記事一覧

香取神宮

ファイル 2571-1.jpg香取市香取にある下総国一宮の神社。

僕は何度も来てるとこで、妹のリクエストで来てみた。
点景にも二回もしてるのでここもあげるつもりなかったんだけど、まぁ前回から六年も開いてるからいいかな。(前々回からは九年)

大きな駐車場は割と混んでて、開いてるトコあってラッキーって感じだった。結構閑散としてる時に来ることが多いからか、正月でも何でもないこんな時期に人が多いのは意外だった。

そして駐車場の前には参道の店が並ぶ。
初めて来た妹はGWに行った伊勢神宮で少し神社に興味持ったらしく、店も並んだ大きな神社ってことでテンション上がってたけど、この香取神宮はその伊勢神宮と肩を並べる『日本三大神宮』の一つではあるのに、比べるべくもないくらいの参道の店数と規模で聊かくすぐったい。(もっとも『三大』に数えられたのは平安時代の話だけどね)

で、店は帰りに寄る事にしてまずはお参り。
商店の先の赤い大鳥居をくぐってゆるいカーブの登り坂の砂利道の参道を進む。
なーんか、僕は帽子かぶってはいたけど熱さにやられたのか(昨日の埼玉での暑さの疲れが残ってたみたい)妙にだるくてゆっくり歩いたけど、妹は妙に元気でせかされた。

そして石の鳥居から階段上って赤い総門をくぐった。

ファイル 2571-2.jpg

手水を使い国重文の楼門に進んだけど、その赤い楼門の参道の前に木の船が置かれてて植えられた白いアヤメが咲いていた。
「水郷佐原あやめパーク開花状況」とあったので、これを見てあやめパークに行く人も多いんだろうなとも思ったけど、いやーたぶんアヤメを見てから来る人が多いから混んでるんじゃないかなーと思えた。
ここでもう3時なのでうちらは結局もうあやめパークには行かないだろうと思い、取り敢えず「さわら町屋館」とここで見たからいいかと満足した。

赤い楼門は天気いいからか妙に朱赤がキレイで緑の中に目立っていたけど、僕の香取のイメージは黒なので、勝手ながら赤いのはおとなしくしててほしいと思った。

そして境内に入ってお詣りした。

ファイル 2571-3.jpg

うんやっぱ黒くてカッコいい拝殿だなぁ。
練習艦香取の描を見つつ横から裏に廻って国重文の本殿を拝見。朱雀の彫刻もきれいだった。
そして表に戻って樹齢1000年の御神木の杉を見上げつつ、一応「宝物館も行ってみる?」と聞いたけど妹は興味なく境内を出た。

参道を戻ってて、その途中の脇道の先の「要石」を見に行こうと妹に言われたけど、自分は前に行ったから気乗りがせず「なんか疲れちゃったからここで待ってるから一人で行ってくればー」と言ったらゴネられたけど諦めたらしい。もうしわけない。

そして参道の商店街に戻った。
ゆっくり見て歩いて妹が気になったのは店先でタケノコを売ってる店。
朝採ったという「破竹」という伸びかけたタケノコ。すぐ伸びるから「破竹の勢い」というのはこれからきてるんだそうだ。
なーんかまた妹は話だけ聞いて一本剥いてもらったりしながらも買わないんだろうなーとか思って見てたら気に入って購入してて驚いた。買うときは買うんだ。(破竹の写真を撮ったつもりで撮ってなかった、、)

あと、最後に参道の端の店「亀甲堂」で店内に入ってカキ氷。
妹は焼き団子を食べた。

ファイル 2571-4.jpg

「厄落とし氷」という名の抹茶のかき氷。こしあん団子(厄落とし団子)が刺さってた。

タグ:観:宮 観:門 観:重 楽:買 植:樹 植:花 餐:冷 餐:菓 食:串