記事一覧

白鳥松原

ファイル 360-1.jpg

旧白鳥町にある松原の公園。
「日本の白砂青松百選」だそうだ。
早朝に琴弾の松原見てきたばかりだけど、一応ココは此処でまた松とは別の興味、「日本一の低い山」ということで来てみた。

園内の地図を見ながら、松原を歩いて進む。
白砂の地面で松もいい間隔で生えていて歩きやすかった。

で、やってきたのがこの石柱のあるところ。
「御山」
「日本一低い山 3.6メートル」だそうだ。

ファイル 360-2.jpg

おお!日本一の低い山。。。って全然盛り上がってないじゃん!
「日本一の」ってトコより「山」ってトコが疑問の面白い場所。
汗ばむ事もなく登頂!
ここは一応、明治時代の郷土史にも載ってる山だそうで、何をして山と言ってるのか?昔はもう少し盛り上がっていたのか?分からないけど、大雨で地域が浸水してもちゃんとここだけ沈まないんだそうだ。

以上。。
いやまぁそれだけじゃ何だから少し公園内を歩いた(^ ^;Δ

湧水池とかもあるそうなので向かってみた。
池は、殆ど草に覆われちゃってて残念な感じだったけど、その中や周りにキレイな花も咲いていた。

ファイル 360-3.jpg

そんなことより、さっきから「め゛ぇー め゛ぇー」と訴えるように啼いてたヤギが池の畔に繋がれていた。


彼女、どうやら繋がれて動ける範囲の草は食べ尽くしちゃってたようなので、近くの菊っぽい草をもいであげたら嬉しそうにパクパク食べた。そかそか腹減ってたんか。
もっともっとー「め゛ぇー め゛ぇー」とおかわりを要求。なんか可愛らしくなって沢山もいで、沢山あげた。
けど、かなり空腹だったらしくすぐにペロリ。
しばーらく反復して食べさせてたけど底なしでキリが無く、幾らでも食べるから逆に不安になってある程度でヤメにした。
「じゃあねバイバイ」と手を振って別れたけど、何時までも見送りつつ「め゛ぇー め゛ぇー」と啼くのでちょっと後ろ髪を引かれる思いだった。

ファイル 360-4.jpg

松原には他にも石碑や土俵があったり、自由すぎるクネクネの松の木自体面白かったり、焚き火が煙すぎたり、、
別のトコに繋がれてるヤギもいた。こいつは草木沢山あるトコでのんびりしてたくせに「め゛ぇー め゛ぇー」と自己主張。結構人が好きなんだね。

ってな感じでぐるっと松原を回って、最後にちょっとってつもりで脇の神社を覗いてみた。
ら、
意外と立派な風格ある神社で、弓道場のある裏門から入ると、押絵や錦絵、書道作品、弓道や剣道の大会の写真などが所狭しと奉納されていた。地域文化の活気を感じた。

ファイル 360-5.jpg

その「白鳥神社」は、没後に白鳥の姿でこの地に舞い降りた日本武尊を祀ってるそうな。

お参りしてて気が付くと、、さっきの「御山」の登山証明書を発行してるらしい!へー。
社務所で神主に貰ったら、判は菓子屋で貰ってくれとのこと。
そういう観光システムな訳ね。

素直に神社を出て案内された菓子屋に行った。

ファイル 360-6.jpgその店は白鳥名物「ぶどう餅」の店だった。
あーこれ、国道や町中で看板見かけて気にはなってたんだよね。

土産に買って行こうかと思ったけど店の人に訊いたら「今日中には食べないと固くなって美味しくない」そうで、、躊躇してたら「味見で一つ差し上げますよ」と一串頂けた。有難い。
アンコのダンゴだけど甘過ぎずとても美味しかった。

そして白鳥神社の脇には大きな樹があった。
「白鳥神社のクスノキ」樹齢800年、高さ30m、胸高周囲7.6m。
香川の保存木で「かおり風景百選」だそうだ。

ファイル 360-7.jpg

その隣には「猪熊邸」と言う旧公家屋敷があった。
けど閉まってた。掃除してたおじさんに尋ねたら、昔は公開してたけど今はしてないそうだ。。

てなとこで雨がポツポツ降って来たので早足で車に戻った。
いやいやちょっと冗談半分のなんちゃってポイントに来てみたつもりが、なかなか色々あって面白い所だった。
特に白ヤギさんはかわいかった。

タグ:楽:歩 観:園 景:山 景:森 植:花 動:獣 楽:触 楽:験 観:宮 観:選 観:一 楽:証 餐:菓 植:樹