記事一覧

多々良沼

ファイル 831-1.jpg

館林市日向町にある広い沼。
東岸の館林市の「多々良沼公園」で車停めて来てみた。

そういえば確かここ白鳥の来る沼だったよな、、とか憶えてて今までにも何回か来てて、来るたびに少ししか白鳥がいなくて肩透かしだった気がする。。

今日も白鳥は五、六羽くらいしかいなかったけど、パン持参の人とかいたのでカモ共々集まってて賑わってた。

こんな広い沼に数羽の白鳥じゃあやっぱりちょっと物足りない気もするけど、西日眩しく映えた水面はキレイでいい眺めだった。

ファイル 831-2.jpg

少しのんびりしたものの、風が強くて寒かったので少し歩き回って駐車場に戻った。

もう一度公園付近の案内図を見てみたら、白鳥飛来地は少し先の「ガバ沼」って所だそうだ。。
ああ、そうなんだ、じゃあそっち行ってみよう!と車で移動してみた。


そして
そのあとまた多々良沼の西岸の邑楽村側の「多々良沼公園」に来てみた。

ファイル 831-3.jpgああ、忘れてたけどこっちも来た事あったわ。
でも此処が城跡だったというのは気がつかなかった。
公園内にちゃんと「鶉古城跡」と案内があった。
この西岸の突き出た荒間崎という半島部に築かれた室町時代の城。
ここら辺は沼に突き出た城郭が多いね。館林もそうだよね。
その館林城が石田三成に下った際に廃城になったそうだ。

その荒間崎の突端にある「浮島弁財天」に歩いてみた。
ら、
こっちも白鳥いるんじゃん。「ガバ沼」と同じか多いくらいの数の白鳥が岸近くでのんびりしてるのが見えた。

ファイル 831-4.jpg

なんか、のんびりって言うか、寒そうに首を曲げて縮こまってた。。
もっと寒いシベリアだかから越冬で来てる鳥なんだろうけど、それでもやっぱやっぱ寒いんだね。

白鷺とかもまじってたりして色々面白く、傾いた日の光の感じも良かったんだけど、とにかくさっきの東岸よりも更に風が強くて寒くて寒くてゆっくり見てられなかった。

一応浮島に渡って弁財天に歩いてみたけど、パッと見て引き返した。

最後に公園内の沼岸を歩いて廻って駐車場に戻ってたら、沼の南西の奥にも白鳥が集まってるのが見えた。

ファイル 831-5.jpg

おお!結構いるじゃん。
みんな分散しないで「ガバ沼」に集まってくれれば壮観なんだろうねww

タグ:楽:歩 観:園 観:城 景:湖 動:鳥