記事一覧

道の駅 サシバの里いちかい

ファイル 2020-1.jpg市貝町市塙の県道沿いにある道の駅。
初めての立ち寄り。

こんなトコにあるの知らなかった。。(三年前のオープンだそうだ)
手前の芳賀への県道が夏祭りで通行止めだったお陰で迂回して発見できた。たまには違う道も進んでみるもんだね。

車を下りると営業時間18時までとあったので、余裕だーと思ったけど、飲食コーナーは17時までで、閉まったばかりだった、、あら。。何気にまた空振り。
手前で入った日帰り温泉では食べたいメニューが17時からと言われ、ここでの食事は17時までって、、何か悔しい。けどまぁそんなもんかとは思ってたし、実はそんなに腹減ってないので印象悪くすることもなかった。

ファイル 2020-2.jpg

さて、七夕飾りを見ながら構内を歩いて、端の情報コーナー(まちおこしセンター)に入ってみた。

ら、小さめながら水槽が幾つか並び、「サシバの里の生き物たち」と書かれて地域に住む川魚が泳いでいた!
その上には市貝の生き物のパネル案内があった。

「サシバの里いちかい」のサシバって何だ?みんな歯が弱くて差し歯なのか?(隣の町が芳賀〔はが〕《歯が》だけに、、)とか思ってたけどサニアラズ、「サシバ」とは小型の猛禽類(タカの仲間)のことだそうで、渡り鳥でここが南方からの飛来地だそうで、春に来て子を育てて秋に帰るんそうだ。へーー。

ファイル 2020-3.jpg

なぜか「アフリカツメガエル」とか熱帯魚の水槽もあったけど、(そういう外来種にも侵されてるってことかな?)メインの大きめな水槽は、ハヤ、ヤマベ、カワムツ、フナなどの在来種が元気に泳いでいた。いいねー。

ファイル 2020-4.jpgサシバの檻とかあったらいいなぁ、実物見てみたいなぁ、とか思ったけど、飼うのは大変だよね。
そのかわりにジオラマや模型や剥製が飾られていた。
こういう地域の生き物とか自然とかの紹介で楽しめるのはイイね。いい休憩になった。

そのあと外に出て周りを眺めてみたけど、サシバなんか飛んでおらず、電線とか電柱とかにも止まっておらず、そりゃそんな簡単に見れるわけないよな、カラスじゃないんだから、、と、すぐに諦めて車に戻った。

タグ:観:飾 観:模 観:蛙 動:鳥 動:魚 道の駅