記事一覧

白川ダム湖岸公園

ファイル 4005-1.jpg飯豊町数馬にある湖岸の公園。

っていうか広い野原の広場のキャンプ場。入っていいのか怯んだけど、入口にキャンプ客以外進入禁止とはなく、案内マップには「水没林ビューサイト」というのもあったので、進めるトコまで進んで炊事棟の横の駐車場に車を停めた。

駐車場にある俯瞰地図らしき看板は色褪せてよく見えなかったけど、ここの前がおそらくビューサイト。
湖岸への段になってる前で湖を見下ろした。

けど、そっか、水没林が見えるのは湖の水量が多い雪解けの水のたまる春先だけで、普段は林は水に沈んでいないのだ。

ファイル 4005-2.jpg

まぁ、そうだとは思ってたけどね。
湖というより池ってくらいの水しかないけど、この目の前の木の幹が沈むくらいの水位を想像して眺めた。
そして湖面に泳ぎ時折羽ばたくカモたちを眺めた。(羽ばたくトコを写真撮ったつもりだったけど、ブレて何が何だか、、)

少し角度変えて対岸にホテルのある側も眺めた。
水面は小雨で緩く細かく揺れていたけど、こうして写真にすると静かに対岸の木を映して見えてて、水没林もこんな感じで水面に映るのがいい感じなんだろうなと想像の材料になった。

ファイル 4005-3.jpg

というほんのちょっとのエア眺望。振り返って駐車場に戻った。
こっちの広場がキャンプ場フリーサイト。
芝生では小鳥が走りまわってた。ズームして写したけど何の鳥か分かんなかった(たぶんツグミ)。薄暗く曇った早朝じゃ光量乏しくブレやすいのだ。

またちゃんとした季節に来てみたいなぁ。


この日の日誌

タグ:楽:眺 楽<残 景:湖 観:園 動:鳥

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定