記事一覧

甲府市武田氏館跡歴史館

ファイル 3126-1.jpg甲府市大手の武田神社前にある資料館。

っていうか、車を停めたその前になにやらカッコいい門があって、カフェメニューもあったから店かとも思ったけど歩いてる人が多かったのでよく分からないけど入ってみた。
ら、古いお屋敷の裏の長屋みたいなトコが飲食店になってて、その古いお屋敷を見ようと思ったけど、順路が逆で進入禁止。ここは出口だったらしく門まで戻ってやり直し。。

右に進むと新しい建物で「信玄ミュージアム」とあった。
入館無料で写真もOK。修学旅行っぽい学生さんが多かったけど躊躇せずに入った。

ファイル 3126-2.jpg

なんと信玄生誕500年まであと10日と出てた。来週だったらもっと混んでたのかもね。よかった。
館内はパネルで信玄や躑躅ヶ崎館を解説してたけど、妹は別に深く興味をもったわけでもなくスイスイと進んじゃったので、サーっと見るだけだった。
展示は軽めで模型も無かったけど、奥の有料コーナーの中は色々あったんだろうね。一人なら入ったかもしれないけど通過。

そしてさっきの屋敷の表の庭に出た。
「きっとここに信玄さんが住んでたんだよ」とか妹。500年前の建物なわけないだろw「武田神社が昔の信玄の居城だよ」
縁側から覗くと、コロナのせいか「当面の間立入禁止」とあり、建物の解説もあった。
「旧堀田家住宅」という昭和8年築の割烹料亭で、戦時には将校宿舎、後に旅館になり住宅になったものだそうだ。妹が「懐かしい感じ」と言ってたけどそれは的を得ていて、昔暮らしてた都内の家と同世代の建物だった。(うちは料亭じゃなくて文化住宅だけどねw)
庭の隅には離れの茶室もあった。

ファイル 3126-3.jpg

屋敷の裏の離れとの狭間が順路で最初に入った長屋棟の出口に出る。その離れが土産売店になっててちょっと覗いてみた。
これは店用につくった建物じゃなくて前からあった離れを店にいしているようで、玄関から店内に土足でどうぞとあったけど「え、いいの?」って感じで落ち着かなかった。

そして長屋棟の裏庭に出ると紫の実の草がキレイだった。「これはムラサキシキブっていうんだよ」と妹に教えられマウントとられたw植木の知識はさすがに妹にかなわないな。

そして平戸門から出た。門にあった「堀田古城園」というのが料亭の名前だったのかね。
まぁ雰囲気よく悪くない無料スポットだったけど、信玄とは関係ないですとちゃんと明記しとかないと、うちの妹みたいになんとなくで観光に来た人には「武田家ゆかりの人の住居」と勘違いされても仕方ないと思う。

ファイル 3126-4.jpgそのあと武田神社の正面口に進むと、こっちにちゃんと「甲府市武田氏館跡歴史館」と案内図が立ってた。
ああ、ちゃんとこっちから進めばよかったのね。

古城園は一応昭和の料亭という解説はあるけど、やっぱり武田氏とは関係ないとは書かれてなかった。
んー、、まぁ武田氏館跡地にあった料亭だから、嘘でもなんでもないわけだけど、少しモヤモヤした。

タグ:観:館 観:具 観:屋 観:門 植:実