記事一覧

炭焼きレストランさわやか 豊田店

ファイル 3970-1.jpg磐田市森下にあるハンバーグレストランチェーン店。

静岡と言えば「さわやか」と言うのは随分前から聞いてたけど、めちゃ混みでファミレス風ということでなかなか来れず、初めて来たのが四年前でそれ以来の二度目。前回は島田で入ったけど今回は磐田の西の方の旧豊田町(去年速度違反で白バイに捕まったあたり)

10時半の開店時間に合わせて来てみたけど、もう店の中外には記帳して待ってる人がいて「うわぁ、やっぱ人気」と怯みつつ、入口のガラスを見ると営業時間は10:45~となっていた。えー、15分待ってからこの列の後の順番なのー、と折れて諦めようと思ったけど、よく見ると店内の町のお客さんたちはもう順番に呼ばれて席に案内されてた。

ファイル 3970-2.jpgんー、やっぱ本当は10時半からなのかなと思えたので、自分も記帳してハンバーグのポスター見ながら待つと、五分後くらいで呼ばれて席に着けた。ナイス。

メニュー見て看板商品の「げんこつハンバーグ」をライススープ付きのランチセットでたのんだ。ランチは平日の15:00までとあったけど、土曜は平日になるらしい、ナイス。
製造案内のリーフを見て待つと、隣りの席のおひとりさまは「乾杯ドリンク」もたのんでたようで、大きな声でお祝いしてくれる女性定員さんと乾杯してた。うわぁこれは恥ずかしいわぁ頼まなくてよかったぁ。。と思いつつ羨ましくもあったw

で、「げんこつハンバーグランチ」。席で店員さんが切ってジューと焼いてさめるの少し待っていただきます。

ファイル 3970-3.jpg

んーやっぱうまい。ボリュームがいいねどっしりして肉食べてる感満点。正直、ステーキとかたまにガッツリ食べたくなるけど、いざ食べるとよく噛まないとのど通らず、飲み込むタイミングが難しかったり、噛むのに疲れたり、切るのもだんだん面倒になってきたりしてハンバーグの方がイイやと思う事が多く、そんな理想のステーキのようなハンバーグがこのさわやかのハンバーグ。ステーキ度の濃いどっしり感をやさしく存分に食べられる喜び。さすがだね。ここまで食事ひっぱってよかった。

食べて嬉しい気分になったら「乾杯ドリンク」をたのみたくなった。けどやっぱ恥ずかしいのでヤメといた。

この日の日誌

タグ:餐:肉

コメント一覧