南島原市北有馬町の251号沿いにある駐車帯の公園の天守風建物。
手前の原城跡では「駐車場から遠いいから歩きたくない」と駐車場ターンして寄らなかったくせに、こういう道路沿いのインチキ城型建物に寄ってるようでは、とてもじゃないけど「城が好き」なんて言えたもんじゃないな、、という自虐ネタで寄ってみたw
っていうか、ぶっちゃけ城が好きといっても歴史に詳しいわけでもなく、地政学や兵学に聡いわけでもなく、建物のつくりとか石積みの妙とかそういうのもよくわからずに、何となく立ち寄って昔の人が築いた縄張りをへーとかフムフムとか言って歩き回ってるくらいなものなので、城っぽい建物があればそれでOKという一般の人と大して変わりはなく、ならばそういうものもそれはそれでOKという大らかさが出てきた。というかけっきょく何でもよくなってきた。
でもここは中にも入れないし、色々と雑で、ただの目印的な建物。
横の二階には家紋のようなものがあった。(この島原地域を支配してた有馬氏の家紋かな)
そしてライトアップのライトもあった。夜は照らしてるのか。。
っていうか「天守閣」というのはまぁわかるけど「タワー」っていうのはなんぞ?
そしてトイレも櫓風。使用した。
でも電話ボックスはなぜか丸太小屋で、昔ながらの緑の電話が新品のようにきれいに置かれてた。テレフォンカードで通話できるのかな?(っていうかテレフォンカードってまだあるんだっけ?)
自販機はサッカーのV・ファーレン長崎カラー。去年J1で自分の応援する柏レイソルと共に降格したので少し応援したい気もするけど、、今現在J2での順位が近いからやっぱ敵だわw
隣の缶・PET回収ボックスがスライムみたいでかわいかった。
それと何となく目についたのが道路の先の古民家風な家。締め切ってて廃屋なのかと思いきや、広い屋根瓦にソーラーパネル。古いような新しいようなチグハグさが馴染んでてイイ感じ。
なんちゃって城も、あ~あという脱力感と共に、それをアイコン的に目印として馴染んでる地域の人もいるわけで、言ってみればゆるキャラみたいな位置かな。
ちゃんとした城跡と歴史ある町のなんちゃって城、しっかり脱力させてもらいました。(っていうかどうせなら日野江城跡に造ればよかったのに)