記事一覧

16.10.08 浅科31


松戸~県道~松伏~農道~幸手~県道~行田~県道~大泉~354号~高崎~18号~小諸~141号~佐久~142号~浅科
浅科~142号~長和~152号~高遠~361号~木曽~19号~山口

ファイル 78-1.jpg十月の三連休の初日。天気悪い土曜日。
朝は9時半過ぎに家を出たら小雨降ってた。まずは車屋に行ってオイル交換。16号に出たら雨止んでた。

そして10時半からドライブ出発。
5時間くらいのロスかな。まぁいいや。天気悪いし。もうこの日は助走として取りえず関東抜けられればいいってくらいに考えていた。差しあたっての目標は行きたいとこのある岐阜と軽めの設定で慌てず無理せずのんびり行こう(オイル交換がなければ岡山、広島くらいまで行きたかった)

とはいえ、またここから柏に向かっての渋滞は夏に懲りてて気が乗らないので、来た道とは別の裏の道で一旦自宅近所まで戻ってから普段の北方向の道、流山で給油して野田に進んだ。
まぁ結局こっちも道混んじゃって、そんなに変わらなかったのかもしれないし、ウチの近所はやっぱり雨降ってて、通過して利根運河あたりからはもう土砂降り。。参った。

ファイル 78-2.jpg

野田橋渡って埼玉県。
いつもの広域農道もやっぱり土砂降り。。トラック多く、対向車多く、前の車の上げる飛沫も高く、何か窮屈だった。
あー前にこんな感じでイヤんなって春日部のイオンで買い物したことあったっけ、、なんて思いながらも黙々と進むと、段々雨は弱まって、幸手まで進むと止んでいた。

そして進むに連れて天気安定。
おお、ナイス!とか思ったけど、、雨と引き替えに今度は脇腹に痛みを感じてきた。
この痛みは6月にキツくて深谷で引き返したやつだ、、、まだ鈍い痛みでそんなにキツくはないけど、これで治まるのか、悪くなるのか、ちょっと判断つかずそのまま進んだ。

で、埼玉用水路の道では路面も乾いてた。
乗りそうな怯みそうな微妙な気分で取り敢えず利根大堰まで進んで、様子見のつもりでいつもの魚道観察室で休憩。

ファイル 78-3.jpg

魚見てられないくらいなら帰った方がイイなと思ってたけど、今日はのっけから小魚が群れで登場。その小魚を追ってニゴイも登場。トムとジェリーみたいな攻防を見て一時間弱ものんびり出来たので、不安ながらもそのままドライブすることにした。

2時半の出発。もうすっかり雲も割れて日差しまで出て悪くない天気。
武蔵大橋で利根川渡って群馬県千代田町。
もう時間的にも場所的にも普段の休日みたいな感じになって来ちゃってて、いつものお気に入りの店、千代田饂飩「あぜみち」で食事休憩。脇腹痛くても腹は減って食欲あるので「あぜ醤油饂飩」を大盛りで食べた。

ファイル 78-4.jpg

3時半前の出発。
三連休で大きくまわりたい気はあるんだけど、魚と饂飩で満足で、これで帰ってもいいような気にもなってきた。
どうだろうか、、帰れば(日誌作業以外にも)やりたいことは溜まってるし、体調的にも引き返すのが妥当だし、普段の週末のような場所と時間でもう遠出の気分じゃないし、こういう時はやめるのが無難かと思いはじめてた。

んだけど、
やっぱり少し進むと回復した空がドライブを誘うようで、余計なこと考えずに取り敢えず進もう!と354号を西に折れた。

んだけど、
やっぱり脇腹の痛みは治まらず、すこーしづつ悪化。高崎市街の渋滞を抜けたくらいからこれはヨロシクナイかもと思え始め、18号の安中あたりの混雑で日が暮れるとキツくなってきた。。

ファイル 78-5.jpg

少々きついけどまだダメって程ではないし、前回だって結局その日のうちに治まって翌日ピンピンしてドライブに出たじゃないか。。と思ってそのまま進み、松井田からは車が減ってスイスイで碓氷バイパスを登った。

入山峠で県境、6時前に長野県。
長野に入った途端に渋滞してた。夕方の軽井沢のこってりした渋滞でしばーらくトロットロ。
30分かけて軽井沢を通過。

さて、18号を日本海側まで抜けるつもりはなく(長野に進んだら7月の能登に行った時と同じだからね)どこかで松本方面にと思ってたけど、小諸でまた混雑してたので141号に折れて南下してみた。

ファイル 78-6.jpg

少し進むと中部横断道というのが無料区間と出てたので乗ってみた。この道の現在延びてる終点が佐久南ICで142号に下りた。

丁度いい。142号で諏訪方向だ!  と思ってたけど、やっぱ脇腹痛くてダウン。
浅科の道の駅に入ったのが8時。
早いけどここで寝ちゃおうと座席倒して就寝。

痛いけど寝れるかな、、

割と素直に寝れたものの、なんかやけに蒸し暑く、周りの人の声もうるさく、少し寝ただけで目が覚めちゃった。

あ、脇腹治まってきた!
(ホント何なんだろうこの痛み、、医者でも半日で治まる痛みなんざ解らんと言われたし)
とすれば無理してここで寝る必要はなくトイレだけ行って10時の再出発。引き続き142号を西に進んだ。

少し進んで長和町の152号との分岐。あれ?152号でもよくね?と咄嗟に折れた。
この152号は大門峠の白樺湖を越えて茅野に下る道。142号の和田峠や有料のトンネルより気軽に越えられる。元々中央方面に進みたかったからかえって好都合だった。
で、昼間悪かった脇腹の痛みががスッキリ治まってたもんだから余計に気分よく、ツルツルっと登ってスイスイ下った。この日の道で一番楽しめた区間。

その茅野の先はつい先日も通ったばかりの馴染みの道。また登って杖突峠。
高遠からは361号に進む定番コース。
伊那へ下るとまた雨が降ってきた。もう回復したのかと思ってた天気も場所によってはダメなのか、、

ファイル 78-7.jpg

権兵衛トンネルを抜けて木曽の19号に出た。
今回はもう岐阜まで進めればいいかなと思ってたので、まあ一安心。
取り敢えず19号で木曽横断。浅科からの再開後に三時間のドライブで県境。岐阜に入ってすぐの道の駅で車停めた。
ここでちゃんと就寝。あらためて寝たのは11時半。
軽くでも一度眠っているので寝付けないかも、なんて心配は無用でコテっと眠れた。
天気といい、体調といい、酷い一日だったけど乗り越えて抜け出せて結果往来。

二日目につづく

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a群馬 c 中部 c長野 c岐阜 おおまわり とまり