記事一覧

土浦城

そういえば、土浦城は来た事がなかった。
土浦城は元々天守をもたない城。
でも本丸に現存ものの太鼓櫓門があり、他に東西二つの二層櫓が再現されている。(それと現存ものの門が二つある)

うちから一番近い現存物があるちゃんとした城跡だから一度は寄りたいと思いつつ、逆に近すぎて立ち寄らず、来る度に前の道を通過してた。
今回は珍しく城の前で南に曲がって土浦市立博物館の前に出たから寄る気になった。(いつもなら125号に沿って北に曲がる)
というのは、この土浦城の周りには駐車場がなく、土浦市立博物館の駐車場に停めて有料の市立博物館とセットで見るという形になっているのだ。

ファイル 9-6.jpgってわけでまずはあまり興味ない市立博物館を軽く見た。
が。
二階の「霞ヶ浦と土浦」の歴史やらの展示が見応えあって意外と面白かった。往時の城の模型などの模型展示もちゃんとした作りで楽しかった。
よく考えれば、これだけの展示と東櫓入場と駐車場で合わせて¥105って悪くない料金だと思う。
土浦市街中央だから少しは周りも散歩できるし。(駐車場の時間は特に制限無かった)
これはお薦めカモ。

ファイル 9-1.jpg

さて、やっと城。
やや小振りでカッコイイ西櫓は、入れないのでスルー。
東櫓に向かう。

ファイル 9-2.jpg東櫓は明治に失火消失。平成十年に木造復元。
うん、再現するなら木造だよね。
でも中は櫓らしからぬしっかりした造りだった。。
え、これって歴史的に忠実に復元してるのかな?ちょっと天守っぽく立派に作り過ぎちゃってない?。。って思うような櫓でした。

ファイル 9-3.jpg←東の眺め。
まぁ二層だからあまりいい眺めではない。
でも昔はここから霞ヶ浦が見えたとか。。

ファイル 9-4.jpgそして現存建築物の太鼓櫓門に歩いた。
1656年の改築された物だとか。
やっぱ風格がありますな。。。
っていうか上は立派だけど下はスカスカでなんかアンバランス。
櫓の階上で時を知らせる太鼓を打ってたそうだけど、、この階上ってどうやって登ったんだろう?入口がないんだけど、、

ファイル 9-5.jpg

ファイル 9-7.jpg櫓門をくぐって二の丸に出た。
二の丸は普通の公園広場になってて子供が遊んでた。
その片隅に樹齢500年の椎の巨樹があった。
この城跡で一番の年代物。ずっと城を見てきた樹。

少し庭園風な池とかあって、その脇の檻に日本猿が二匹飼われてた。
なぜ日本猿?狭くて可愛そう。

あっさりした城跡だった。
でもまあ近場でちょっと寄るには丁度いいくらいの城跡だった。
出来れば土浦藩関流古式砲術公開演武の時とかに来てみたいけど、、
混むんだろうな。

タグ:観:城 観:櫓 観:門 観:館 観:模 植:樹