福知山~9号~京都~1号~亀山~1号~四日市~23号~川越~伊勢湾岸道~名古屋~23号~湖西~1号~岡部~県道~静岡~1号(西湘bp、新湘南bp、横浜sd経由)~東京~6号~松戸
天気いい日曜日。有休含む三連休の最終日。
朝はまだ暗い4時過ぎの出発。9号を東に走った。
出掛けるときからばっちり雨降ってて、所々強い降りで雷光ってた。。もう今日は帰るだけだから天気はどうでもいいけど、やっぱ雨が強いと気を張るから疲れるなぁ。
やや明るくなった5時に京丹波の道の駅を通過。ここで寝てたら不安だろうなぁ、、ってくらいの土砂ぶり。ちゃんと泊まってよかった。
そのまま9号を進んで、京都市街に入ると雨は弱まって小雨になった。
ここで6時前。なのでちょっと寄り道。京都タワーを見つつ京都駅に曲がって陸橋のラーメン屋で朝ラーメン!と思いきや、朝から行列になってた。雨でもか。。通過した。
京都から1号。チェーン店でもイイからラーメン食べたい気分だったけど早朝からやってる店などあるわけもなく滋賀県に入り大津通過。
琵琶湖を無視して8号にも逸れずに1号を東に進むと、水口でまた土砂降り。真っ白で視界悪かったけどそのまま進み、土砂降りでも悠々な片側二車線の鈴鹿峠を登ると県境を越えた三重県では雨がやんでいた。
やっと雨やんで気が楽になってスイスイ走った。
亀山まで進んでもまだ朝の8時前。これは余裕過ぎだろうとちょっと寄り道。亀山市街にそれて、毎回気にしては通過してた亀山城跡に行ってみた。亀山公園の真ん中の広い駐車場に停めて散歩休憩。
雨降ってきちゃって慌てて車に戻って出発したのが8時半。
すぐに国道に向かわずに真っ直ぐ市街を東に進んでみた。その道がちょうど亀山の丘の根の上だったようで、ああ、亀みたいにこんもりした丘だから亀山って地名なのね!と感じられた。
1号に戻って、(いつ見てもマスコットキャラがかわいくない)四日市で23号に出たのが9時。23号は混むだろうなぁと思ってたけどスイスイだった。あ、そっか日曜日だからか。(ん?混んでるイメージのいつもは何曜日なんだ?)
スイスイだからといって油断はせずに名古屋の中心は迂回して伊勢湾横断道路に乗った。
名古屋南ICで下りて23号に戻ったのが9時半。これはいいペース。
そしてその先の23号も多少車は増えたけどずっと流れていた。いつもは詰まる西尾の八ツ面山あたりも流れてた。二車線区間が延びてたのが影響してるのかな?しかもだんだん天気良くなってきた。
すっかり晴れて三河湾を見下ろしながら(写真にすると意外と角度がないね)バイパスが途切れた蒲郡で下りる。
三河スカイラインに廻りたいところだけど、燃料が些不安なので市街に進んだ。。のに、市街のスタンドはやっておらず空振りで少々渋滞、、これはヤバイかも、、と焦ったけど、元有料の豊川橋の下のスタンドがやってて給油できた。
安心して23号を進む。道は混んできててラストの県境前で渋滞。トロトロだったので旧国道に逸れて潮見坂をくだってバイパスに出た。
けど、その先も混んでて珍しく浜名バイパスはゆっくり通過。浜名湖も遠州灘も良く見えたからいいけど。
あとは普通に流れていた。結局まだ朝もちゃんとは食べて無いので、何でもいいから食べようと思ってたけど、ああだったらネタ帳のを消化しよう!とか思ってもうしばらく我慢。袋井バイパス、掛川バイパス、藤枝バイパスと茶畑を見ながら進んだ。
その藤枝バイパスの終わりで県道に折れて、岡部の町に進んだ。
この道は初めて通ったけど旧国道なのかな?松並木があって宿場町らしい感じの東海道な雰囲気。
そんな町中の店でやっと停車。昼過ぎてやっと食事休憩した。
食事のあともそのまま東海道で旧国道の県道を進むと、少し先には「大旅籠柏屋」というのがあった。一旦通過したけど気になったので戻って来てみた。裏に駐車場もあり停めて休憩した。
引き続き東海道を進むと山に差し掛かる。宇津ノ谷峠の道で、細くなるのかな?って感じだったけどそこは旧国道、しっかり幅のある道で悠々登れた。
峠にあるのは宇津ノ谷隧道。いわゆる大正トンネルというやつで扁平馬蹄型で広く通りやすかった。いつもバイパスのトンネル(昭和トンネル)で抜けちゃう区間だけど、たまにはいいね。ネタ帳GJ!
現役1号に戻ると静清バイパス。ここもすいててスイスイ。更に晴れて青空広がって気分良かった。
清水を抜けると駿河湾も良く見え、対岸の伊豆半島も雲かぶってたけど見えていた。だのに、、正面には厚く暗い雲が立ちこめてて富士山は完全に隠れて裾さえ見えていなかった。。
今年はどうも富士山が見えないことが多いなぁ。
この先は雨か?と思いきや、そうでもなく、雲があるだけで日差しは強く、暑かったので冷たい物でも食べようと富士の道の駅で小休止。
引き続き1号。沼津に3時。少し混んだけど想定以下。まあまあ流れて箱根の山道を登る。
ここらですっかり曇って小雨降ってきた、と思えば、すぐやんで雲割れて青空見えたり。道は新しい吊り橋(三島スカイウォーク)から先はスイスイで楽に登れた。
箱根峠で3時半。さすがにすっかり曇ったけど、芦ノ湖は覗けた。
いいペース過ぎる!とか思ってた矢先、箱根新道の下りで渋滞。この渋滞はずっとトロトロで下るのが長かった。
でも4時前には西湘バイパスに出れて海岸をスイスイ走れた。ここでもまた正面には厚く暗い雲が立ちこめていつつ、強い日差しそそいで暑かった。変な天気ー。
その暗い雲に進んで雨ふってきたのが、西湘バイパスが終わった大磯の渋滞地域。ここもしばらくトロトロ。
焦る時間でもないけど夏の湘南なんか通過したくないので、湘南大橋を渡ったトコで有料の新湘南バイパスに折れた。
有料バイパスはさすがにスイスイ。藤沢までアッという間に進んで1号に下りてまた渋滞。4時半だしね。混むよね。
ここから先はもうずっと混雑かと腹くくてったけど、横浜新道は流れてた。
たまには、、とか思って戸塚PAで休憩してみた。
首都高もすいてるみたいで渋滞案内黒かったけど、そんなに急いで帰ることもないなとか思って首都高には逸れずにそのまま横浜市街に進んだ。(これで前に三郷で間違えて乗っちゃった分を取り返したかな)
横浜新道をおりた下の1号は、混雑もなく気分よく流れて横浜市街を抜けられた。これは下りて正解。
30分で1号は県都境の多摩川大橋まで来れた。
都内はまぁまぁの混み具合でずっと1号を流れ、明るい内に三田で東京タワーを見つつ、ほぼ30分で桜田門。
日比谷dr、本郷dr、靖国dr、6号で浅草抜けて、言問橋で暗くなって灯り点りだしたスカイツリー見た。
あとは余裕の6号の道。
もう渋滞してもいいよー、とか思ってたけどとくに詰まるほどの混雑はなく(コンビニ寄って妹に連絡したけど応答ないので寄らずに通過)、スムーズに進んで千葉県に入った。
そして自宅到着はなんと8時前!もうすこしゆっくりでもよかったな、、
駐車場の前の公園では盆踊りをまだやってるトコで人が多く賑やか(じゃま)だった。
三日間の週末ドライブ 今年は遠出のドライブを控えたオフシーズンの冬から、ネットで新たに興味持ち始めてハマった幾つかの楽しみがあって、遠出の季節になったら忘れるかと思いきや、そのままの熱で逆にドライブを利用して駆け付けてみよう!という楽しみになってきた。 で、GWは日数があったので、ドライブを楽しみつつ合間でイベントや仲間とワイワイなんてできた。 けど今回、三日間でその中日に駆け付けようと思うとやっぱりそれがメインになってしまって、「ドライブがてら」という主旨や、単なる往復ではなく「大きく廻るのがドライブ」という主旨から逸脱しかねない行程になりそうだったのを、根っからの計画性のなさで暢気に廻った鳥取や玉野や岡部や、たまたま食べれたおいしいものに救われたドライブになった。 そして時間を気にするドライブはイヤだなーと思いつつ、その中で知った普段なら通らない道もあるし、これはこれで普段とは違う新鮮な遠出になったと楽しめた。 ただ、、 次からは、少し考えないとダメだなぁ、、とは思った。 |