仁淀川町大屋の仁淀川水系上流部の安居川の渓谷。
高知家りりこち仲間11名の御一行で散策した。
到着したのが3時過ぎでもう他の観光客もあまりおらずまったりした感じでスタート。
売店の脇からの「安居渓谷 仁淀ブルー遊歩道入口」から川原に下りた。
こちらの川はさっき行った中津渓谷に比べると、谷の深さはゆるくやや広めで穏やか。
川原に下りるとまたさっそくのんびり。。ってやってたら、時間なくなっちゃうのでまずは先に奥へと進んだ。
川原に沿って遊歩道が続いてるのかと思いきや、意外とすぐに道は途切れて上の県道に登って戻った。。
なんだ?と思ったけど、この上り坂で青い淵が見下ろせたので、ブルーを楽しむには納得のコースかな。
県道を少し歩くとすぐに乙女河原への下る脇道があって、そっちに逸れて飛竜の滝に向かう。
遊歩道の簡易な石橋を渡って、、、
って、寝ない寝ない、水パシャパシャは戻って来てからにしようよー。
ここから横の沢の谷に進む。
この沢の道も極端な勾配はなく歩きやすい道でポンポン進む。
午後も遅めなので日陰がちではあったけど、途中で筒のような花「雪餅草」が咲いてたりした。
沢の口から十数分ほど歩いて「飛竜の滝」に到着。
これはまたさっきと違って滝らしいキレイな滝。上段の滝は最初日があたって見づらかったけど、少し日が陰ると写真にも撮りやすくなった。
しばらく滝の周りでゆっくりして来た道を戻る。
すっかり日が陰ってたのでブレブレ写真だらけだったけど、表の安居川に戻ったら日向になった。
あとはもうゆっくり川原で存分にわいわいと楽しんだ。
脱皮したばかりのような白いサワガニがいた。(脱皮したわけでもアルビノでもなく個体差でこういう色のが稀にいるんだそうだ)
それと、きょうはここまであちこちで鳥の鳴き声聴きながら姿を写真にとらえることできなかったのが、ここで水面を飛んで岩に停まった一羽のキセキレイをゲット。
あとはカエルでもいてくれたら大満足なんだけど、カエル大嫌いな子がいるから出てこなくてよかった。
川の水の青さもそうだけど、谷も新緑も生物も自然たっぷりで、そして和気藹々とたっぷり楽しめた。
本当は途中で抜けて時間に無理の無いように帰ろうと思ってたんだけど、ついつい最後までいちゃった。