記事一覧

東根の大ケヤキ

ファイル 1197-1.jpg

東根市本丸南にあるケヤキの巨樹古木。

巨樹古木があるのは絶対神社だなんて思い込んでたせいで遠回りして迷いながら何とか来れた。
小学校だったか、、
入って大丈夫だよな、、通報されないよな。。最近怖いから、、まぁ夏休みで児童なんかいないから平気かな。。なんておどおどしないように堂々と見て周った。

うん、これは立派な樹。
ケヤキって一本真っ直ぐ伸びてる印象だけど、これはぶっとい大幹で太く大きく葉も多く生き生きしてた。

ファイル 1197-2.jpg

ファイル 1197-3.jpgあちこちに沢山ある案内によれば、この大ケヤキは樹齢1500年以上。幹周16m、直径5m、樹高28m。
国の特別天然記念物で、日本三大欅のひとつ、番付では東の横綱だそうだ。なるほどね。

明治中期までもう一本生えてたけど枯れてしまったそうだ。
でもこの樹は全然元気で緑青く力強かった。

そしてこの小学校のある場所は南朝時代に築かれた小田島城の本丸跡なんだそうだ。
あー城跡ってよく学校とかになってるよね。
そんな城が出来た頃でももう200年の大木だったようだ。
城は江戸初期に廃城。国敗れて何とやら、ケヤキは残って良かったね。

さてそして、小学校の前には大きな池のある公園になってた。
「龍興寺沼」というらしい。
丁度池の先に西日が傾き水面に映って眩しかった。

ファイル 1197-4.jpg

タグ:植:樹 観:然 観:城 観:園 観:池