記事一覧

25.09.07 印西

ファイル 815-1.jpg天気いい日曜日。

午後までゆっくりして3時過ぎの出発。先週と同じ感じだな。
取り敢えず東方向、名内川コースで手賀の道。
カンナ街道の今井を抜けた手賀の干拓田圃ではあちこちで刈入れ作業が行われていた。つい今さっき鳥に囲まれるアニメを見てたばかりで遠目に白サギに囲まれて作業するコンバインがファンタジーに見えた。

そして印西木下に出て356号利根川土手の道。
今日は「優善」やってたので食事休憩。夏メニューの「豚肉キュウリおろしそば」というのを食べてみた。冷やし中華っぽいキュウリと大根おろしかと思いきや、卸したキュウリそのものがのってて「そうきたかー」と楽しく食べた。

店を出たのが4時半前。また軽くひとまわりして帰って8時からの映画でも、、と思ったけど、今からなら6時前の回でも見れるなぁと思い、今日はもう此処で折り返し。
珍しく来た道をとんぼがえりで戻った。こんなにモロ西日正面でメチャクチャ眩しい区間だったんだと知った。

ファイル 815-2.jpg

そして手賀は名内川コースには進まずに丘コース。
この道がまた西日正面で布施の上り坂は特に眩しく西日浴。眩しいのはいいけど日陰のコントラストがキツくて見えない部分が多くて些こわめ。
で、坂を登れば後はずっと森の道。木陰は思い切り暗く、差し込む西日は負けじと眩しくくらんで目が大変だった。

そして裏から廻って沼南のモールに上映45分前の到着。たまにしか来ないからどこ停めたら近いか分からず、夕方で混んでたので屋上駐車場に上がって車を停めた。シネコンで映画休憩。

ファイル 815-3.jpg車に戻ったのが9時半過ぎ。この屋上駐車場は出口もどこから下りるのが正解かよくわからず少しまわっちゃった。(素直に登ってきたトコに近くで降りればよかった。。)

16号に出てあとは素直に帰り道。いつもの道に折れたら嫌いな車の後ろになっちゃったのでコンビニだけ寄って帰った。
自宅到着9時苺過ぎ。(本日の走行距離は53.8Km、燃費は16.3㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 とんぼがえり ひたり こまわり

コメント一覧