記事一覧

飯田ダム

ファイル 3960-1.jpg笠間市飯田にある県営ダム。

山間のダム湖とか少しは涼しいかなとか思って検索して来てみた。
まさかよく通る広域農道のビーフラインのすぐ近くにこんなダム湖があるとは思わなかった。しかも笠間市街からそんなに離れてなくてそんなに山深くってわけでもないけど、もうすっかり奥の奥って雰囲気だった。

ダムの前の駐車場は解放されててけど管理事務所の方は閉まってたのでダムカードは無し。まぁそんなに真面目に集めているわけでもないんだけどね。

車を降りると蒸し暑かった。。
まぁそれでもまだ少しなら歩こうと思えるくらいで、駐車場奥のトイレに行ってから表のダムに進んだ。

ダムの上を歩いて左のダムの下を覗きつつ、右の湖を眺めた。

ファイル 3960-2.jpg

湖は「笠間湖」という。
森に囲まれた静かな湖だけど、入り組んだ対岸は、あちこちに湖岸の広場の柵が見えて下りられる公園のように見え、ドラム缶の浮橋の桟橋のようなのも見えた。(人は一人も見なかった)

静かな湖面には鴨が泳いでるのが見えた。(けど、写真で見たら鵜だったw)

ファイル 3960-3.jpg

ダムの下の方もそのすぐ前が公園の広場のように見えた。行く道はあるんだろうけど行く人はいるのだろうか。

ダム下の水溜まりには錦鯉が見えた。
っていうかよく見ると黒い鯉も大きなのが沢山水際まで来て戯れてた。なんかせっかくならそんな狭いトコにいないで広い湖の方に移れればいいのにねぇとか思った。

そしてダムの上の橋は半ばで引き返そうと思ってたんだけど、なんかついついもう少しもう少しと進んで対岸に渡っちゃった。

対岸には何もないけど、ずっと日陰だからかいくらか涼しかったので少し休んだ。一応ダム湖で涼むという目的はちょこっとだけ達成。

ファイル 3960-4.jpg

突き当たったほっそい道は舗装路だけど、こんな道には車で入り込みたくないなと思った。(結局この後こんなような道に進んじゃうんだけどねぇ)

ちょっとこの日陰の涼しさから離れたくなかったけど、面白味はないので少し休んで来た道を汗だくで戻った。

この日の日誌

タグ:観:堰 観:道 景:湖 動:鳥 動:魚

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定