天気いい日曜日。
昨日の土曜は全然車乗れなかったから今日は思い切り、、とか思ってたけど、そういえば来週は三連休なので軽くでいいかとヘタレ発想。ゆっくりして昼過ぎて2時過ぎになってやっと外出。
いつもの道を東方向。名内川コースは工事のトコのシケインが無くなってて些と残念。道は空いててずっと独走だった。
印西木下に進んでスタンドで給油(162)。
356号を進むと市街出たトコの対向車側の公園でコスモス畑を見かけたのでコンビニから廻ってターンして寄ってみた。駐車場もあったので「ひょうたん島池(竹袋調整池)」で花歩休憩。
30分ゆっくりして4時前の出発。利根川土手に出た。優善で食事と思ってたけど、昼食べてないわりにそんなに空腹キツくないなと思ったので寄らずにそのまま土手を進んだ。
土手は独走ではないけど空いてていい流れで、神崎くらいで折り返そうかと思ったけど一気に佐原まで進んで51号水郷大橋に折れて、4時半過ぎ強に茨城県。
定番コースのカントリーラインで折り返し。
なーんか厚い雲で陰ってたので妙岐ノ鼻の浦岸には出ずにそのまま浮島から西ノ洲に抜けた。西日も夕日も出てなかったけど、雲の隙間からこぼれた橙が雲の青に融けてキワが虹色っぽく見えたのは気のせいだろうか。
その後は雲濃くなってパッとしないままいつものコースをスイスイ戻って来た。
龍ヶ崎で「たつのこまち龍ヶ崎モール」に寄ってみたら車停められたので「湯舞音」で温泉休憩。
出た後はケーズデンキで買物して7時前の出発。
帰りはまっすぐ利根町に進みつつ栄橋は渋滞ゼロで千葉に戻った。
あとは新木から干拓の沼跡を横断して沼コースで柏南の道で帰る。
近所でまわって北のスーパーに寄った。
自宅到着8時半。(本日の走行距離は134.8Km、燃費は21.2㎞/h)