記事一覧

田尻海岸

ファイル 3092-1.jpg御宿町岩和田にある海岸。
来てみたら海洋生物環境研究所の横の「ドンロドリゴ上陸地」と案内の立つ場所だった。

ここへは妹のリクエスト。
最近見てるドラマのロケ現場だそうで、「千葉で屛風ヶ浦以外でいきなり崖の海岸ある?」とか言われ、そんなの知らないからちゃんと調べなさいとスマホで探させた。
っていうか僕はそのドラマ見てないんだけどね。。。

で、海岸名や道の案内表示は無かったので一旦通過しちゃって、地図見て「さっきの上陸地とかいうトコじゃん」と戻って来た。
その「ドンロドリゴ上陸地」の観光用の町営駐車場はあったけど、コロナで閉鎖されてて、海洋生物環境研究所をよけて路駐して歩いた。他にも路駐して歩いてる人はチラホラあって人気の場所のようだった。

で、海洋生物環境研究所の建物の脇の道は、もう正面に海が見えてて、進む途中の草の合間の休憩所にも案内文の石碑があった。
ドン・ロドリゴはスペイン人(帝国領だったメキシコ出身)で植民地のフィリピンで臨時提督をしてた人、慶長14年(1609)にメキシコに帰還途中の帆船が暴風雨でこの沖合で座礁し、上陸した317名は漁村で37日間手厚く保護された後に江戸に出発、駿府で徳川家康にも謁見して船を造ってもらい、無事にメキシコに戻れた後に「ドン・ロドリゴ日本見聞録」という本を書いたそうだ。
なるほどね。江戸初期の頃には日本でも太平洋を横断できる船とかぜんぜん造れてたんだね。

さて施設の裏は低めの崖の上で、左右両側の崖の海岸を眺められ、狭い砂浜を見下ろせた。
ここがそのロケ地だったようで妹は大喜び。潮が引いていたなら浜をもっと先まで歩けて洞穴とかもあるそうだ。

ファイル 3092-2.jpg

海岸へ下る道はロープで閉鎖さていた。まぁどちらにしても満潮のようで海岸はその崖まで波が来てたから下りなかったけどね。
注意書きには「がけ崩れ」「落石」の注意喚起で携帯も繋がりにくいよと、なんかあっても研究所は責任ないからねという海洋生物環境研究所の注意書きだった。(ロープの閉鎖は御宿町だろうね)

とりあえずドラマ見てなくて、眺めるだけでも荒々しくてイイ感じの海岸だった。

ファイル 3092-3.jpg

ゆっくり眺めてたらけっこう後から来る人も多く、子供連れの一行がやってきたりして賑やかになったトコで退散。来た道を戻った。
 
 
ところで、帰ってからGoogleマップとか見てたら、このすぐ先に別の海岸(小浦海岸)に出れる怪しい道があって、手掘りトンネルを抜けて海岸に出たり、崖の中ほどの岩から覗ける海岸とかあったらしい。
妹が知ってたら絶対行きたがったろうにね。スマホのGoogleマップじゃ出ないのかな。残念賞。

タグ:景:海 景:崖 景:浜 観:史 観:ロ