記事一覧

22.03.21 恵那33


針~25号~亀山~306号~員弁~365号~関ヶ原~21号~各務ヶ原~県道~可児~21号~瑞浪~19号~木曽~361号~高遠~152号~茅野~20号~東京~6号~葛飾~都道~松戸

ファイル 419-1.jpg早く寝て夜中に寒くて目が覚めたものの、まぁまぁしっかり寝れて起きたのは5時半過ぎ。ちゃちゃっと寝袋巻いて支度して6時過ぎの出発。

25号名阪国道は5分と走らぬうちに県境で三重県に入った。
気温2度という早朝から車は多かったけど、うまくスルスルと抜け出せば悠々走れてストレスは少なく、だんだんと開けて明るくなって、上野の先は正面の山が靄がかっていい雰囲気だった。

山間の雲間から昇る朝日に向かいながら一気に亀山まで走って1号に下りた。
少しその1号を進んで306号を北に曲がった。
見かけたスタンドで給油した。

往路は東海道だから復路は中央のつもりだったので広域農道には逸れずにそのまま鈴鹿山脈を横目に306号を進んだ。

ファイル 419-2.jpg

途中、梅まつりの幟が続いてたのでちょっと寄ってみたけど、9時からの有料開催のようで空振り。306号に戻った。

員弁で四日市から来た365号と合流。雪をかぶった山を見ながら進む。
少し先で別れる彦根に行く冬季閉鎖の道がその365号かと思ってたけどそっちが306号だった。そうだったっけ。そのまま365号を北上した。

5分ほど進むとさりげなく県境。8時丁度に岐阜県に入った。
関が原から21号。もう中央の帰り道。素直に東に折れた。

車はつながってたけど詰ることなく流れて大垣に出てバイパス。9時前に岐阜に進んだ。
岐阜でまた牛丼屋かなんかで食事済ましちゃおうと思ってたけど、ついつい内側車線で全通過。
各務原では空自基地前まではスイスイ進めたけどその先はガッツリ渋滞。ガードレールの隙間から犬山城がよく見えるくらいトロトロ。反対側の町の先にある台形の山は各務山というらしい。ああその山の前の原だから各務原なのかな(そういうわけではない)

ファイル 419-3.jpg

21号坂祝バイパスには折れずに旧国道を進んでみた。こっちの方が木曽川の日本ラインが見えて景色イイ。けど、思ったほどスイスイでもなかったし、昔寄ったとんちゃん焼の店も開いてなった。
美濃太田の市街を抜けて古い方の太田橋で木曽川を渡った。少しは渋滞回避になったかな。

248号の方は詰まってそうだったけど、可児で戻った21号はまぁまぁすいてた。
可児の道の駅で休憩した。

20分の休憩で10時半前の出発。天気よくのんびり走ってるだけで気分よく21号を進んだ。
そして時で19号に折れるとこっちはやっぱり幹線道路。天気よくても正面に雪山が見えても、なーんかイマイチ面白くないんだよねー。
なんて思ってたトコで電話かかって来た。親戚からの電話で少し重めの話だった。

ファイル 419-4.jpg

恵那の市街でコンビニで止まって電話を折り返しかけ直した。
一時間以上話し込む形となり、昼過ぎて12時半の出発。

引き続き19号でのんびり変えるだけだけど、もうドヨーンと気分重く考え込みながらのドライブ。中津川の町をぬけて木曽川の谷の道に進み、岐阜の端の賤母の道の駅で休憩した。

数分進んで県境、1時半前で長野県。普通に走ってればそれだけで気持ちのいい天気で、白い雪山と水量いつもより多めの木曽川を見ながらスイスイ進んだ。やっぱり気分は重くもう早く帰りたかったけどね。

いつも通り361号に逸れると、少し先で土砂崩れの迂回路が作られていた。道完全に埋まってるね。。クワバラクワバラ。

ファイル 419-5.jpg

権兵衛トンネルを抜けて伊那に下る。ここの長い下り坂も気持ちよかった。
早く帰りたい気分ではあるけど高速に乗る気は更々なく伊那の町を抜けて高遠に進んだ。
そういえば権兵衛トンネルの方では雪は路肩には無く山にチラホラ残る程度だったけど、杖突峠は結構残ってて、特に日陰の茅野側は路肩にしっかり残ってた。でも踏むことはなく下れた。

で、茅野から20号。車はやっぱり多くて団子。蔦木の道の駅で風呂でも、、と思ってたけど通過。長野県は完全に素通りで4時に山梨県に入った。

山梨は薄雲でぼんやりした空だったけど、富士山はもう白州あたりからよく見えていた。行きによく見えてなかったからありがたい。

そして竜王から甲府バイパスに入って夕方の渋滞に突入。丁度混む時間だし仕方ないとは思ったけど、思ったほどの詰まり具合ではなくトロトロと進めた。そういえばいつもここで渋滞にはまってる時に寄りやすそうだと思ってた蕎麦屋があったので、思いきって寄ってみた。ここにきてやっと食事休憩。

ファイル 419-6.jpg

5時半の出発。甲府バイパスは140号の交差点を抜けるとスイスイ流れる。あとはミラーに背中のもやーっとした夕陽を見ながら盆地を抜けて、甲州街道の山間に進んだ。

笹子トンネルを抜けるともう真っ暗、あとはずっと黙々と団子で進行。所どころ詰まったりして久々に連休のラストって感じの20号だった。7時に県境で神奈川県に入る。

ファイル 419-7.jpg相模湖から高速乗っちゃおうかとも思ったけど、上は上で渋滞と出てたのでヤメた。意外と相模湖での厚木方面への車の混雑はなかったし大垂水峠も低速ながら詰ることはなかった。昔の連休ラストの渋滞に比べたら屁みたいなもんだった。7時半に東京都。

八王子はツルツル抜けて日野バイパスのインター近くが一番混んだかな。そして疲れた時はそのバイパスの先の狭い車線の20号がなかなかキツイ。車線争いもエグイし酷道と言ってもいい道だと思う。

そして9時過ぎの新宿南口は、何事かと思うくらい人が歩いてて驚いた。今日からマンボウ明けなんだっけ。コロナ終息したわけじゃないけどねぇ。。こんなドライブしてる自分が言えた事ではないけどねぇ。
20号は半蔵門で外堀dr→靖国→浅草橋で6号に出て、ちょこっと妹宅によって土産のみかん(せとか)を渡して帰った。

自宅到着10時半。(本日の走行距離は578.3Km、燃費は21.6㎞/h)気分の問題だけど帰りはちょっと疲れた。


三月の連休三日間

今年はのっけの連休から遠出スタート。ん-やっぱり紀伊半島は時間かかるねぇ、もう少し廻れるかと思ったけどまぁこんなもんかな。っていうか景勝地歩いて城のぼって神社参って水族館で沸いて十二分。渋滞も多かったけど天気よくのんびり心地よく走れる区間も多く満足。幸先いいスタート。こんな感じで楽しめる年になるといいな。
(三日間の総走行距離は1566.4Km、燃費は21.2㎞/h)

扉にもどる

タグ:d 近畿 d奈良 d三重 c 中部 c岐阜 c長野 c山梨 a 関東 a神奈川 a東京 a埼玉 a千葉 おおまわり

コメント一覧