大和郡山~県道~奈良~第二阪奈・阪神高速~大阪
大阪~25号~大和郡山
天気いい土曜日。有休つけた四連休の二日目。
今日は大阪でのイベントに行く日。集合は昼前なので、午前中は奈良から大阪をふらふらドライブしていこうと思っていた。
ので、ホントは朝早くから出かけて午前中たっぷりゆっくりと思っていたんだけど、ホテルで朝は7時から風呂に入れるというのと軽い朝食をサービスというので、「じゃあそれからでもいいか」とゆっくりして8時前の出発。。
フラフラ走りまわるのではなく、前々から気になってた大和郡山市街を重点的に廻って城でも歩こうかと思い、少し南の県道を西にまわって10分ほど進んで市街に出た。
朝は涼しめで窓開けて走れ、青空高く田圃も青く気持ちよかった。奈良って町はゴチャっとしてるけど、一歩出ると田圃と池だらけで山も見えてホッとする。
市街ではまず郡山城にまわった。城を歩く場合の駐車場はどこになるのか城の入口はどこなのかよくわからず、案内に従って三の丸駐車場に来てみたけど、少し遠いからいったん停めずに通り過ぎて近鉄郡山駅に進んだ。駅前にある櫓のような建物は交番だった。
駅前からの細い商店街をぬけて細道を県道に戻り、また城の前に戻って今度は踏切渡って裏の西側にまわってみた。けど、そっちにも入口らしいのは見当たらず駐車場もなく、ぐるっと回ってまた市街に戻った。
じゃあ先に、前から気になってた「金魚の泳ぐ電話ボックス」を見て行こう!と細い市街を進んでみたけど、それらしいものは見当たらず通過。。(右の写真が正にその場所だけど、今年四月に撤去されちゃってたらしい、、、)街の道は細く一通だらけで廻るのも大変なので一旦あきらめて、素直に三の丸駐車場に進んで停めた。少し離れてるけど三の丸は城内だし涼しめだからいいかなと、ここから歩いて郡山城へ歩いた。
一時間歩き回って9時半前に車に戻った。やっぱり暑くて汗だくでクタクタだった。。
さて、スマホでちゃんと場所を確認して「金魚電話ボックス」を見にまた細い市街をまわってみた(撤去されてるのも確認できたらよかったのに、、)。けどもちろん見つからずまた町を出ちゃった。
街の南をぐるっと大きく廻ってまた戻り、じゃあ先に大和郡山で気になってたもう一つのスポット「金魚資料館」へと、細い道を進んでみたら、田圃のような水槽の池の間にちゃんと車場があった!停めて歩いた。
車に戻って10時半。やっぱりまだ「金魚電話ボックス」が気になってまた市街に進入。あれーやっぱないなぁ?地図の見方間違えてる?ひょっとして、、と思ってJRの郡山駅の方まで廻ってみたりしたけど、もちろん見つからず諦めた。
取り敢えず太い県道沿いのスタンドで給油して、もういい加減そろそろ大阪に向かわなきゃなと予約してた駐車場をナビで検索してみたら、、到着予定時刻12時!え、ダメじゃん。。大阪と奈良ってそんなに離れてたっけ?30分くらいで着くかと思ってた。。これから昼で渋滞もするだろうし、、
ってわけで慌てて大阪へ。なんか毎回イベントへは時間ギリでナビ見ながら焦って向かってばかりだな。。
また郡山城に戻って県道で西に抜け富雄川に出て北上、おもいきって第二阪奈有料道路を中町ICから乗っちゃった。
これで一気に大阪へ。この道は初めての走行。隣に絡む308号の暗峠は通ったことあるんだけどねw
スイスイ進んで阪奈トンネルで県府境、11時ちょい前に大阪府に進入。
到着予定時刻もどんどん削れて、半くらいには着けそうなので(集合は駐車場から歩いて五分くらいの場所に11:45)第二阪奈だけで下に降りようかとも思ったけど、いやいや昼前じゃもう絶対じゅうたいするでしょ!と思いそのまま阪神高速東大阪線に進んだ。
いまだに乗り慣れない阪神高速だけど、今日は只々まっすぐなので楽々。横目に大阪城も見えた。
環状線もこっちに合流なのでストレスなく通過。大阪港線に進んで天保山で下りた。
172号で天保山運河を渡って地下鉄の大阪港駅の高架下の駐車場に到着。1日378円。思ったより広めのスペースながら何度か切り返して納めて停めた。
持ち物まとめて車を降りたのが11時半の十分前で余裕余裕。天保山でも歩いて行こうかなと思ったけど郡山城で疲れてたしクソ暑いのでヤメてゆっくり歩いて直接「海遊館」に向かった。
で、夕方で戻るつもりがついつい夜まで、車に戻ったのが9時半。
夜だけでも大阪をドライブ!とか思ってたけど、もう疲れ切っててヤメ。けど、高速有料は使う気はなく地図見て出発。
取り敢えずすぐ先の府道を南に折れて日本最長のトラス橋「港大橋」をチラリと眺めながら進んだ。
どこか埠頭の先に出てゆっくり橋を眺めればよかったのにとか後から思うけど、夜の埠頭をまわるような冒険心も元気なくそのまま進んで、急な上りの「なみはや大橋」を渡った。
この橋を渡るのは二度目、前は朝だったので初めての夜景。高いだけに港側も市街側もキレイによく見えた。
そのまま進むと続くのは「千本松大橋」という両側がループになった高い橋。
こちらも眺め良く、特に下りのループは広く大阪を見回りながら下るので市街の夜景が良かった。けど写真には撮りずらいかった。
と、ほんのちょこっとの大阪港ドライブ。満足した。
あとは市街の道。府道で西に進んだ。 途中の東住吉あたりでもう10時過ぎなのにやけに明るく営業してる自転車屋を見かけた。大阪って自転車屋が遅くまで営業してるんだなーとか驚いてたけど、そう思って見てみると、夜でも走ってる自転車は割と多く、夏休みの学童なんかも集団で走ってたりしてケシカラなかった。
道は平野で25号に出た。柏原で大和川に出ると市街を抜けてひと安心。
河内国分で168号には逸れずに25号を進む。いつもはここから當麻の道の駅へ進んで寝るのが定番だけど、夏は無理でしょね。
府県境に11時ちょい前。ぴったり半日で奈良県に戻った。
あとは25号に沿って王寺から斑鳩に進んでバイパス。ちょこっと24号に出つつ県道に逸れて、こっちから来るとこんなに分かりやすい場所なんだ、、と驚きつつ宿に到着したのは11時半丁度。
最上階の大風呂だけはちゃんと入りつつ、あとはバタンQですぐに寝た。
今日はドライブ的には大和郡山の街の細い道をぐるぐる回るだけで後は移動という薄い小回りだけだったけど、よく歩いて充実の1日を楽しめた。
三日目につづく
扉にもどる