記事一覧

道の駅 喜多の郷

ファイル 1192-1.jpg喜多方市松山町鳥見山三町の121号沿いにある道の駅。
ここは大峠トンネルが121号として通れるようになったくらいの結構前から、日帰り温泉のある道の駅として何度も立ち寄ってる道の駅。
だけど、いっつも風呂だけの立ち寄りで食事することは殆んど無かった。
一回だけ発売当時で話題になってた「喜多方ラーメン丼」を食べてみようと食事したことがあるけど、「これ食べるなら素直にラーメン食べた方がイイや、、」という残念な結果で以後も風呂にしか寄ってなかった。

で、今日は暑いから山形で冷やしラーメン!と思ってたので、じゃあここらでは変化球ネタの食事でもいいかな、、と思って珍しく食事の立ち寄り。

その後も何故か続々と出るラーメンネタの一品、話題の「喜多方ラーメンバーガー」を食べてみた。 ネタとして。
具はチャーシューか会津地鶏の二種類。地鶏の方にしてみた。

ファイル 1192-2.jpg

これはバンズの部分が麺で出来ているという凝った物。
感想は、、、

んー


やっぱ変。
会津地鶏はおいしかったけど麺が気持ち悪い。
やっぱ「これ食べるなら素直にラーメン食べた方がイイや、、」

支払いのレジ前には「喜多方ラーメン丼」が売られてた。まだあるってことは好きな人もいるんだろうな。人其々だね。

その後、残念な気分を癒すようなものないかな?と売店を見てまわった。
「喜多方ラーメンチップス」「喜多方ラーメン煎餅」、、なぜか喜多方ラーメンもじりの土産物ばかり目に付いちゃった。

ファイル 1192-3.jpgそんな中で一番気になったのが「喜多方ラーメン生大福」
他の生クリーム大福「蔵の雪」と並んで冷凍で販売。
夏だしヒンヤリしたものがイイね。

ってわけでひとつ買ってみた。
そして、もしハズレだった時の為の保険で1個スタンダードな生クリーム大福も買っておこうと思い、餡や抹茶など5種類あって迷ったけど「黒ごま」を買った。
「自然解凍で20分から30分後に食べて下さい」との事ですぐには食べれなかった。
そうそうこの手のヤツはいっつも固いまま食べて失敗するんだよね。。

そしてこの道の駅の脇には「八方池」という貯水池がある。
何となく知ってたけど、いつも風呂だけなので見たことなかった。
ので、低い堤を上ってみてみた。

ファイル 1192-4.jpg

白鳥や桜の季節が見頃なんだろうけど夏の緑に囲まれた池もなかなかよかった。
水もきれいで、覗くと小魚が沢山群れて遊んでた。
(けど写真じゃ色混ざってよくわかんないな)

暑い日の静かな水辺はイイね。


さてさて、
そして出発して20分後、(もう山形県に入っちゃったけど)
そろそろいいかとさっきの「喜多方ラーメン生大福」を食べてみた。
ら、
これは結構おいしかった!
みたらし風の醤油餡に胡椒のアクセントでラーメンと言われれば確かにラーメンぽく、クリームとも合ってていい味わい。
喜多方ラーメン系の変わり種食品で唯一の大アタリ。

ファイル 1192-5.jpg

口直しの保険なんていらなかったな、、もう一つ「ラーメン」でも良かったな、、
なんて思いながら食べた「黒ごま」は、あにはからんや、絶品。
こりゃうまい。
逆に他のも全種類買ってくれば良かった、、と思った。(安くないけどね)

ホンの一口の幸せ×2で、バーガーの失敗も楽しく思えるくらいの気分にさせてもらった。結果往来。ナイスナイス。

タグ:餐:ば 餐:冷 楽<残 観:池 動:鳥 動:魚 道の駅