岡山市北区高塚の180号沿いにある公園。
何故か駐車場はいっぱいだったので草むら脇に停めたんだけど、公園内には誰もおらず、、??
近くに高速のインターがあるから乗り合い用の駐車場にされちゃってるのかな?
予備知識ゼロで名前が気になって寄ってみたんだけど、公園の奥に神社があって、そこにある岩が「矢喰の岩」らしい。
と、その前に、公園内はやたらとトンボが飛び回ってた。
羽の黒い細いタイプのトンボ。ハグロトンボ。
普通のトンボより少しだけポイント高いような気がして嬉しい。
このタイプのトンボを見るとかなり水がキレイな田舎ってイメージだけど、ここってそんなに田舎じゃないよね?そんな事無いのかな?
子どもの頃はこいつを捕まえたかったな~。
さて、その「矢喰の岩」
説明によると「吉備津彦(桃太郎)が射た矢と温羅(鬼)が投げた岩とが空中でかみ合い落下した」物だそうだ。
石見てもあんましピンと来なかったし、物語的にもどう解釈していいか判らなかったけど、取り敢えず紀元前からここにある岩ってことだよね。凄いよね。
ああ、この手前で鬼ノ城(鬼ヶ島)に寄ろうか少し迷ったんだけど、行けばよかったかな~。
城は一日一箇所以上行かないようにしようと思ってたから躊躇したけど、福山とは全然違う時代の古代城址だからな、、とか思いながら矢喰神社にお参り。
本殿は新しくちんまりしてた。
御祭神は吉備津彦。大和朝廷軍の大将軍。
それはそうとこの本殿の周りはカエルだらけだった。
わお。 カワイイ。
簡単に捕まえられちゃうカワイイやつ。
アマガエルだけじゃなくてツチガエルの子っぽいのもいた。
しばらく無心で戯れて満足。鬼ノ城はまた今度にしよう。