記事一覧

広島電鉄本線

ファイル 1970-1.jpg広島駅から西広島駅を東西に結ぶ路面電車の中心路線。

今回のドライブは、この二日目の午後に時間が合えば寄ろうと思ってたイベントが広島市街であって、丁度イイ時間に来れたので寄り道。
中心街は駐車が難しいかな、、と思ってたので少しはずれの西観音町の最大料金が安めの駐車場に停めて、路面電車(広電)に乗って移動してみた。

去年のGWに高知で乗った路面電車(土佐電)がガラガラで悠々で気分よかったので、そんな気分で西観音町駅(停留場)から乗ってみたら、通勤並の激混みギュウギュウで驚いた。
しかもお客さん外人だらけ!
もうアジアの言語からラテンの言語まで入り乱れててカオスだった。

ファイル 1970-2.jpg更に、路線は曲がり角が多く、直角にガツンガツンと曲がるのが遊園地のアトラクションみたいで驚いた。

そして車輌も新しめの三両編成の立派なもので、どう下りるのか分からず不安だった。。
けど原爆ドームあたりから沢山降りる人がいて見ててわかったし、すいたので最後は降車口の運転席横に立って下りる準備しつつ、運転視線の線路風景を子供みたいにワクワクしながら見て楽しめた。

ファイル 1970-3.jpg

八丁堀駅で降車。
路面電車も所変われば全然雰囲気違うもんだね。長崎や高知(それと一応東京)で乗ったのとはまた違ってて面白かった。
三両編成の車輌も降りてからあらためて見ると、かっこいい、、というか、なんかスゴイなぁ、、

ファイル 1970-4.jpgさて、ちょっとおまけ。
広島の商店街を歩くと、周りは広島カープだらけだった。垂れ幕や旗が飾ってあるだけでなく、路上でカープのプリント商品を販売してたりしてて、こんなに愛されてるんだ、、と驚いた。

別の辻の商店街に進んだんだけど、何気なしに入口を写してフト気がつくと、看板の見える店は「ユニクロ」「ダイソー」「笑笑」「LABI」ってみんなロゴ看板が赤いじゃないか!!
赤ヘルの町。徹底してるなーと驚愕した。

タグ:楽:乗 観:鉄 観:街