富津市下飯野の県道沿いにあるラーメン店。
ちょっと前にテレビで紹介されてて気になってた店。
今更ながら、先々月の事故った日も「富津に行こうかな、、」とも思っていたんだけど、、
富津は1月に来てたし、「生のりフェア」が今年は不漁で中止になってたので、また来年かなーとか思ってたトコ。
車が廃車になって車がないと何処も行かれないなと思い知って「あー、気になった所はなるべく気になってる内に行っておかかないとダメだなー」と思った。
さて、店に入ると久々にとても千葉らしいぶっきらぼうな愛想のない主人。
以前なら「あーやっぱ千葉はサイアク」とか思って居心地悪く感じるトコだけど、最近そういう昔ながらの千葉っぽい打切棒な店が減ったせいもあってちょっと懐かしく「あーなんか久しぶり」とか感じて席に着いた。
そして知ってはいたけど気になるメニューが色々あって、まず「のりラーメン」と「のり塩焼きそば」で迷い、最初の狙い通り「のりラーメン」でいこうとは決まりつつ、更に海苔で塩で梅干プラスの「かずさラーメン」地元産の小糸在来大豆を使った自家製手作味噌の「みそラーメン」うえー迷う、、、
でもやっぱり基本で「のりラーメン」にした。
そしてトッピングの「かじめ」か「生のり」でも迷ったりした。。
あ、調理の間に裏から出て来たおばちゃんは愛想いい感じ良い人でした。従来の千葉に慣れてない人はおばちゃんがいる時に来店できたらいいねぇ。
で、「のりラーメン(+生のりトッピング)」登場
見た目は華やかさがないけど、富津特産の海苔がふんだんに乗って、(普通サイズで六枚分?)麺も海苔を練り込んだ緑色。更にアリーナの二枚の海苔の上にはアサリの時雨煮が乗っていた。
まず汁を啜るとスタンダードな醤油味。うん普通。
緑の麺は縮れ具合も弾力もよくいい感じだけど、思ったほどの海苔の風味はわからなかった。
難点はメンマの辛さと間逆に甘く煮たアサリで、それぞれ美味しいけど混ぜたくなくて先に攻略。
とかしているうちに、浮いてた海苔が崩れ解れて混ざりだした!「え、凄い早いな」と驚くくらい従順に解れて汁に混ざって、いわゆる岩海苔ラーメン風な感じになった。
この海苔の風味が抜群で、出だしの戸惑いはどこへやら、さすが特産品!と感激する美味しさ。これはイイ!
こんなに溶けるなら「生のり」追加トッピングいらなかったかな?とか思ったけど、「生のり」はまた違った滑らかさで艶めかしく「ああ、生のりだ」と楽しめる逸品。
たっぷりの海苔づくしで美味しいラーメンだった。
(あ、チャーシューもおいしかった)
うわぁ、これはまた来たいなぁ。
今日食べた「のりラーメン」もいいし、「かじめ」トッピングも試したいし、焼きそばとかの別メニューも食べてみたい。
そんなに滅多には来ない富津だけど今後は南方向の定番コースとか、、、(にするにはもっとスムーズな道を見つけられないと厳しいなぁ)