった。ちょっと飲み物買いに寄ってみたけど、店内は遜色ない普通の感じのコンビニだった。
走ってたら被害の大きかった地域の風景と共にトラックやダンプが増えてきた。ちょっと煙いので極力車間空けて走行。しばらくは変わりやすい天気と走りやすい幹線道路でおとなしくドライブ。
そしてやっぱり陸前高田は相変わらず何もない広い荒野な状態だった。
でも工事の賑やかさとか活気はあった。

45号、陸前高田市高田町中宿→

サイボーグ化されて再生された「奇跡の松」も横目にチラ見で通過。駐車場はあったみたいだけど。複雑な気分。

前回は高田で内陸に折れたけど、今回はずっと45号とか思ってたのでそのまま進んで宮城県に入った。

←45号、気仙沼市松崎高谷。渋滞中。「花のみち45」だそうだ。

けど、気仙沼はバイパスの南側が結構な渋滞。流れも止まっちゃってトロットロな亀行列。抜けるのに30分かかってしまった。。
てわけで、もう昼。あれ?昼には仙台に出れるかと思ってたけど甘かった。

てわけで、幹線道路にこだわるのはヤメて本吉から346号に折れた。この道は割りとよく通る北宮城の道。
少し走ると県境でまた岩手に戻る。けどまたすぐに宮城県に復帰。そんな入り組んだ場所。トラックの後ろだったけどいいペースで流れた。
346号、岩手への県境→
over!で、また宮城
456号に合流した少し先の東和町の道の駅で食事しようと思って進んでたんだけど、なんか手前で眠たくなっちゃった。
やっぱ寝足りなかったか。。ガムとかで散らして、まぁなんとかそのまま道の駅にたどり着いた。取敢えず先に食事。
食事して満足で出発。
あ、いけね、ちょっと仮眠しようと思ってたんだっけ。まあいいか。一休みしたから元気少し回復しただろ。と、引き続き346号を南下。

ら、すぐに小雨降ってきた。。
けど、雲は割れ気味で青空見えそうだったからすぐ止むだろうと思ってそのまま進んだ。

346号、登米市東和町錦織蛇沼→
ぱらぱら暫く降ってた。
over!登米市中田町石森蓬田。中田町の市街。

中田町を過ぎて迫川に出ると、だんだん青空部分も広がってきたんだけど、なーんか小雨はなかなかやまず変な天気だった。

←346号、登米市米山町西野。
山吉田橋から覗く迫川
。まだ小雨パラパラ。

止まらない分には濡れることもないし多少濡れてもいいくらいの陽気なのでそのまま進んでた。
けど、雨より眠気がまたぶり返してきたので取敢えずすぐ先の米山の道の駅にまた寄った。

ってわけで仮眠とってまた屋根開けて出発。天気はもうすっかり青空の下で、眩しいくらいのいい天気。
黄金色の湖にような広い田圃を眺めながらのんびりドライブ。少し暑かったけど気持ちよかった。

346号、涌谷町小里→

もくもくと進んで途中ちょこっとキレイな脇道に逸れて回ってみたりしながら松島へ進んだ。
天気はまた雲が多くなって怪しくなってきた。

そして松島の手前で45号と合流すると若干渋滞した。

45号にこだわる必要もないので松島手前の愛宕で県道に折れた。

仙台に抜ける山側の三陸道に沿った道。
でも進むとすぐにいきなり雨降ってきた。小雨パラパラかと思いきやザーッときた。。
でもすぐに車停めて屋根を閉じよう、、と思っているうちに止んだ。。なーんてことが繰り返す迷惑な天気だったけど、そのまま仙台まで走りきっちゃった。

でも仙台に出ても小雨パラパラだったのでコンビニ寄った時に屋根閉じた。

時間はもう3時半。。昼くらいに来れたらまた山形周りで帰ろうとか思ってたけど、やっぱ三陸は時間かかるね。
んー6号が使えたら仙台からなんて気分楽なんだけどなぁ、、まぁ仕方ない。行きと同じ道は本意ではないけど、もう回る余裕もないのでそのまま4号で帰ることにした。

やっぱり今日も屋根閉じたら雨止むパターンでそれ以上雨が降ることもなく、仙台市街を抜けたら路面も乾いてた。もう、屋根はいいでしょ。幹線道路だし。日も暮れるし。
そして進むうちにだんだん雲も割れてきて、福島県入り。
山に落ちる夕日も若干ながら顔出した。
取敢えず今日は朝日と夕日共に照らされて、変化多かったけど比較的いい天気の1日だった。

4号、国見町石母田国見前→

夕方の号は車多いものの、慣れた営業車の速度でペースよく流れて福島市街まではスムーズだった。

でもさすがに福島市街は5時半を回って混み始めてやや渋滞。でも休日よりは流れてて楽かな。

←4号、福島市杉妻町。阿武隈川を渡る大仏橋。

その先のバイパスも車は列になってた。っていうか自分でもあまり飛ばすつもりなく、列を抜け出さずにおとなしく混じってた感じ。ちょっと疲れたね。

そんな感じで本宮で詰まってトロトロ。詰まるくらいならと、ここからの区間はまた帰りも高速に乗った。

高速も車多かったけど詰まることなく普通に流れてた。若い頃ならイライラしそうな流れだけど今は丁度いい。たまーにトラックをパスするくらいの大人しい安全運転。
だけど高速は無計画に乗っちゃうとなかなか降りどころつかめなくてねー。白河でも降りずに福島県を抜けた。

那須の渋滞も避けて矢板で降りた。一気に週末ドライブで廻るくらいの関東圏内の気楽な距離まで来れた。ちょっとインチキ手段使っちゃったけど、ここまで来ればもう帰ったようなもん。あーせっかく高速乗ってたんならどっかのSAで飯でも食って来ればよかったかな。。とか思いつつ、4号から408号、294号と進んで守谷まで。ほぼ休憩無しで(コンビニくらいは寄った)走り抜けた。

もう混雑もない新大利根橋を渡って柏から6号で素直に帰る。
自宅到着は11時ちょい前。

ってわけで
まさかの二年連続での北海道
気候も天気も程よく夜も良く眠れた道北ドライブ
今回はわりと寄道より走りメインで駆け抜けてた気がしてたけど
こうして帰ってみるとやっぱり寄り捲くってたみたいね。。
色々と楽しく美味しく気持ちよく周れて良かった

反省面としては今回帰りがしんどかった
二日に一回くらいは宿とらなきゃだめかな
ちょっと4日目5日目がパワー不足で勿体無かった
戻る