11/17 sat 三日目
県道〜佐山〜190号〜埴生〜9号〜下関〜県道〜彦島〜関門海峡フェリー
〜小倉〜(若松大橋経由)495号〜福岡〜202号〜唐津〜204号〜名護屋県道経由で、波戸岬を散策)204号〜伊万里〜498号(国見有料経由)〜佐世保(市街散策)
205号(途中、南風崎で温泉休憩)〜東彼杵〜34号(途中、長崎空港に寄道)〜長崎〜206号〜西海(西海の道の駅で車中泊)
7時に目が醒めた。
起きたらちょうど日が登った。あ〜冬だねぇ日が登る時間も遅いや。

車の右後の窓越しに朝日→
over! 窓の曇ったCR-Xと朝日。

前の道はもう通勤の車?が列になってた。(土曜でも慌ただしいもんだ)
ゆっくり朝日を浴びて半に出発。県道を列に混じって進んだ。

←県道、周防大橋。

県道を西に進み、周防大橋で椹野川河口を渡って周防佐山で190号に出た。

宇部の朝の渋滞に混ざりながらずっと進んで埴生で2号に復帰。そのまま西に向かう。

さて、九州まで行こうと言う考えは(この時点では)無いので関門トンネル方面には曲がらずにそのまま9号で関門海峡沿いを走る。

9号、下関側の関門海峡→
正面に関門大橋。
over! 輝く早鞆の瀬戸。
船も多かった。

関門大橋の下をくぐって下関の市街へ向かうと道沿いに唐戸市場があった。
何か食べられるかな?と思って寄道。
唐戸市場に隣接したカモンワーフという複合施設の駐車場に停めて市場を歩いてみた。
土曜日の朝9時過ぎの市場はそんなに慌ただしい感じもなくややのんびりした感じ。
唐戸市場→
over!
すぐ食べられる物をちょこッと購入。
市場前はデッキ調の公園ぽくなってて、関門大橋や眩しい関門海峡を見ながらの〜んびり食事。
天気よくポカポカで気持ちよかった。
↑フグ寿司とフグ汁。
朝から河豚づくしの贅沢な食事。

追加で食べたフグの唐揚げ→
小骨が多くてうまくなかった。
イイ天気過ぎて味覚麻痺してたかな?

食後の冒険、ウニソフト→
ん〜?ウニ?ウニっぽさは希薄な食べやすいソフトだった。。残念
のんびりして10時に出発。
このまま191号に出て日本海側を走って角島や萩を見て中国地方ドライブ。。って事にしようと思ったけど、その前にナビ地図で気になった本州の西端の下関の先っぽの島、彦島に寄ってみた。(結局いつも通りの道草ドライブになってる。。)
下関駅から曲がって関彦橋を渡って彦島上陸。
彦島は工場有り団地有りで、離島と言う雰囲気はまるで無い海沿いの地域って感じだった。まあこの距離ならね。。
かの武蔵vs小次郎の巌流島が見える海岸の道とか無いかな?とか思ってたけどそこら辺は工業地帯になってて×。
↑彦島小瀬戸沿いの道。彦島大橋が見えた。

島内に海岸沿いを走る道はほとんどなく、唯一の海岸沿い道路は北東の川のような小瀬戸沿い。走ってたらその先は狭い丘の道でちょっと焦った。

彦島老町の急で狭い坂道を下った→

島内をぐるぐる回ってる途中で島の西側のフェリー乗り場に出たら、船が来てて丁度乗船してるトコだった。
料金を聞いたら小倉まで¥750。そういえば船で九州って考えは無かったな。。

なんかもう自然な流れと言うか。。九州が呼んでいるっていうか。。あまり迷わずに乗船。ホントにこの瞬間まで九州行こうとは思ってなかった。。

海は輝きポカポカで潮風も気持ちよく、のんびり船旅。北九州の工業地帯からのタンカーが何隻もタグボートに牽引されてたりしながら通過してた。

ほんの15分程度で小倉に到着。門司の混雑スルーで小倉まで渡れるんだからこの航路はアリだと思った。

さて九州に渡ったものの、どう走ろうかなんて考えてなかった。(九州に限らずだけどね)
取り敢えずせっかく門司をスルーしたんだからこのまま3号には出ずに福岡を目指そうと思い、191号を進んで若戸大橋(有料)を渡って495号に出た。

←495号、若松港。
若戸大橋から下りて橋をぐるっとくぐる形で進む。

495号は工業地帯を抜けたところでバイパスが出来てたのでそっちに進んでみたら、いつのまにか国道じゃなくなってた。繋げる気があるのか?県道を経由する形でバイパスってことにしてるのか?トラック多く工事の合流多くイヤな道だった。
芦屋町で496号に戻る。
ここからしばらくはのんびりした道で垂見峠を過ぎる。

496号、宗像市郊外→
垂見峠から下ってきたトコ。

海は全然見えないまま古賀市に入ると市街地に突入。丁度昼時の混雑に混じりながらゆっくり進んだ。

そして福岡市。香椎で3号に合流。更に混雑。まあ混んで動かなかろうが目的地がないと焦りも何も無い。
たまには福岡の中心を通ろうと博多で202号に折れた。
さすがに天神あたりは凄い混雑。いや〜動かない動かない。
車停められそうだったら少し市街を歩いてメシにしょうかな?なんて思ってたけどそんな雰囲気ではなくトロトロと通り抜けた。
そんな感じで流れのままそのまま202号を走る。

202号は前原を過ぎると唐津湾沿いの海の道。眩しい海を眺めながらドライブ。
9年ぶりに走ったけど景色は変わらず。自分は変わったかな?少し懐かしい感じ。

←202号、二丈町。海沿いの唐津街道。

この辺で好きな道がこの虹の松原。深い松林の中の一本道。いつの間にか県道に降格してた。。

県道、虹の松原→
ドライブ的には日本一の松原だと思う。
over! 舞鶴橋。右手に唐津城。

そのまま県道を走ると唐津城が見えた。(立派だけど模擬天守)この景色は初めて。ここは9年前から県道だったんだろうな。昔は国道ルートにやたらとこだわってたから。

204号に出て東松浦半島を走る。
道路標示では県道での呼子方面を推奨されてたので、国道はすいていた。

←204号、呼子町。町中の国道。

呼子の港付近で昼飯、、と思ったけど、また船とか見て壱岐-対馬に渡る気になっちゃったら厄介なのでスルー。
名護屋城趾の道の駅「桃山天下市」に行ったけど土産屋だけの道の駅だった。。

なんかつまんないから少し観光。呼子大橋を渡って加部島へ行ってみた。

加部島に下りて下から見た呼子大橋→

橋を下りたところで映画のロケみたいなのをやってて人だかりが出来てた。野次馬しようかなと思ったけどヤメた。
島をずっと先っぽの方に走った。

普通なら進まないような細い道を進むと狭い駐車場の先が島の先っぽのツイタ鼻という牧草の岬だった。
車を降りてみたけど、遊歩道は牛の道で閉められてて歩けなかった。

←ツイタ鼻。日陰じゃなかったら柵飛び越えて歩いてたかもね。
over! 牛は沢山寝てた。click! 来た道はこんな。

来た道を少し戻り、島の真ん中の畑の中を真っすぐ走って「風の見える丘公園」というところに来てみた。名前の通り風が強かったけどいい眺めだった。
観光用らしいヘリコプターがグルグル飛び回ってた。

風の見える丘公園展望台→
展望はパノラマで
1000×230

島から戻って次は名護屋城趾を歩こうかな?と思ったけど、もう4時で広い城郭公園を歩く時間もない気がしたからヤメて波戸岬に向かった。

駐車場で車を停めて灯台まで散歩。意外と距離あっていい運動になった。(これだけ歩くなら城趾でも良かったかも)

←波戸岬の遊歩道から見た壱岐水道の海。

ここらで給油。先に値段を聞いたらリットル¥170。。10Lだけにしといた。

204号、玄海町の仮屋湾→

引き続き204号を走る。この区間を走るのは初めて。番号の割にジグザグに遠回りして進むマイナーな道だった。
相変わらず遠くは感じなかったけど、伊万里に出る頃にはすっかり日が暮れていた。

伊万里からどっち進もうか少し迷ったけど、腹ぺこで思いついたのが佐世保バーガー(ちょっと芸がないけど)
というわけで498号で佐世保に向かった。
県境の峠はちょっと奮発して国見有料道路(¥310)を走った。

←国見有料の料金所。
この写真、パッと見、赤い寺の門に見えて、アレ?こんなトコ行ったっけ?とか思った。

山を下りた498号は市街地に入るなり凄い渋滞だった。
それでも呑気に渋滞に混ざって6時頃に佐世保到着。

商店街裏の立体駐車場に車を停めて駐車場の人に近辺の旨い店を聞いた。

少し歩いて「ビッグマン」に来店。空腹で焦ったせいか、うまさより食べづらさが勝ってた。。
←ビッグマン over!

その後、ちょっと夕方のアーケードを歩いてたら、途中の公園がイルミネーションでライトアップされてた。

島の瀬公園、キラキラフェスティバル over!

あ〜年末だねぇ。と、ちょっと覗いてみたら、公園内の仮店舗にハンバーガー屋「HAPPYバーガー」と「ロン」の二店が出店してた。(と言うわけで計らずもハシゴ)

HAPPY〜は特製マヨを選べる店。小手技効いてて面白い味だった。

ここで満腹。ロンは持ち帰りにした。

佐世保を7時半に出発。この先も何も考え無しにそのまま南下。
早岐で給油。ここで近場の日帰り温泉を検索。
もう少し進んでハウステンボス駅正面のホテル脇の「ばってんの湯」で温泉休憩。なかなか広くていい湯だった。

←ばってんの湯(ホテルローレライ)から見た夜のハウステンボス。

湯上がりホクホクでドライブ。少し走って彼杵の道の駅で休憩。
持ち帰りで買った「ロン」のハンバーガーを食べた。「ロン」は前回来た時に食べて感激したバーガー。冷めててもうまかった!やっぱりここのが一番好きだな。
時間は9時。ここで寝るにはまだ少し早い。というかここで寝て通風になった思い出があるのでここじゃ寝たくなかった(^ ^;Δ
!あ。そうだ!と、その前来た時の事を思い出して、長崎空港に向かった。

大村湾の海上を走る箕島大橋→
長崎空港は箕島という島を潰して作った空港。
橋では夜釣りをしてる人が多くいた。

なんでも長崎空港は夜になるとタヌキだらけでのサファリパーク状態なんだとか。。ホントかよと思いつつ興味あったんだけど、前来た時は雨だった。

空港の脇で駐車してみた。
ら、一分もしない内にタヌキ登場!ホントだ。。っていうかタヌキって可愛い!!萌え〜!
ちょっと待ってろ!今なんか食い物買ってきてやる!って気分になってすぐ出発。

コンビニに来て「ちょっと待て、わざわざそこまでするか?」と言う気分になった。っていうか野良タヌキにエサあげちゃマズいでしょ。(しかもわざわざ)
ひょっとしたら化かされてたのかな(笑)なんかアホくさくなってそのまま走った。
相変わらず走り出すとヤケに道が短く、諫早から長崎まですぐだった。長崎は道沿いに待ちのタクシーの列が凄かった。

さて、そろそろ11時だから長崎近くの道の駅を検索。202号に出て外海の道の駅で寝ようと思ってたものの、勘違いして206号に走ってしまった。まあいいか。

206号をずっと走って西海の道の駅で車中泊。12時に寝た。


翌日→
戻る→