古河市坂間にある日帰り湯。
前から見かけて寄ってみようと思てったものの、なかなか前の道を通ることもなくやや忘れてて、今日初めて寄ってみた。
こんな市街地だから混んで当たり前だけど駐車場はいっぱいで満車。諦めようかと思ったけど、二周してたら出る車がいて停められた。ナイス。さっき歩いて汗かいてたので風呂入りたかった。
で、風呂はいい感じ。駐車場の混雑ほど浴室はいっぱいって程でもなく気分よく入浴。
さて、風呂上りには食事もしようと食堂へ。こっちも混んではおらず悠々席に着けた。
で、メニューを見たら茨城のご当地物でもある「常陸秋そば」が2頁使って大きく出ていた!
いいねいいね。ご当地グルメとしてそういうのをアピールするのは凄くいい。「山菜きのこ常陸秋そば」の「冷」ですぐに決まった。
とはいえまぁ、蕎麦屋ではないのでそんなには期待せずに待った。
とか思ってたらアニハカランヤ、全然しっかりした蕎麦で瑞々しくおいしかった。いいねいいね。やっぱり蕎麦がいいね。キノコと山菜はありきたりだったけどおいしく食べられた。(たぬきでよかったかも)
この日の日誌→