松戸市栗ケ沢の県道沿いにあるラーメン店。
つい先月、近所にできたチェーンのラーメン店。
丸源ラーメンというチェーンはわりとあちこちで見かけてて名前は知ってたけど、食べたことはなかった。店の外装の雰囲気も、おおきな「肉そば」の文字もラーメン的に特別個性的に思えず、ありがちなコッテリ系かなと思ってたし、ちょっと調べたら愛知の会社だそうで、愛知でラーメンは食べた事が無いし。。(と、思ったけど、スガキヤで食べてた)って感じだったけど、近所にできたのなら気軽に食べれるおいしい店だといいなと思って、そのうち行こうと思ってた。
で、本日来店。んー開店ひと月チョイじゃまだ混んでるかなぁ。。と思いつつ来てみたら駐車場はすんなり停められた。けど、店を覗くと待ってる人が、、うわ、ヤメた。と車に引き返した。
と、思いきや、並んでた人は会計のセルフレジ待ちだったようで、入ってみたらこれからの待ちはなくすぐにカウンター席に着けた。あら。
で、たのんだのは普通に熟成醤油の肉そばのチャーハンセット。
塩とか味噌とか豚骨醤油とかもあるようで、うまかったら次は塩にしてみようと思った。
チャーハンが先に来た。
セットのは鉄板たまごチャーハンの小。
鉄板で玉子を焼いて混ぜて食べるのは「横綱」と一緒なので、ここのもなのかとしか思わないけど、こっちは自分で玉子を垂らさないで済むのが楽でいい。
チャーハンかきまぜて食べてみて、アチーからしばらく無理だと諦めてからラーメンが出るまで少し長く、アチー侭でちびちび食べてしまった。
ラーメンはやや甘いけどいい醤油の味でおいしい。コッテリというほどでもなく麺も啜りやすく、いい感じ。これは普通に来れそうだ。選択肢増えてありがたい。
ところでずーっと気になってたことを会計の時にたずねてみた。
「店員さんの掛け声で『いやーいやー』って聞こえるのは何て言ってるんですか」時にはいやーんとも聞こえるのだ。
したら「『はいよー』って言ってるのがそう聴こえたのかもしれません」だそうだ。
ああ、ハイヨーね。。ハイヨーシルバーのハイヨーね。
しっくりこないけど了解。
この日の日誌→