記事一覧

20.03.20 安城31


松戸~6号~東京~首都高1号横浜sd新湘南bp西湘bp経由)~豊橋~23号~豊川~1号~安城~1号~豊明~23号~東海~伊勢湾岸道~川越~23号~四日市~1号~京都~9号~亀岡~372号~姫路~2号~備前~県道~岡山~2号~早島~瀬戸中央道~与島

天気いい金曜日。春分の日を含む三月の三連休の一日目。
朝は3時に起きたのに出発は5時過ぎ、、ダメだなぁ。っていうかここんとこ春を越えたような暑い日が続いてた後で、この週末は気温少し下がるとかなんとか。家は出てみたもののこれじゃ薄いとかちょっと暑いとかで何度か戻ったりしてて明るくなってきてしまった。

で、やっぱり向かうは西方向。
まだ5時ならそこまでは混まないかなぁ、、と、素直に6号に出てみたら思ったよりは車が多かった。
半ちょいで江戸川渡って東京都。
都内も車そこそこ多かったけど詰まるほどではなかった。四ツ木ICから首都高に乗った。
中央環状線から湾岸線に出て、最近ちょくちょく行ってる羽田空港の下をくぐった。羽田を過ぎると道は一気にガラガラになった。6時過ぎに神奈川県。

ファイル 166-1.jpg

川崎の工業地帯で瀬中から朝日が昇った。横浜区間はガラガラ。悠々と進んでまわって横浜新道。ここも混んでなくてスイスイ。驚いたのはその下りた先1号もガラガラだった。ここはいつもトロトロなので驚いた。走れればクネクネと面白い道。
だけど藤沢市に入るとまた混んだ。なんか読めない日だ。

新湘南バイパス、湘南バイパスと有料を進んで、西湘PAで朝食!と思ってたけど、工事で仮設トイレのみと出てたので通過。。

団子になって箱根新道を上って県境。7時半前に静岡県に入った。

ファイル 166-2.jpg

静岡県側の下りはスイスイ。いつもより眺めも良く気持ちよく下れた。
三島-沼津-富士はいつもよりすいてたけど由比-清水-静岡は普通に混んでて窮屈だった。静清バイパスを過ぎて宇津ノ谷峠の道の駅で食事休憩。「遠州ラーメン」とか食べたけど特徴なく普通だった。しまったラーメンなら藤枝で食べればよかった。。

その先もスイスイだったり詰まったりしてたけど、やっぱり普段よりは車は少なく感じてポカポカ燦燦の太陽あびてのんびり走れた。
ただの移動でも気分いいドライブ。晴れは有難い。

いつも混む浜松のバイパスは空いてたけどいつも飛ばせる浜名バイパスは逆に混んでいた。

ファイル 166-3.jpg

11時前に愛知県。豊橋のバイパスはスイスイで一気に御津まで進んだけど、燃料ランプが付いてたので蒲郡には向かわずに1号に出た。
御油ですぐに給油できたけど、その先はずっと渋滞。。失敗したかも。
ポカポカだからまぁいいやと暢気にトロトロ進んで岡崎で12時。
その先の安城で道を逸れて市街に向かってみた。
前回行ってみればよかったと思ってた名物の北京飯の店。少し探して廻っちゃったけど新幹線の方の駅の近くで見つけた。けど、やっぱり混んでて待ってる人いて駐車場もいっぱいだったので通過しちゃった。。

で、ついついうっかり1号に戻っちゃった。
あーこっちは混んでるから23号に出ればよかった。。でもその先の知立で30年くらい前から気になってた店に思いきって寄ってみれたからいいかな。

1時過ぎに出発。1号は豊明で近接する23号に逸れた。
で、名古屋市に入ってすぐ高架下を302号に逸れて東海ICから伊勢湾岸道に乗った。
いつもはすいてるこの橋の道は今日は乗ってすぐに渋滞。。うへー下をまわればよかったかな?とか思ったけど一つ目の橋での荷物の落下が渋滞の原因らしくすぐに解消。あとはスイスイで三重県に入った。

みえ川越ICで降りると下の23号もすいてて驚いた。ここは毎度必ず混んでる箇所なので異様に思えた。
ツルツル流れて四日市で前からなんとなく気になってた店によってみて食事休憩。

ファイル 166-4.jpg

25号に折れて1号に出た。ここはいつもすいてる箇所で今回はさらに空いててガラガラ。
ポカポカ陽気に長いバイパスを気分よくクルーズドライブ。これだけでドライブは楽しい。

鈴鹿峠の二車線のクネクネもタイヤちょこっと鳴るくらいの速度で爽快に登り、トンネルくぐって3時過ぎに滋賀県に入った。

この峠は下りも片側二車線でありがたい。まだまだしばらくスイスイ。
土山の道の駅の前で合流して列の一車線になる。道の駅に寄ろうかと思ってたけど、遅そうな車の前に入れたので通過。まだちょっとこう言うセコイところがあって、優雅なドライブを安くしてる気もする。。
どうせまた少し先の水口で二車線になるのにね。

湖南は量販店などが沿線に並んでて少し混んでた。けど、すぐ抜けて近江富士を見ながらバイパスを流れた。

ファイル 166-5.jpg

栗東で8号と合流すると混雑の市街地。ここも空いてるかと思ったけどさすがにここは混んでた。
っていうかチョコチョコ抜かしていうスクーターや無理矢理対向車側の店から割り込んで頭入れてくる車とか、交通マナー悪かった。歩行者も多く、この日一番嫌な区間だった。滋賀の印象が落ちた。(そこまでいうか)

大津で時間に余裕があったら膳所城跡を歩いてみようとか思ってたんだけど、そんな気分でもなくおとなしく渋滞にまみれてトロトロ進んだ。(注:上の屋根の画像は城じゃありませんw)
そして大津を抜けて谷をくぐって京都府に5時。まだ明るいのが嬉しいし、まだ春分だからもっともっと日がのびるというのも嬉しい。10分進んで明るいままに京都市街に下る。オレンジの灯りを見ないと京都に来た気がしなくて苦笑。

夕方の京都はさすがに渋滞。トロトロまっすーぐ横断。
9号に出て桂川の西大橋で夕陽を見たのは5時半。西京区の坂は少し流れて沓掛から谷の道に出ると車も減って流れた。

ファイル 166-6.jpg

中々沈まない夕陽に向かってゆっくり9号を進んで、6時でさすがに山に日が落ちた亀岡で372号に逸れた。
このすぐ先の湯の花温泉の辺りは「灯籠街道」と名がついてて灯籠が並んで続いているんだけど、なんか灯りつかないのが残念だなぁ、、と思いつつ通過。したらたまーに灯りが点いてるのもあった!10本にひとつくらいかな。そしてバス停が御神輿みたいで派手だった。

あとはもう暗い道。372号は一ヵ所だけまだ道が細い区間が残ってて、そういう所に限って対向車多かったり前の車がオドオドして止まってばかりだった。。(抜けた先で追い越した)

6時半過ぎに兵庫県。黙々と走って8時半前に姫路市街に出た。
一通の市街を廻って2号に出た。

9時過ぎ強で岡山県。順調だね。備前でブルーラインに逸れて、この沿線の道の駅で寝ようかと思ってたんだけどまだ行けそうなので通過した。

ファイル 166-7.jpg

岡山で2号バイパスに出て、早坂ICから瀬戸中央道に乗ったのが10時過ぎ。やっぱいつもよりペースいいよね。
暗い瀬戸大橋を進んで半前に香川県。与島PAに下りてここで寝ることにした。駐車場は空いてたけどガラガラではなかった。(本日の走行距離は785.3Km、燃費は19.8㎞/h)

今日はいつも混むトコが空いてたりしたけど、混むトコは混んでて全体的には渋滞にハマりまくってた印象。燃費もイマイチだし。でもやっぱりそんなに早くなかった出発の割には進めたと思う。少なくとも高速が多かった12月よりペースよく、そしてちょっと気侭に安城の市街とか楽しめたので佳。

二日目につづく
扉にもどる

タグ:a 関東 a千葉 a東京 a神奈川 c 中部 c静岡 c愛知 d 近畿 d三重 d滋賀 d京都 d兵庫 e 中国 e岡山 f 四国 f香川 うえのり おおまわり ねいり