記事一覧

江の島

ファイル 1293-1.jpg藤沢市江の島にある島。
古くからの観光地で、子供の頃にも何度かつれてきてもらってた。
この点景でも二回目。前は一人で来て散歩がてらスタスタ歩いて廻ったけど、今回は妹と甥を連れてのまったり観光モード。
着いた時間も10時過ぎで、参道の店が開き始めて丁度いい感じ。

で、そんな参道をゆっくり見ながら、気になったもの買って食べ歩いた。

ファイル 1293-2.jpg

まず食べたのが「しらすパン」というゴルフボール大の丸い揚げたパン。3個セットなので3人で丁度いい。
これはモチモチのパンで中はシラスのチーズクリームでおいしかった!

そしてその先でもうすでに列になってた「丸焼きたこせんべい」
妹がテレビで見てこれはハズセナイといって並んで買ってきた。
他でも見かける丸いやつかと思ったらそうではなく、二つ折りの新聞紙位の大きさでペラペラの紙のようなタコせんべいだった。

さてさて江の島を登る。
登るといっても観光モードで贅沢に「エスカー」(有料のエスカレータ)に乗って悠々登る。

ファイル 1293-3.jpg

このエスカーは三つに分かれてて途中でちゃんと神社をお参りできる形。まったく疲労度なく登った。

有料の江の島展望灯台には登らずに亀ヶ岡広場の展望台で少し眺望。
西は建物と森が邪魔だけど南の海は眩しくよく見えた。
正面に伊豆大島も見えていた。
子供って双眼鏡好きだよね。何を見るわけでもないのに。

ファイル 1293-4.jpg

リスを見かけつつ奥津宮の西山を越えて、島の裏の稚児ヶ淵の磯に下った。
ぐんぐん下る分だけ上るのかと思うとちょっとうんざりだけど、海は青く富士山もよく見えていい眺めだった。

そして奥まで進んで「岩屋」に歩いた。
「岩屋」は有料の海蝕洞窟観光スポット。子供の頃に親に連れて来てもらった時も入ったことなかったので今回初入洞。(当時は崩落事故で閉鎖されてたそうだ、、)

二つの岩屋があるようで、まずは第一岩屋。
後から掘ったっぽい案内パネルの並んだ通路を抜けると電光装飾の池のある広い岩屋に出た。
うわぁ観光地だ、、とか思いながら進むと途中から狭くなって、ロウソクを渡されてムードある洞窟歩き。
その奥が「江島神社の発祥の場所」だそうで祠があった。

ファイル 1293-5.jpg

一旦外に出て次は第二岩屋。
こちらは広めで足元の照明で明るく歩きやすかった。
一番奥には龍の像と太鼓があって、太鼓を二回叩いて二回光ったら願いが叶い、一回なら半分叶うというアホらしいおもしろい仕掛になってて、三人で順番に叩いたら甥0僕1妹1で、大人だけが喜んではしゃぐ微妙な展開。。
入口で記念スタンプも押してすっかり観光。

そして外に出て磯を歩いた。
たまーに強い波がきて大きな飛沫が立ったりしてた。

ファイル 1293-6.jpg

その磯の先から弁天橋までの船「べんてん丸」が出てた。
二艘で渡しててすぐ来るみたいだし、戻って山登るのは嫌だからって事で船で戻った。

ポカポカ陽気の小船のクルーズは気持ちいいね。
船は意外と速くてあっという間に弁天橋の藤沢側に到着。
丁度いいから、このまま江の島水族館に行ってから戻ろう!と歩いてみた。

けど、、水族館の入館料見て腰が引けて、、、ケチってやめた (;^_^A
なんか歩き疲れてたし腹減ってたし、水族館行くなら最初からメインで行かないと勿体無いよね。

ファイル 1293-7.jpg「もーおながずいだー」とぼやく甥に壷焼き芋とやらを買って与え、たべながら片瀬江ノ島の駅を見つつ弁天橋まで戻って、渡って江の島に戻った。
(ちなみに歩道が弁天橋、車道が江の島大橋だそうです)
この時間は橋の下にも潮が満ちて江の島も完全な島になっていた。潮が引くと繋がるんだよね確か。

そして江の島で食事した。

タグ:楽:歩 楽:乗 餐:麭 餐:菓 観:街 楽:眺 景:島 景:海 景:山 景:磯 景:洞 楽:証 観:宮 観:像 観:池 観:船 観:橋