記事一覧

大田原城跡

ファイル 893-1.jpg大田原市城山の川沿いの小山にある城跡の公園。
なんとなく寄ってみたけど、山の上に続く細い舗装路の先に駐車場が無くて困った。
麓に下りて消防署裏の駐車場?に(案内なかったので、ここ、勝手に停めちゃまずいかな?とか思いつつ)停めて歩いた。
歩いてたら他の車も行き止まりの道を進んでた。同じようにバックして戻って消防署裏に停めていた。そうなるよね。

さて、公園風の登りやすい階段坂を登ると本丸跡に出た。(裏門の側)
なかなか広く、土塁が高く、登って一回りできる形。
土塁の周りには桜の木が植えられているから、桜の季節には絶好の散歩道になりそうだ。
(中央にあるステージには花火のゴミが捨てられてて残念。。)

ファイル 893-2.jpg

まずは東側の土塁上を歩く。
すぐ下に蛇尾川が流れてるけど、展望は木々の合間からチョコッと見えるだけだった。

南側まで歩いて土塁下りると堀切を土橋で渡って二ノ丸広場に続いてた。

ファイル 893-3.jpg

こっちが公園と城の正面口かな。
車で進んでた舗装路はここに繋がってて手前の柵で進入禁止になってる場所。(ここを駐車場にするべきだと思う)
広場には戦没者鎮魂の塔が立ってた。

その先にも曲輪跡が続いてたけど、道は立入禁止になってた。

で、犬の散歩してた美人の女の人に「こんにちわ」などと挨拶されて気分よく折り返し。
本丸に戻って西側の土塁上を歩く。
こっち側は広く大田原の市街が見下ろせて、その先にうっすらと山並み(日光かな?)が見えていい眺め。

ファイル 893-4.jpg

でも、桜の木を植え始めてたから、こっち側も数年すると眺望きかなくなるかもね。

ところどころに石の説明台があって城の説明がされていたけど、近代の陸軍駐屯時代の話も混ざってるような感じで、イマイチぴんとこなかった。

ファイル 893-5.jpgそんな軽い散歩程度で城跡の山を下りると、駐車場の前の坂下門跡の脇には三日月堀という水堀が残ってた。
案内を読むと、この門外のここら辺で戊申の役の時に城を守る新政府軍と攻める会津軍とで戦闘になったんだそうだ。
「火薬庫の爆発によって落城をまがれた」とあったけど、、、それってどういう状況??
城内の大爆発で会津軍ビックリして逃げたの?
爆発が酷すぎて「こんな城いらねぇ、、」って帰っちゃったのかな?
謎すぎる。

タグ:楽:歩 観:園 観:城 景:町 楽:眺