記事一覧

金山城址

ファイル 1617-1.jpg丸森町金山にある城跡。
もう午後になって後は真っ直ぐ帰ろうと思ってた時間帯だけに、ちょっとここで山登りのような城歩きは時間的にどうかなーとは思いつつ、石垣があるという案内板と「本丸跡まで13分470m」で少し迷った後に登り始めた。

というのも、登り口からその頂点が見えていて、13分とか書かれてるけどそんなにかかるとは思えなかったし、眺め良さそうだった。
少し登ると桜が咲いていた。
山形では咲き始めたばかりだったので咲いてる樹は気になってたけど、当たり前に咲いてる地区に来ると別に何とも思わなくなっちゃうね。

ファイル 1617-2.jpg

最初からなかなかいい勾配を登った。
「不動の泉」「米蔵跡」「三ノ丸大手埋門跡」「土塁跡」「硝煙蔵跡」「八風吹不動堂」と歩く先に色々あって、手書きの案内ながら丁寧な城跡。
少し曇った空だけど小さい花も咲いてて華やいでいた。

そして、もう頂上本丸じゃん、、
とか思った下から見えてたピークは実は「出丸」で本丸はその先だった。わぁ。しまった。
で、もちろんまず先にその「出丸」に登った。ここの登り口は急で足元土で緩く、鎖に掴まりながら登頂。

ファイル 1617-3.jpg

んーこれは思った通りいい眺め。きもちいー
歩いて良かったと気分満たされた。ちょっと休憩。

そしてまた鎖に掴まって降りた。下りの方が怖いわ。

本丸は出丸のすぐ先なのでここから真っ直ぐ登れば早いけど、左側(東側)の「石垣」「大手門跡」の方にまわって進んだ。

少し登りつつ進むとすぐに「馬屋跡」という郭に出て(ここが二の丸らしい)高い石垣が見えた。

ファイル 1617-4.jpg

これはなかなか壮観な高石垣。桜の花とも相まって凛々しく聳えて格好良かった。
その石垣を手前から登ると大手門。
石垣は上から見下ろしてもなかなかの高さで城感充実。

そして本丸。本当にぴったり13分で到着。
意外と広く平らな頂上で、出丸方向の正面側に展望が開けてて、丁寧な城の案内板も立っていた。

ファイル 1617-5.jpg

やっぱりこの金山城を攻める戦いが伊達政宗の初陣だそうだ。
、、あれ?伊達政宗の初陣って、、どこかの桜の伝説でも見たような、、

正面以外は木々に覆われて、合間に見える眺めは山の景色だった。
何で石垣は正面ではなくて横脇なんだろう?昔は正面にもあったのかな?
ゆっくりしてたけど、後から登ってきてる家族連れの声が近づいて来たので、少し足元緩い西側からまわって下った。

この西側には出丸みたいな「兵具蔵」という郭があるけど、そこは行かずに真っ直ぐ下った。

ファイル 1617-6.jpg下りはしばらく眺めのいいままに歩けて悠々下る。

駐車場に戻ると残った車は自分のだけ。後ろの家族は梺から歩いて登ってたのかな。
そして3時前に出発。30分ほどの寄り道。そんなもんか。登ってよかった。
途中のトコに往時の城の絵図があった。これ、登り口か駐車場にあればもっとゆっくり見れたのに、、、(と、写真撮って後でゆっくり見た)

タグ:観:城 観:石 景:山 楽:登 楽:眺 植:花