記事一覧

気仙沼海の市 シャークミュージアム

ファイル 3111-1.jpg食事して満足したトコで二階に上がってここのメインの「シャークミュージアム」に入館。
ここも写真全面的にOKだった。ありがたい。

11時過ぎで入口の前にはあまり人がいなかったけど、中には結構お客さんいて密になる事はないけど賑やかだった。
入ってすぐは東日本大震災の津波被害のコーナーで、パネル写真や町中に流されてきた大型漁船(第18共徳丸)の模型とかが並び、プロジェクタのビデオ映像もゆっくり見た。

ファイル 3111-2.jpg

その先は漁港のコーナーでこれまた中型漁船の模型が細かくて見入った。
ん?ちょっとまて?サメはどこだ??
と丁度気が付いたトコからサメのコーナーになった。いや、別に文句ってわけじゃないけど、サメのミュージアムなんだから、そっちを全面的にしておいてくれないとねぇ、、

さて、サメのエリアはまずはホホジロザメの模型がドーン。実物大かな?歯は本物を使ってて危ないから触らないでと書かれてた。

ファイル 3111-3.jpg

たしかに魚の中でもサメは特種で興味深い生態の生物、そして古代からもう完成されてたような種族で、凶暴だという印象が強いけど本来はわざわざ人を好んで襲うようなサメはあまりいないそうだ。(でも血が出てたらやばいんでしょ。。)
パネルの展示や映像の展示で分かりやすく見てまわれた。

ああ、そうか、博物館は資料だけで水槽なんかないか。(先月勝浦でも同じ事言ってたような。。)とか思ったけど、一応中型の水槽が二つあった!

ファイル 3111-4.jpg

いるのは小型のサメ。ネコザメは岩に隠れて恥ずかしがってるように見えた。(ブチャイクだからねぇ)よく見えたのはイヌザメ。スラリとした小型のサメ。っていうか、そのイヌザメの水槽には今年の三月に生まれたという卵が岩に幾つも付いていた。うわ、変な卵。。なんか子宮を取り外したような感じに見えた。よく見ると中でベビーが動いてるのが見えた。
ちょっと気持ち悪いけど貴重な珍しいものが見れて満足した。
(けど、希望を言えば、サメだけじゃなくてカジキのコーナーも作ってほしかった。さっきうまかったから)

シャークミュージアムを出ると屋上の先では「おかえりモネ展」というのをやってた。NHKで今やってる朝ドラで、気仙沼も舞台なんだそうだ。
ドラマ見てないけど(東京での話を一話だけ見たっけ)無料で写真もOKなので入ってみた。
沢山の大きなパネルと人物やロケ地の丁寧な案内、オープニングの曲の雰囲気になれるフォトスポットとか、いいなぁードラマ見てる人なら嬉しいだろうなーと羨ましかった。

ファイル 3111-5.jpg

ここから漁港への階段と通路があって市場見学者と矢印が出てた。もう昼じゃ市場なんかやってないだろうけど、そっちに歩く人もけっこういたので何か見れるのあな?とか思って進んでみた。
ら、その人たちは市場の屋上の駐車場に戻るだけの人だった。。

とりあえず暗くなった市場を見下ろして戻った。
外人向けに日本人の魚の食文化を説明してるイラストパネルが見やすくて面白かった。

タグ:観:館 観:模 観:市 楽:映 動:魚