龍ケ崎市大徳町の県道沿いにある食堂。
“龍ヶ崎 コロッケ定食”で検索して来てみたんだけど、そういえば割と最近見かけててちょこっと気になってた店だった。
「どらいぶいん」と名乗るだけあって広い駐車場、でも普通っぽい定食屋があるだけで妙に地味でマイナーな印象。
週末の夜はもう真っ暗で駐車場もガラーンとしてて、周りでカエルの声が鳴りまくってた。いいね。
店内も広めで空いてて他には女性の親子っぽい客だけだったので、悠々とテレビが見やすい席につけた。べつに見ないけどね。
さて、メニューを見ると和洋中普通なラインナップでやや高め。いや最近はどこも値上げしてるからこんなもんかな。
だけど、コロッケは「ジャンボコロッケ定食」で700円で妙に安め。迷うことなくそれにした。っていうかそれが目的だった。
で、少々待って出てきた定食はなるほどインパクトある大きさのジャンボコロッケ! 普通サイズのトンカツより大きいよね。
味は甘めだけど、さすがに肉屋の「龍ヶ崎コロッケ」ほどの味はついてないのでソースで調味。もうたっぷり芋でサクサク衣で、コーンも少々入ってて、存分にコロッケを味わえた。
後半味飽きたら醤油で食べようかなと思ってたけど、忘れてソースで食べきっちゃった。
赤味噌の汁もいいバランスだった。ごちそうさま。
ゆっくり食べて店を出て、ちょっと駐車場の端に歩いた。
カエルの声が近かったから隣りは水張ったばかりの田圃とかかなと思ったけど違っててただの空き地っぽい感じだった。ポチャンと水に逃げるカエルが見れるかと期待したんだけどな。。
カエルの像だけ一目見て車に戻った。
この日の日誌→